警告

warning

注意

error

成功

success

information

のぶさんの金木犀,金木犀,銀木犀の投稿画像

2024/10/13
“銀木犀”&“金木犀”

我が家の“銀木犀”と会社の“金木犀”です。
“金木犀”は辺り一面まで匂ってきますが、“銀木犀”は近付いてやっとほのかに香ってきます。
“金木犀”の香りは若い頃は匂いがキツすぎて苦手でしたが、今は秋を感じるの季節の香りで結構好きになりました😂
2024/10/21
金木犀❣️銀木犀❣️
ステキな香りですね❣️
この香りがしてくると、我が町の秋祭りを思い出します。
子供の頃に両親に連れて行ってもらったお祭り、小さな町の小さな出店が子供の私には楽しかったなぁ!
鳥居から本堂までズラーっと出店がびっしり並んでました。
今年何十年ぶりかに孫を連れていくと、なんと5店舗だけ、それもキッチンカー😓
それも今風のハンバーガー、米粉クッキー、やきとり、がっかり😭
孫からは、え!これだけ⁉️面白くない💦と言われて、悲しくなりました😓
わたがしや、金魚すくい、射的、陶器屋さん、、、私の思い出の祭りが〜
長々と🙇‍♀️
時の流れで変わるものですね😭
2024/10/21
@道端のすみれ さん

お久しぶりです。
確かにこの香り=秋祭りですね
道端のすみれさんとは少し祭りの内容が違いますが、同じ秋祭りの思い出の香りです。
こちらの秋祭りは出店なんかありません😅
私が子供の頃の秋祭りは、子供相撲があって勝ったら100円、負けたら50円
その頃の100円は大金なので、がむしゃらに頑張っていた思い出があります。
その頃は出店もなくただお相撲で貰える小遣いだけが楽しみでした。😂
私が大人になってからの秋祭りは…
神社で祭典➡️子供全員で神社の階段に並んで記念写真➡️子供相撲➡️うどん&お蕎麦を振る舞い➡️子供神輿で村を1時間ほど周り➡️帰ってまたうどん&お蕎麦を食べて➡️景品が当たる抽選会をして➡️片付けて解散
この流れになっています。
昨日がその秋祭りでした。私の役目は180人分のうどんの出し作り。
昔は、かつお節、うるめ節、昆布、スルメ、煮干し等で出汁を取ってましたが、今では簡単😁市販の出汁をベースに、かつお節、昆布、みりん、醤油で味を整えるだけです。何とか皆さん美味しいって言ってくれてたので良かったです😂
長々と田舎のお祭りの話をしてご免なさいね🤣
2024/10/22
@のぶ さんへ

そうなんですね、いいですね❣️
今でもそうやって続いていることが、伝承ですね❣️素晴らしいです♪
私のところも、子供相撲大人相撲がありました。今年小5の孫が初めて見て感動してました!
神輿も午前中あったみたいです。
ステージでは歌謡ショウがあってました。
昔、やまたのおろちの芝居で、舞台いっぱいの大蛇が恐ろしくて忘れられません😊
いい思い出です。
のぶさんのお祭りも、うどん美味しいでしょうね❣️
皆さんとても喜んで食べてる様子が想像できます❣️
ありがとうございます😊
2024/10/23
こんにちは🎶🤗💕

いつもありがとうございます🙇‍♀💕

これからもよろしくお願いします🙇‍♀💕

昨日まで フォロー フォロワーさんだったのに…

私は何もしてないのに…

お互いにフォロー解除状態になっている事が多発してます😭

私からフォロー解除する予定はありません

もしフォロー解除されてたら

『スヌちゃん 間違えてフォローボタン触ったでしょ?』

聞いてください🙏🙏🙏🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀💕

寝落ちする時に間違えて触れてしまったのか(?)
なりすました人の嫌がらせのどちらかだと思います

あらためてフォローさせていただきますので…
よろしくお願いします🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
222
2025/04/05

2018年からのパンジーと暮らす備忘録

普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
いいね済み
131
2025/04/05

2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影

表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
いいね済み
63
2025/04/05

イオナンタの開花 (2024.9~)

2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

花とグルメと旅行が大好き人間です。 皆さんの投稿を見て“こんな花もあるんだ~”と日々驚き&楽しませて貰っています。 カバー画像は山口県の角島大橋ですが…(^-^)v

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

キンモクセイの育て方|苗木を植える時期や植え方、肥料のやり方は?
ギンモクセイ(銀木犀)の育て方|剪定の時期は?どんな香りがする?

投稿に関連する花言葉

金木犀の花言葉は怖い意味もあるの?見頃の季節はいつ?
金木犀の花言葉は怖い意味もあるの?見頃の季節はいつ?