警告

warning

注意

error

成功

success

information

チョビ君さんの熱帯スイレン,熱帯睡蓮トロピック サンセット,睡蓮鉢の投稿画像

2024/08/14
熱帯睡蓮
「トロピック サンセット」
8月14日am8:56頃
✧p📷qω•,,´)パシャ✧

昨日GS仲間の投稿で 咲いているのが出ていたけど、コメントに僕のはまだ咲いてな
いと書いちゃったけど、😅‪‪
今見てきたら、咲いててくれました。(*'ᴗ'*)v
この子は株が中々増えないから、凄く気になってました。
綺麗なピンク色で咲いてくれてます😍
2024/08/14
きれい
2024/08/14
@ゆきんこ さん
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))🎶
2024/08/14
素敵ですね!我が家ではイスラモラダだけがずーっと咲き続けていますよ。
2024/08/14
@チョビ君 うちのスイレン まだつぼみです 咲けば投稿しますね
2024/08/14
やっぱり綺麗ですね♪
うちのもシワなく咲いて欲しいです🌸
2024/08/14
@がっちゃん うちのイスラモラダは、今日は3個の鉢で5個咲いてました。
熱帯睡蓮は良く咲くから面白いでしょう☺️
2024/08/14
@ゆきんこ さん
見てみたいです👀
温帯睡蓮かな?
熱帯睡蓮かな? ワクワクしますね😍
2024/08/14
@チョビ君 、小さいムカゴなのに、本当に凄いですね!育て甲斐があります。ありがとう😆🎶🎶
2024/08/14
@ことり さん
あのシワシワになるのは、何故なんでしょうね?
温帯睡蓮のアルバがなった時は、葉っぱの陰で咲いていて、葉っぱを退けたらシワシワになっていたけど、先日のマンカラウボンは、隠れてないのに、シワシワで咲いていました。何でしょうね⁉️
2024/08/14
@がっちゃん どんどん増えるし、どんどん咲くから面白いよね。
2024/08/14
チョビさんよくご存知ですね
では現段階での姿を見ていただけますか
では庭に出て撮りますね
2024/08/14
@ゆきんこ さん
お願いします🙏
2024/08/14
@チョビ君 さん
年度最初の頃の花はシワや変な形になりやすいですよね
理由が解明できたら予防出来るのに💦
ちなみに室内水槽の睡蓮はほぼシワになります😫
2024/08/15
@ことり さん
年度最初のは、水温の関係ですかね?
分からないですけど🤔
室内だと、やはり太陽光が少ないからなるのでしょうね?
これも分からないけどね😅
多肉植物に植物育成ライトを8時間は当ててるのがあるのですが、徒長してます。😅‪‪
2024/08/15
@チョビ君 さん
最初の頃は確かに水温も不安定ですね
睡蓮も調子が整う前で仕方ないのかもしれないです

室内育成は難しいですね😓
光が足りないかとライトを近付け過ぎると焦げるし
2024/08/15
@ことり さん
あっ! 焦げちゃヤバイですよね。
でも、ことりさんは、室内育成をするということは、相当手入れをしているのでしょうね。藻の発生は、部屋内外問わず発生していると思うので、凄いなと思います。
2024/08/16
@チョビ君 さん
熱帯魚が居るから冬の楽しみのために睡蓮も入れてます🌸
苔も出ますけど、照明が弱いからギリギリ開花レベルですよ。笑
2024/08/16
@ことり さん
成程ね。水槽に陽が射すと、絶対にガラスに藻が着くしね。
フェルトの着いた磁石で、ガラスの裏表から移動させて掃除しても、追いつかないですよね。(予想)
2024/08/17
@チョビ君 さん
うちは水槽用の苔取りヘラでゴリゴリです
名前なんだっけなぁ
あとはメラミンスポンジ
2024/08/17
@ことり さん
あっ! ゴムの硬いヘラですね。
お焦げを落とせるスポンジも優れものですよね🧽
夏は良いけど冬は温水とは言え辛いですもんね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
42
2025/04/02

アイスクリームバナナを育てる。

某弁当屋さんからいただいた苗🌱どうなることやら。。。
いいね済み
5
2025/04/02

アガベ・オカヒーの実生記録

アガベ・オカヒーの種を頂いたので蒔いてみました。
いいね済み
2
2025/04/01

Tillandsia araujei Purple Star成長記。

遠藤園芸で購入。アラウジェイパープルスターです。

観葉植物の関連コラム

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?の画像
2025.04.01

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?の画像
2025.04.01

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像
2025.04.01

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?の画像
2025.04.01

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?の画像
2025.04.01

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?

パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介の画像
2025.04.01

パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介

GSは2019年10月から、2019年5月より、我が家の屋上で「青メダカ」を飼い始めました。 同時に水生植物も仲間入りし色々な花が咲くようになりました。 2020年4月より「オーロラメダカ」も飼い始めました。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

熱帯スイレン(熱帯睡蓮)の育て方|植え付けや植え替え時期は?水槽でも育つ?

投稿に関連する花言葉

睡蓮(スイレン)の花言葉|色別の意味は?花の特徴や種類・品種は?