警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのワタ,アオイ科,多年草の投稿画像

2024/11/06
ワタ(綿)
別名 コットン
 アオイ科ワタ属

花期は7〜10月
インド.スリランカ原産で古くから世界各地で広く栽培されています。
花はアオイ科のフヨウやムクゲのように朝開いて夕方に萎む一日花
 (この時はまだ午前中)
葉は掌状に3〜5裂!
鉢植えでしたが花からふわふわ綿まで見ることが出来ました!

①この朝開花した花!
②果実(ポップコーンのように弾けます)
③綿毛の中に種が入っています!
④全体の様子!
         10月26日撮影

仙台市榴ヶ岡公園
2024/11/06
かしさんおはようございます😊

綿の花、フワフワで可愛いですね🥰

私も小石川植物園で見ましたがとても可愛かったです🤗
2024/11/06
@saki(咲) さん

おはようございます☔️

ここは、仙台駅からほど近い有名な公園なんですが、歩くのは今回が初めてだったんです。
博物館があって、そこの催し物を見に行ってきたんですが、入り口に鉢植えでこんなかわいいのがあったので、撮って来ました、帰りにもう一度見に行ったのですが、この程度しか開かないのが少し残念でしたけど😢
2024/11/06
かしさん

おはようございます😊
ワタ大好きです。花が素敵、果実のワタが好き!
大好き過ぎて、自分で育てた事があります🤗👌💕
2024/11/06
@画夢 さん

育てていた事があったの😃👍

もう少し開くのを待っていたのですが、午前中に帰って来たので少し残念でした。
こちらでは、津波の後の畑にこれを栽培しているはずなんですが、どこなのかわからなくて🤔
本当はそんな畑に行って見たいのですけどねー✌️
2024/11/06
@かし さん

花は白~淡紫色でした。
萎む頃濃い色になってました。
ワタは部屋に飾ってましたが、水害で駄目になりました😣💦
2024/11/06
@画夢 さん

水害を経験してたのですか?💦💦
2024/11/06
@かし さん

はい。
2019年10月の19号台風です。
郡山は家も会社も全滅でした。
全員避難したので無事でしたが、亡くなった方もおられました😣
2024/11/06
@画夢 さん

そうだったんですね😨

いつどうなるかわからないこの国ですね💦
私も震災で大変でしたが、知り合いや親戚もありがたい事に命は助かりました〜😌
お互い、頑張りましょう
ꉂ😂w𐤔w𐤔w𐤔w𐤔
2024/11/06
@かし さん

震災も大変でしたよね😣
海から離れてたので、津波の被害は無くて地震の被害だけでしたが、そのあとが大変でした。
買い物に行っても品物が無い!
そのうちガソリンが無い!
家にこもって、何層にもなったテレビばかり見てました😓
2024/11/06
@画夢 さん

こちらは、停電してましたから車の小さなテレビを見るくらいで、被害の大きさがわかったのは、アメリカの甥から聞いたようなあり様でした。ガスも水道もダメでしたね。
でも、福島県は原発の問題があったから、もっと辛い思いをしましたよね😢
思い出すと、泣きそうです😭
2024/11/06
@かし さん

もうあんな思いは絶対にしたくないです❗
2024/11/06
かしさん

こんにちは♪
この季節に咲いてるから色が濃いのでしょうか?
私も薬用植物園で撮影していました。
夏だったように記憶しています。
うんうん、ポプコーンのようにね〜その時私も思いましたね〜😊
2024/11/06
@なる さん

こんにちは☀️

私は過去に筑波の植物園で見ていたのですが、いつ見ても素敵ですよね😀
鉢植えではありましたが、ちょうどお花もふわふわのワタも一緒に見られました👍🤗
2024/11/06
こんにちは😊

公園にワタがあるのですか?😳
なんとも羨ましい(*¨)~♥

家の近くでワタを育てていたのを発見し
大感激した覚えがあります
今はなくなってしまいました💦

自分で育てたいと
思ったくらいです😄
2024/11/06
@らな さん

こんにちは😃

鉢植え🪴でしたよ!
この変化が楽しいですよね😃
終盤でしたが、花.果実.綿も見られてラッキーでした✌️
2024/11/07
わたの花の黄色
明るい黄色で素敵です。
2024/11/07
@ラスカル さん

(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

お花も、もふもふの綿もかわいいでしょう😍⸜(*´ᵕ`*)⸝
2024/11/07
@かし さん
おはようございます。
そうそうモフモフの綿
触りたくなるような可愛らしさです^_^
2024/11/07
@ラスカル さん

もちろん、ちょっと触ってみたのですが、想像通りモフモフでしたよ😍✌️
2024/11/07
@かし さん
いいなあ!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
45
2025/04/04

ビオラメインの寄せ植えをSnowManカラーで作った話

SnowManが好きなのと、お花が少ないので、彩りを増やそうと思いまして、ほぼ寄せ植え経験がないのですがトライしています 色は🖤 💜 🩷❤️💙🤍💛💚🧡の9色です
いいね済み
59
2025/04/04

No.557 雨の雫の素敵な作品(32)2025/0404 豊後梅、サルトリイバラ、ニワザクラ・・・

雨の雫の創る宝石💎美しさを共有したいな。
いいね済み
74
2025/04/04

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

綿(ワタ)の育て方|種まきや植え付け、収穫の時期は?