warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
カンテ,多肉植物,多肉多肉多肉の投稿画像
もじさんのカンテ,多肉植物,多肉多肉多肉の投稿画像
カンテ
いいね
30人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
もじ
2024/06/03
冬の室内管理中にうどん粉病でやられてボロボロになったカンテ様が少しずつ綺麗になってきてます😭
そして、冬の間ボロボロになった株がやっと綺麗になってきたと思っていたところへ、虹の玉とオーロラにうどん粉が再発💦
私の育てている環境ではうどん粉病が発生しやすいのかもしれません。4月半ばに一度殺菌治療剤を散布→収まる→5月末に再発
なので、大体月に一度ペースで殺菌剤を散布するのがいいのかな…と思います。
多肉農家さんの動画などいろいろ見てると消毒は年に二回くらい、と話している方が多かったので、私もその位のペースで考えてましたが、こちらは本州に比べると気温も低いし乾燥気味。やはり同じようにはいきませんね…😅
10日に一度やっているミニバラの消毒のついでにまとめてやればいいので、そこまで大変ではないでしょう✊
もしかしたらうどん粉以外のジュレ被害なども減らせるかもしれないし、めんどくさがらず前向きにタニ活していきます!
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
1
2024/11/25
多肉記録 さ行
所持多肉を五十音で管理する事にしました
85
2024/11/25
*メセンたちの花日記 Vol.1 *
ウチで育てているメセン(リトープス・コノフィツムなど)にフォーカスして、つぼみができた時期・花の色・花が開き切る時間など、メセンの花について色々キロクしていきたいと思います。 ゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 2024年秋 観察キロクSTART✩.*˚ 《レジュメ/レジメ》 Vol.1 ●コノフィツム属『シネレオビリディス』 ●リトープス属『紫勲玉』 ●リトープス属『紫勲玉×稜耀玉(りょうようぎょく)』
19
2024/11/25
多肉記録 は行
所持多肉を五十音で管理する事にしました
多肉植物・サボテンの関連コラム
2024.11.21
アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性
2024.11.13
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
2024.11.12
サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?
2024.11.12
サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説
2024.11.11
アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?
2024.10.18
サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
もじ
多肉と薔薇が好き🌹冬に窓辺に並べられる規模でなんとかこんとか植物を楽しんでます🙃 https://instagram.com/moji_tnk 2010年(2009年…?)秋から細々と多肉を集め始め、全然上達しないまま今日に至ります😇 近年の多肉ブームのお陰でたくさん勉強出来て、やっと育て方のコツがわかってきたような気がします🥸 もうちょっと多肉のお世話上手くなりたいです がんばろうと思います なめくじと戦いながらコンテナガーデンにも挑戦始めました🌷 雪国の為12月〜3月までは冬眠気味⛄️
キーワード
多肉植物
多肉多肉多肉
北海道
北海道タニラー
植物
カンテ
そして、冬の間ボロボロになった株がやっと綺麗になってきたと思っていたところへ、虹の玉とオーロラにうどん粉が再発💦
私の育てている環境ではうどん粉病が発生しやすいのかもしれません。4月半ばに一度殺菌治療剤を散布→収まる→5月末に再発
なので、大体月に一度ペースで殺菌剤を散布するのがいいのかな…と思います。
多肉農家さんの動画などいろいろ見てると消毒は年に二回くらい、と話している方が多かったので、私もその位のペースで考えてましたが、こちらは本州に比べると気温も低いし乾燥気味。やはり同じようにはいきませんね…😅
10日に一度やっているミニバラの消毒のついでにまとめてやればいいので、そこまで大変ではないでしょう✊
もしかしたらうどん粉以外のジュレ被害なども減らせるかもしれないし、めんどくさがらず前向きにタニ活していきます!