warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
フジバカマ,一眼レフ,キュンキュン乙女倶楽部の投稿画像
ローズマリンさんのフジバカマ,一眼レフ,キュンキュン乙女倶楽部の投稿画像
フジバカマ
いいね
125人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ローズマリン
2024/12/11
フジバカマ
初めて咲きました
かなり遅かったです
来年はアサギマダラきてくれるかなあ
がる
2024/12/12
ご無沙汰してます☺️
今年はいろんな花などが遅く咲いたり、咲かなかったり。。
紅葉が遅れたり。。
やはり温暖化が一因なんでしょうね😅
フジバカマも美しいですね。
アサギマダラとフジバカマ。絵になる一枚です😊
いいね
1
返信
ローズマリン
2024/12/12
@がる
さん
おはようございます
春にはここ数年来ていますが、フジバカマ事態が初めてで
コラボで撮りたいです
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
がる
2024/12/12
@ローズマリン
さん
アサギマダラは、フジバカマを好むみたいですね☺️
ぜひ頑張ってください☺️
いいね
1
返信
miku-rei
2024/12/13
ローズマリンさん💕
おはようございます😊
私のpicに沢山のいいね!をくださり、フォローまでして頂き、ありがとうございます🙏
ローズマリンさん、写真撮影が上手いですね👍
私もフォローします。よろしくお願いします✨️💞
この寺島宗則記念館の近くにお住まいなんですね。
私は、脇本小近くの母の実家で生まれ、従兄弟たちが、この近くにいますよ。
従弟が、記念館の仕事にも携わっているので、バスツアーで出かけました。
いつか、ともまちカフェで、お会いできるかも🤗
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
17
2025/04/13
No.580 2025年今年の桜⑦オオシマザクラ、ヤエベニシダレ、富士桜湖上の舞・・・
4月に入って寒の戻り。4月5日、10日ぶりの青空の中、花散歩。桜の花の美しい事。初めての豆桜も。
47
2025/04/13
ビオラメインの寄せ植えをSnowManカラーで作った話
SnowManが好きなのと、お花が少ないので、彩りを増やそうと思いまして、ほぼ寄せ植え経験がないのですがトライしています 色は🖤 💜 🩷❤️💙🤍💛💚🧡の9色です
14
2025/04/13
萬翠荘物語
愛媛県松山市 2024.11.23
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
ローズマリン
・2017/5/22スタート ・2017/8/17 ★キュンキュン乙女倶楽部No.97 ・2020/3/30 ★チーム・ブルーNo.16 ・2023/6/26 ★もんもんチャンファンクラブNo.3
キーワード
一眼レフ
キュンキュン乙女倶楽部
カメラ女子
キュンキュン乙女倶楽部No.97
われら17年組
GS鹿児島
もんもんチャンファンクラブ
植物
フジバカマ
投稿に関連する植物図鑑
フジバカマ(藤袴)の育て方|苗の植え付け時期、注意すべき病気は?
投稿に関連する花言葉
フジバカマ(藤袴)の花言葉|種類や花の特徴、香りや効能は?
初めて咲きました
かなり遅かったです
来年はアサギマダラきてくれるかなあ