警告

warning

注意

error

成功

success

information

とものやまさんのお出かけ先,シャシャンボ,小小ん坊の投稿画像

2024/07/01
シャシャンボ(小小ん坊)
ツツジ科スノキ属の
常緑低木~小高木
本州(関東以西)~四国▪九州▪沖縄に分布
別名 ササンボ▪シャセンボなど

山にも自生しているのを見かけますが、
公園にも、植えられています。
壷状鐘形の白い小さな花を、びっしり、
鈴なりにつけていました。

丸い小さな実が多数つく様子を
「小小ん坊」と呼んだこととか、
佐世保の地名が由来に関わっているようです。
2024/07/02
おはようございます😃 ついこの間、猪高緑地の外周でこの可愛い鈴みたいな花を見つけてググったらシャシャンボってでました‼️😊 でもちょっと自信がなかったので上げなかったんですが、とものやまさんの今日の投稿見て、やっぱりシャシャンボなんだ‼️って確認出来ました。ありがとうございます😊
2024/07/02
@red radish さん
こんにちは😆☁🌁

そちらでも、シャシャンボ、見かけましたか~😃♪ 
去年まで、わたしは、名前がわかりませんでした😅 
名前がわかったら、やたら、目につくようになりました😄 
花が咲いていなかったら、
シャシャンボか🙄?、わかる自信がありませんが😅、
今の時期なら、よく枝分かれした枝にビッシリ花がついていて、
遠くから見ると、花の点々が、ギザギザの白い線のように見えたりします😆 
目が悪いせいか🙄?😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
17
2025/02/22

No.358 とちぎ花センター 2025/02/16②

花ちゃんドーム(温室)以外を見て廻ろう🚶‍♀️
いいね済み
8
2025/02/21

日記 2025年2月〜

HRVは自律神経の交感神経と副交感神経のバランスを示す指標。fitbitがやたらと休めと言ってくるのは、この数値が低いからかも。
いいね済み
38
2025/02/21

No.5 第51回 筑波山梅まつり前に行ってみた 2024/02/09

筑波山梅まつり期間は、2024/02/17~03/17
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

シャシャンボの育て方|果実は食べられる?ブルーベリーの仲間なの?