警告

warning

注意

error

成功

success

information

yoyoさんのヨツバヒヨドリ,山野草,高山植物類の投稿画像

2024/08/17
八方尾根シリーズは終わりましたが、まだ少し白馬のお花たちを紹介させてください🙇‍♀️🎶


岩岳の「ねずこの森」の入り口付近に咲いていました💕🎶


ヨツバヒヨドリ
キク科 ヒヨドリバナ属

葉は長さ10~15㎝、幅3~4㎝の長楕円形、普通4個が輪生する。
3〜5枚のものも、良くあります。
葉の幅も場所により変わる。
葉裏に腺点がある。

散形花序に頭花が密に多数つく。
頭花は5~6個の筒状花のみがつく。
総苞は長さ約5㎜。
花冠は淡紅紫色~白色、先が浅く5裂する。
花柱は先が2裂し、花冠から長く突き出す。
痩果は5角柱形、長い冠毛がある。


2024/10/25
yoyoさん
ナギナタコウジュの花はどこいら辺に咲いていましたか、城山に行くあの車止めゲートの先ですか、何の花が周りにありましたでしょうか?
クサボタンが2ケ所咲いていましたが、頂上に向かって右側ですか、左側でしょうか?

私は見逃したのか、咲く時期が違っていたのか見たいです😅😍
2024/10/25
@saki(咲) さん、おはようございます🥰

今、出先なので正確には思い出せないのですが、白いツリフネソウの近くだった様に思います🤔
城山にけっこう近く、上の方ですね。

右か左は思い出せなくて😰💦

ごめんなさい🙏

パソコンに取り込んだ画像を見て、分かったらお教えしますね🙏🎶
2024/10/25
@yoyo さん
ありがとうございます🤗
2024/10/25
@saki(咲) さん、今日は福島の方へ向かっています🚗

お山の紅葉が見たいと思って一泊旅行です🎶

画像チェックは、帰宅してからになってしまうので、ごめんなさい🙏

お急ぎだと待ち合わないかも😰

お山の紅葉なので、お花はあまり期待していません😅💦
2024/10/25
@yoyo さん
お出掛け中なのにありがとうございます🤗

私も明日明後日は家族旅行に行って来ます、家族旅行の時は遠慮してお花はあまり撮れません😂

私は静岡県なのでyoyoさんの福島県の紅葉🍁🍂を楽しみにしていますね😍

今月は私事で忙しいので、城山には行けないかもしれないです😅

ありがとうございます🥰
2024/10/25
@saki(咲) さん🥰

気を付けて楽しんで来てくださいね🙏💕🎶
2024/10/25
@yoyo さん
ありがとうございます🥰
2024/10/28
@saki(咲) さん、おはようございます🥰

確認が遅くなりましたが、やっぱりナギナタコウジュは、日影から登って行って、城山にかなり近くなった所です。
左側の視界が開けて来た辺り、紫色のナンテンハギかな⁇の辺りに咲いていました💜
道のどっち側だったかは、ごめんなさい🙏覚えていません😰💦

例のお花のある分岐点近くだったと思います🤔


sakiさんはお出かけで、何か収穫はありましたか⁇💕🎶
2024/10/28
@yoyo さん
私は家族旅行の時は賑やか旅行なので遠慮してなかなかお花が撮れません😅
2024/10/28
@saki(咲) さん🥰

分かります〜🥰

無理して撮っても、良く撮れなかったりしますしね😅💦

頭を切り替えて、家族旅行を楽しむのが1番ですね💓🎶
2024/10/28
@yoyo さん
そうで〜す、慌てて撮ると気に入った写真は撮れませんね🥰
2024/10/28
@saki(咲) さん🥰

私も同じです😅💦

そういう時は、思い切ってカメラを持たないで行くのですが、
そんな時に限って、なんだか素敵なお花に目がいっちゃうんですよね〜😅💦💦
2024/10/28
@yoyo さん
😂🤣😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱

キーワード

植物