警告

warning

注意

error

成功

success

information

BLUE TREEさんの庭,ハエトリソウ,ハエトリソウ 京都レッドの投稿画像

2024/12/02
おはようございます♪
今日は久しぶりに食虫植物です。
寒くなってきたおかげなのか赤系のハエトリソウの発色がよくなってきました🌿
2024/12/02
家には"ハエトリソウ"はありませんが,食虫植物"ネペンテス"が,頑張って枯れずに新しい捕虫袋を,ぶら下げてます。
2024/12/03
@フェン さん
おはようございます♪
返信遅れてしまいましたが、いいね&コメントありがとうございます😊

ネペンテス育てていらっしゃるのですね🪴
この時期でも元気な株とは素晴らしいですねー😊
今年はかなり温暖だったので、我が家のネペンテスも11月中頃くらいまで屋外でなんとか頑張ってくれました💦
2024/12/03
おはようございます🌞ウチの方では,余り虫が来なくて,エサになる物も少なかったハズなのに,枯れもせずに新しい株を出してくれながら,頑張ってくれてます。
2024/12/08
@フェン さん
おはようございます。
なかなかコメント返信出来ずにいてすみません😫

さらにフォローまでしていただき、ありがとうございます。私からもリフォローさせてくださいね😃
今後とも宜しくお願いします🙇

たしかに今年は酷暑のせいか我が家も蚊なんかは少なかったですねーあんまりエサになる虫は成長に関係ないのかもしれませんね?🤔
2024/12/08
@BLUE TREE さん,こんばんは。これから宜しくお願いします🙇
2024/12/08
確かに,無理に虫を餌として与えたら,ネペンテスは,枯れてしまうらしいので,そこは自力で,なんとかしてもらって,コチラは,枯れない程度の水遣りと霧吹きに始終する方が,無難なんでしょうね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
134
2025/02/21

🥑アボカド成長記録🥑

見よう見まねで挑戦しています🔰
いいね済み
2
2025/02/21

チランジア イオナンタ フエゴ1号2号成長記。

Made in村長のフエゴ。2024年11月から育成開始。
いいね済み
3
2025/02/21

観葉植物と竹細工と私

大阪から移住して来てココロ穏やかに自然豊かな暮らし

観葉植物の関連コラム

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説の画像
2025.02.13

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?の画像
2025.02.12

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?の画像
2025.02.12

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介の画像
2025.02.12

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?の画像
2025.02.05

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説の画像
2025.01.29

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説

メダカ飼育をキッカケにプラ舟での水性植物栽培にハマってしまいました。 水性植物、食虫植物、多肉、サボテン類、変わった植物大好きです。 2023年10月からグロウテントにてエアプランツ、着生ランなどの着生植物栽培も始めました。 2024年5月頃から急激にフウラン、セッコクにもハマりました(笑) ぼちぼち栽培の様子を投稿しているので、見ていただければと思います。 仕事の都合などでコメント、いいねが遅れてしまったり出来ないことも多々ありますが、どうかご理解ください。🙇 無言フォローでも全然OKです。どんどんしてください。 こちらからも無言フォローさせてもらうかもです→お許しください(笑)

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ハエトリソウ(ハエトリグサ)の育て方|捕食の仕組みや餌は?植え替え方法は?

投稿に関連する花言葉

ハエトリソウ(ハエトリグサ)の花言葉|種類や品種、花の特徴は?