警告

warning

注意

error

成功

success

information

自然暮らしさんのその他部屋,観葉植物,植物のある暮らしの投稿画像

2024/12/04
冬季のモンステラの管理方法🍃

💡寒さにご注意
モンステラは熱帯原産の植物であり、冬の寒さにはあまり強くありません。
気温が15℃を下回ると生育が鈍くなり、10℃以下になるとダメージを受ける可能性があります。
冬場は室内のできるだけ暖かい場所に置き、窓際などの冷気が直接当たる場所は避けましょう。
また、暖房器具の近くに置くことも避けるべきです。
暖房の乾燥した空気はモンステラにとってストレスとなるため、加湿器を使用して部屋の湿度をあげるか、葉や株に定期的に霧吹きで水分を与えてあげると良いでしょう。

💡水やり、葉水の方法
水やりは土が完全に乾いてから、2~3週間に1回の頻度で水を与えるようにします。
また葉水の頻度も減らしますが、葉が乾燥しすぎないように注意します。

💡肥料の与え方
肥料についても冬場には与えないか、ごく少量にとどめると良いでしょう。
成長が鈍くなるこの時期には、肥料が逆にストレスとなることがあります。

💡剪定や植え替えは適さない
冬の間はモンステラの成長が止まるため、剪定や植え替えの作業は避けます。
冬の間はモンステラに必要最低限の手入れを行い、植物が休息できる環境を整えることが重要です。

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
《モンステラの手入れと育て方|おすすめの肥料と与え方もご紹介》
https://shizengurashi.jp/blogs/houseplant/monstera

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
27
2025/04/26

種からモンステラを育ててみる

うちのモンステラ、株分けしたら葉が切れなくなってしまい、大きなポトス状態なので、またイチから育てたくなったのです
いいね済み
73
2025/04/25

斑入りモンステラ 初カット✂️

我が家に迎えて2年9ヶ月 初めてカットしました🪴✂️
いいね済み
41
2025/04/25

ミディ胡蝶蘭モニター❤︎

モニター報告です

観葉植物の関連コラム

ポトスの増やし方|挿し木や株分けの時期は?水挿しでも発根する?の画像
2025.04.10

ポトスの増やし方|挿し木や株分けの時期は?水挿しでも発根する?

つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどうなる?の画像
2025.04.08

つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどうなる?

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?の画像
2025.04.02

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?の画像
2025.04.01

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?の画像
2025.04.01

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像
2025.04.01

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?

あなたの『植物のある暮らし』がより豊かに、あなたがもっと植物を知りたくなるような、「植物とあなたのための商品と情報」をお届けします。

場所

キーワード