warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
庭,ネリネ,ダイヤモンドリリーの投稿画像
花ちゃん さんの庭,ネリネ,ダイヤモンドリリーの投稿画像
ネリネ(ダイヤモンドリリー)
いいね
123人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
花ちゃん
2023/11/21
ネリネ(ダイヤモンドリリー)
3個の球根をうえて、2年目で一つ花が咲いてくれました。
お日様に当たると、ピカピカ🌟✨✨
キラキラ✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️
花の咲き方、リコリスやヒガンバナに似てるので調べてみました。
この時期に咲くので、寒さに強いのかと思ったら、南アフリカ原産なので、耐寒性余りないようです。
『日ざしが晩秋の透明感を増した光に変わるころ、宝石のようにキラキラと輝きを放つネリネが花を開きます。ネリネの花弁は光が当たると金属光沢のように輝くので、別名ダイヤモンドリリーとも呼ばれています。
ネリネはヒガンバナの仲間のリコリスと近縁で、交雑も可能で多くの類似点があります。両者共、ヒガンバナ科の有皮球根植物で草姿、花容もよく似ていて秋に花を咲かせ、花後に葉が出て生育し、5月ころに葉が枯れて夏に休眠する点も同じです。
逆に相違点は、リコリスは約20種類が日本から中国大陸、ミャンマーにかけての広い地域に分布するのに対し、ネリネは約50種類が、南アフリカという限定された地域にのみ分布する点です。耐寒性も異なり、リコリスは霜の降りる冬季マイナス以下の気温で、比較的雨量が多い所に自生しているのに対し、ネリネは霜の降りない温暖な、やや雨量の少ない所に自生しています。
ネリネの特長のひとつに、花もちが非常によい点があります。気温の低い時期なら、1カ月近く咲き続け、色彩の乏しい季節に華やかな彩りを与えてくれます。』
魅惑のふー
2023/11/21
うちも先週から咲き出しましたー今日の朝写真撮ろうと思ってスマホが手元になくて撮ってないままです笑笑
いいね
1
返信
花ちゃん
2023/11/21
@魅惑のふー
さん🍀💕
おかげさまで、素敵な花を見ることが出来ました\(^o^)/
ありがとうございました🙇♀️🙏🏻🥺💗
いいね
1
返信
がっちゃん
2023/11/21
綺麗です😉👍
でも写真ではなかなかあのキラキラ感✨💍✨が難しいですよね。スマホも改善出来ないのかな。
いいね
1
返信
花ちゃん
2023/11/21
@がっちゃん
さん🍀💕
見ていただき、ありがとうございます😊
確かにそうですね、ズームして撮ってみたんですけどね💦😅
ラナンキュラスラックスの光沢とは違いますね。
いいね
1
返信
がっちゃん
2023/11/22
@花ちゃん
、あのピカピカ光る粒、最初に見た時、感動したのをこの写真で思い出します☺️🎶🎶
いいね
1
返信
花ちゃん
2023/11/22
@がっちゃん
さん🍀💕
こんばんは🌙
感動を再び、思い出していただけたなら良かったです( 👌 ͡ ͜ ͡ )👌
いいね
1
返信
がっちゃん
2023/11/23
@花ちゃん 、女房が生花、草月流の師範代持ってて(自慢じゃないけどね。その後に毎年の会費が高いから辞めたし)、結婚前に見に行ったり、体験もしたか、しなかったかなぁ?🤔とかく展示会に行ったのを思い出します☺️🎶🎶
いいね
1
返信
花ちゃん
2023/11/23
@がっちゃん
さん🍀💕
そんなに前からこのダイヤモンドリリーは、あったんですね。
余り出回らないとネットでは書いてありました。
お花もお茶も踊りも、何々流という流派があって、師範になるまでは大変なお金がかかるそうですが、師範になってからも年会費を納めなきゃならないのは、大変ですね。
いいね
1
返信
てんとう虫
2023/11/28
濃いピンク色のダイヤモンドリリー可愛いですね💕
写真からもキラキラ感少し出てますね✨
私も今年初めて5個植えて1個だけお花が咲きましたよ😁
説明文読みなるほどと勉強になりました。
ヒガンバナと違い水やりは控えめとは分かっていましたが、原産地がこれほど違ってたんですね〜
冬越しができたら、来年は何個咲いてくれるか楽しみです😄🌸🌸🌸
いいね
1
返信
花ちゃん
2023/11/28
@てんとう虫
さん🍀💕
見ていただき、ありがとうございます😊
まだ綺麗に咲いてくれてます。
来年はそれぞれの株から花芽が出てくれて咲いて欲しいですね。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
5
2024/11/24
2024年大菊紅色の記録
今シーズンも終わりに近くなりました 記念に残します
6
2024/11/24
2024年11月白い大菊
来年の参考に残します
7
2024/11/24
2024年11月21日黄色の菊を紹介します
大菊を作っています
花の関連コラム
2024.11.22
サイネリアの育て方|種まき時期や花の季節は?毎年咲くの?
2024.11.22
手作りポプリの作り方!簡単にできるコツを写真で詳しく解説
2024.11.22
手作り花束の作り方|花屋も実践する方法や下処理のコツは?
2024.11.22
スイートピーの育て方|種まき時期はいつ?摘心や冬越しの方法は?
2024.11.22
アザレアの育て方|剪定と挿し木の方法は?地植えで冬越しできる?
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
花の関連コラムをもっとみる
花ちゃん
自宅で育ててるお花が中心です。 大きな木の果樹を中心に、カラフルなシュラブを植えて、四季折々に咲くペレニアルガーデンづくりを目指してます。 寄せ植えも楽しみたいので、どんどん鉢植えが増え、水やりに追われる試行錯誤の日々。まだまだ道のりは遠い。 2017年8月27日から始めて、2023年2月22日、約5年半かかり1,000pic達成しました。次は、目標2,000picです。 🏷自然は面白い 🏷植物マジック のタグ🏷をつくりました。良かったら投稿お待ちしてます。 二つのタグ作りをした経緯の最初の投稿ですが、 🏷植物マジック 2021/6/1サフィニアトラネコの花のこぼれ種から咲いた花々の投稿 🏷自然は面白い 2021/5/30投稿人面カメムシ σ(・ϖ・)☝のタグ🏷をこの時に、作ってます。
場所
庭
キーワード
花のある暮らし
埼玉ンズ倶楽部
#おうち園芸
花友さんに感謝♡
真っ赤な火曜日
われら17年組
自然は面白い
植物マジック
植物
ネリネ
ダイヤモンドリリー
ネリネ(ダイヤモンドリリー)
ネリネ(ダイヤモンドリリー)
投稿に関連する植物図鑑
ダイヤモンドリリー(ネリネ)の育て方|球根の植え付けや増やし方は?
ダイヤモンドリリー(ネリネ)の育て方|球根の植え付けや増やし方は?
投稿に関連する花言葉
ダイヤモンドリリー(ネリネ)の花言葉|花の特徴や白などの種類は?
ダイヤモンドリリー(ネリネ)の花言葉|花の特徴や白などの種類は?
3個の球根をうえて、2年目で一つ花が咲いてくれました。
お日様に当たると、ピカピカ🌟✨✨
キラキラ✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️
花の咲き方、リコリスやヒガンバナに似てるので調べてみました。
この時期に咲くので、寒さに強いのかと思ったら、南アフリカ原産なので、耐寒性余りないようです。
『日ざしが晩秋の透明感を増した光に変わるころ、宝石のようにキラキラと輝きを放つネリネが花を開きます。ネリネの花弁は光が当たると金属光沢のように輝くので、別名ダイヤモンドリリーとも呼ばれています。
ネリネはヒガンバナの仲間のリコリスと近縁で、交雑も可能で多くの類似点があります。両者共、ヒガンバナ科の有皮球根植物で草姿、花容もよく似ていて秋に花を咲かせ、花後に葉が出て生育し、5月ころに葉が枯れて夏に休眠する点も同じです。
逆に相違点は、リコリスは約20種類が日本から中国大陸、ミャンマーにかけての広い地域に分布するのに対し、ネリネは約50種類が、南アフリカという限定された地域にのみ分布する点です。耐寒性も異なり、リコリスは霜の降りる冬季マイナス以下の気温で、比較的雨量が多い所に自生しているのに対し、ネリネは霜の降りない温暖な、やや雨量の少ない所に自生しています。
ネリネの特長のひとつに、花もちが非常によい点があります。気温の低い時期なら、1カ月近く咲き続け、色彩の乏しい季節に華やかな彩りを与えてくれます。』