警告

warning

注意

error

成功

success

information

野鳥大好きさんの地植え,裏庭,フトモモ科の投稿画像

2024/06/10
ギンバイカです。
自然大好き派😘、兼園芸🧑‍🌾もやっています派です。裏庭のギンバイカです。外来種です。園芸派の対象植物ですが、園芸と名の付くことは全くしておらず年に一度の剪定のみです。葉っぱは非常に香りが高く、ハーブとして利用されるいるようです。黒い実が成り食べられるようですが食べたことはありません😅。と言う事で我が家では利用はせずに日陰の作成にのみ活躍してもらっています。
非常に樹勢が強く激しく枝が混み合うので剪定は必須ですね♪。
2024/06/10
こんにちは😊

ギンバイカ、美しいお花ですよね💗💕
昨年枝を戴いて挿し木にして、大きくなっているけど蕾は全然付いてません😣
来年咲くのを期待しています🎶
2024/06/10
@すみれ さん
枝の挿し木の場合は早く咲きますので来年は大丈夫でしょう。ただ、樹勢がすごくのであっという間に大きくなり、枝の繁茂もすごいです。あらかじめ植える場所を検討しておいた方がいいと思います。
毎年枝の伐採時にはすごく良い匂いを楽しめます😊。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

地植えに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

地植えのみどりのまとめ

いいね済み
96
2025/03/27

バージニアブルーベルを育てる  '25.2/28

初めましてのバージニアブルーベル 去年植え付けました 無事咲かせられるか 夏越しできるか ドキドキの成長日記です(*´艸`*)
いいね済み
24
2025/03/25

ヒメウツギの成長

90%オフのヒメウツギを育ててみます。
いいね済み
8
2025/03/18

庭の移り変わり(自分用)

photo byじゃこ の文字を押すと当時の記事が読めます。

地植えの関連コラム

シラカシの育て方|植え付けや剪定の時期、生垣にもできる?の画像
2021.01.28

シラカシの育て方|植え付けや剪定の時期、生垣にもできる?

束にすると爽やか、群生だと見応えあり!素朴なのに可愛さ抜群のムスカリの画像
2020.01.22

束にすると爽やか、群生だと見応えあり!素朴なのに可愛さ抜群のムスカリ

首をかしげた健気な姿にキュンとくる、クリスマスローズの魅力!の画像
2020.01.08

首をかしげた健気な姿にキュンとくる、クリスマスローズの魅力!

ジャスミンティーでもお馴染み!ジャスミンの育て方などを解説!の画像
2017.02.14

ジャスミンティーでもお馴染み!ジャスミンの育て方などを解説!

パンジーを庭植えするときは柵を設置しましょう!の画像
2017.02.09

パンジーを庭植えするときは柵を設置しましょう!

モミジって育てられるの!?肥料の問題と育成法をご紹介!の画像
2016.12.12

モミジって育てられるの!?肥料の問題と育成法をご紹介!

花だけでなく鳥も大好き😘です。植物は家の狭いエリアにラン科の植物をメインに少し珍しい植物も育てています。つる性植物も育てています。 自然大好き派😘で、野山の花をアップし、 園芸もやっています派😅で、育てている花をアップしています。 自然大好き派の皆様お互い頑張りましょう😊🤗。 背景の写真は大好きなウルップソウ😘、アイコンはトチの実です😊。

キーワード