警告

warning

注意

error

成功

success

information

yoyoさんのミヤマママコナ,小さな花,山野草の投稿画像

2024/07/29
ミヤマと名のつくお花をも もう1種

ミヤマママコナはちょっとだけ咲いていました。
これから咲き進んでいく様です。


ハマウツボ科 ママコナ属

北海道〜本州の深山の林縁や草地に生え、茎は高さ20〜50cmになる。
半寄生植物。
葉は狭卵形または長楕円状披針形で長さ2.5〜6cm、幅0.6〜2cm。長さ5〜10mmの葉柄がある。
上部の葉腋ごとに1花をつけるか、先端に長さ4〜5cmの花序をつくって花をつける。
花冠は紅紫色で花喉の両側に黄色の斑がある。
苞はふちに鋸歯がない。
花期は8〜9月。

2024/07/29
yoyoさん
(*゚ー゚)vオハヨ

この子も可愛いかったですね。
下から上の方までかなり見かけました。
風🍃に邪魔されて、こんなに綺麗に撮れません📸でした。
可愛く撮ってくれて、ママコナちゃん💓🌿喜んでますよ。

*ฺ🍀*:.。.:*ฺ🍀*:.。.:*。.:*ฺ🍀*:.。.:*ฺ🍀*
2024/07/29
@まこちゃん さん、おはようございます🥰

濃いピンクに独特な花姿だから目に止まりますよね😍💕🎶

記憶に忘れがちなお花なんですが、毎年必ず出会っています🥰💕🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱

キーワード

植物