警告

warning

注意

error

成功

success

information

cagiさんのリビング・ダイニング,ポリシャス,観葉植物の投稿画像

2025/01/26
植物名:ポリシャス
学名:Polyscias
科名:ウコギ科
属名:ポリスキアス属
原産:東南アジア、ポリネシア


[サイズ]
全体の高さ:112.0cm
全体の幅 :30.0cm
鉢の高さ :25.0cm
鉢の幅  :30.0cm


[育て方]
日当たり:日向〜半日陰
水やり :土の表面が乾いてから底穴から水が抜けるくらいたっぷり(受け皿に水はためないように)
     (環境によってタイミングは変わります)
置き場所:風通しの良い明るい室内(夏の直射日光は避ける)
耐寒温度:5℃~10℃


耐陰性があり、あまり日の光が差し込まない室内でも育てることができます。
わさわさ茂る葉は、枝を切り戻しながら全体のバランスを整えながら育てます。
やや湿度を好みますので、水やりは底穴から水が出るまでたっぷりあげてください。
水切れを起こすと葉が黄色くなってくるので、水やりの頻度や量の目安にします。

丸型のセメントPOTにコーディネート。
大人かわいい印象で、どんなテイストにも合わせやすいひと鉢です。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
134
2025/02/21

🥑アボカド成長記録🥑

見よう見まねで挑戦しています🔰
いいね済み
2
2025/02/21

チランジア イオナンタ フエゴ1号2号成長記。

Made in村長のフエゴ。2024年11月から育成開始。
いいね済み
3
2025/02/21

観葉植物と竹細工と私

大阪から移住して来てココロ穏やかに自然豊かな暮らし

観葉植物の関連コラム

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説の画像
2025.02.13

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?の画像
2025.02.12

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?の画像
2025.02.12

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介の画像
2025.02.12

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?の画像
2025.02.05

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説の画像
2025.01.29

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説

武蔵小山にあるグリーンショップ『TRANSHIP』オンラインスタッフ。 普段はデザインや音楽制作の仕事をしています。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ポリシャスはどんな観葉植物?育て方や花言葉は?風水的にはどこに置くといい?