警告

warning

注意

error

成功

success

information

すずはなさんのタカサブロウ,山野草,在来種の投稿画像

2024/09/06
高三郎 タカサブロウ
別名 モトタカサブロウ
キク科
タカサブロウ 属
分布 本州〜沖縄
花期 8〜9月
1年草

・高さ 20~70cm
・葉  対生
   長さ3~10cm、
   幅 0.5~2.5cm
   披針形
・花 径約1cm
   外回りに白色の舌状花が   
   2列に並び
   内側に緑白色の筒 状花
   がつく
・痩果 冠毛はなく、水に流
    されて散布される。
    舌状花の痩果は3稜形
    筒状花の 痩果はやや
    扁平な4稜形
・茎や葉には剛毛があって ざらざらする。
・よく似たアメリカタカサブロウは、葉が細く果実 に翼がない。

2024/09/06
こんばんは♪

タカサブロウとアメリカタカサブロウは、同定が難しいのでいつもスルーしてました〜😅
果実を分解しないと、ハッキリしないので...😅
こちらには、多分アメリカタカサブロウだけかと思っていますのです、比較が出来ないので、益々遠ざかってしまいます😂💦
2024/09/07
@かし さん

おはようございます。
難しいです!
アメリカタカサブロウらしいのが見つからないのでタカサブロウ 、半信半疑で出しています。
種、茎の様子、葉の様子などネットですが比べて多分間違いないかと思います。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

植物の、 木、葉っぱ、花、茎、全部かわいい。 2019年5月24日 初投稿

キーワード

植物