警告

warning

注意

error

成功

success

information

野鳥大好きさんのキク科,タカサブロウ属,近くの公園の投稿画像

2024/08/22
タカサブロウです。
自然大好き派😘です。
いつもの公園近くの水田畔道にこの花が咲き始めました。上部にタネを入れ込みました。まあまあ綺麗な花です😊。
珍しくも無い水田雑草ですが名前だけはすごいです。漢字で書くと高三郎です。たぶん、この名前が確定した頃にはかなりのキラキラネーム🤩であった?と思われます。この名前が許されるなら菊之助とか吉宗とかが有っても良さそうですが酒の名前にしか出て来ません。名前の由来は不明と言うのも不思議です。
う〜ん、???です。
そう言えば鳥🐤の名前(和名)にも人名はありません。植物や鳥は人間より下の位としていたため?なのでしょうか?😅。
2024/08/22
おはようございます☀☁️

この名前は一度聞いたら、忘れられなくなりますね!
初めて名前を聞いて、これは絶対探そうと思いました。そしたら意外に近くにあったのでは驚きましたが、確かにどうして高三郎なのかと、いつも思っています??
そして、アメリカタカサブロウとの違いにいつも悩まされています
2024/08/22
おはようございます
コメント見ていると楽しいですね😊
私もこの花は知っていますがなぜタカサブロウなのかしらね😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花だけでなく鳥も大好き😘です。植物は家の狭いエリアにラン科の植物をメインに少し珍しい植物も育てています。つる性植物も育てています。 自然大好き派😘で、野山の花をアップし、 園芸もやっています派😅で、育てている花をアップしています。 自然大好き派の皆様お互い頑張りましょう😊🤗。 背景の写真は大好きなウルップソウ😘、アイコンはトチの実です😊。

キーワード