警告

warning

注意

error

成功

success

information

ペロさんのオオカモメヅル,つる性植物,野草の投稿画像

2024/07/11
①木に絡みつくオオカモメヅル初めましてです🔰写真はほぼ等身大です。花がちっちゃい‼️花径は約5㎜
②花は毛が多いです
③黄色いずい柱を暗紫色の副花冠を取り囲むという構造は、カモメヅル属の特徴。日本固有種🇯🇵
7/6横浜市
2024/07/11
色も形も可愛いわねぇ~💕
いいなぁ~
ずっと見たいと思っているのにまだ出会ってません😰
2024/07/11
@あ~23 さん
こんな小さくて他の植物の陰になったりしてる花を偶然に見つける人いるのかしら?凄すぎる😆

私は人に教えてもらっちゃった〜
2024/07/11
こんにちわ~☁

葉っぱと一緒に写っているのでわかりやすいですね。
他で見ても私は区別つかないかも知れませんが😖
2024/07/11
オオカモメヅル本当に可愛いですよね🌿🤎🌿
いつもの森林公園でも石垣の上で笹やら色んな植物に絡み付いてモリモリ咲いてます😂😆🤣
可愛いけど小さ過ぎて撮るの大変ですよね〜🌿🤎😆🤎🌿
2024/07/11
@sora-haru さん
小さいとは聞いてたけど、こんなに小さいなんてね、大カモメヅルなのに(^^)
2024/07/11
@ジュリアーノ さん
初めて見たけど思っていたよりも小さかった〜こんなのどうやって見つけたの?
2024/07/11
@ペロ さん

良かったね~👏👏👏
picも素敵です💕👏👏👏

浜北森林公園のビオトープにあるらしいけど去年見つけられなかったよ😭😭😭
今年も見たいお花がいっぱいあるよ😂
2024/07/11
@あ~23 さん
うん、どうもありがとう😊
浜北だったらビジターセンターのスタッフさんに相談してみたら?自分で探してたら熱中症になりそう🥵
2024/07/11
@ペロ さん

最近 浜北が遠く感じるようになってしまったのよ😅
膝もねぇ~😭
2024/07/11
@あ~23 さん
膝まだ辛いの?梅雨は痛みのある人には辛い季節だよね。もう少しで梅雨が明けると少し楽になってくるよ(^^)
私も今年はあまり歩いてなかったので、坂道とか階段とですごく疲れやすくなりました😅
2024/07/11
@ペロ さん

やっぱり私達は、か弱いよね~😅
2024/07/11
ペロさん

こんにちは♪
思った以上に小さかったでしょう!
いつも投稿する時には小さいと言ってるのが皆さんに通じてるのかな?と思っていました😅
いつも見つけると根性入れて撮影するのが楽しみな一品です😊
2024/07/11
ペロさん

こんにちは😊
高尾山で見ました。
でも、高くて綺麗に撮れませんでした😣
誰もいなければ、土手をよじ登ったのですが😂😂😂
2024/07/11
@ペロ さぁ〜ん、目を皿のようにして穴が空くほど探すの〜👀👀👀🤣😆🤣
2024/07/11
こんにちは😃

大木の前のこの子❗️
かわいいねー🩷
またタグ🏷️で並びましたね😆👍👏👍👏
2024/07/11
@あ~23 さん
またツルウメモドキに一歩近づいたね😆
2024/07/11
@ジュリアーノ さん
熱中症になりそう〜🥵
2024/07/11
@画夢 さん
初めての高尾山で5ミリの花を見つけること自体が神業です😃👏👏👏👏
2024/07/11
@かし さん
見てきたよ〜お隣りさん(^^)
すごくワイルドだね〜
2024/07/11
@なる さん
前になるさんに教えていただいたから小さいと分かっていたけど、小さかったです😆
いつも見つける観察力すごいです👍👍
2024/07/11
@ペロ さん

ペロさんも今回見つけたから、今度からそういうお目々になってるよ、絶対😄
何故か目につき、そして撮影してしまうのよ〜☺️
2024/07/11
@なる さん
それなら嬉しいなあ😃
2024/07/11
@ペロ さん

こんばんは❇️
GSを休む前に一度投稿しています。
それからは毎年見ていたので、あの大きな葉があればわかるのですが、今年は刈られてしまって😣
高尾山で逢えて嬉しかったですが、綺麗に撮れてなくてとても残念です~😓
2024/07/11
@画夢 さん
馴染みのお花でしたか〰️
それにしても不慣れな場所では見つけるの大変でしょう😃
2024/07/11
@ペロ さん

こんばんは❇️
キョロキョロ横ばかり見て歩いてました。
足元1、キョロキョロ9の割合で(笑)🤭

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

野山や自然公園を散策しながら野草を撮影するのが好きです。どんな花なのか調べることも楽しみです😊

キーワード

植物