warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ヤマラッキョウ,山辣韮の投稿画像
とものやまさんのお出かけ先,ヤマラッキョウ,山辣韮の投稿画像
山辣韮
ヤマラッキョウ
いいね
83人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
とものやま
2023/11/10
ヤマラッキョウ(山辣韮)
ヒガンバナ科ネギ属の多年草
市内の緑地公園の草むらで、
思いがけなく、ヤマラッキョウに出会いました(*・∀・)
花が咲いていなかったら、気がつきませんでした。
6本ある雄しべの成熟するタイミングを、順番に3段階にずらすことで、昆虫による花粉媒介のチャンスを増やしていると考えられ、
花粉を運ぶ昆虫が少なくなる晩秋に咲く花ならではの工夫がされているそうです。
地下にある鱗茎は、栽培のラッキョウと同じく、食べられるそうですが、
長さ2~3㎝のほっそりしたもので、あまり、分球もせず、香りも弱いため、山菜として食べられることは、ほとんどないようです。
花つきは、あまり、よくありませんが、
種子を沢山、こぼして、
来年もまた、お花を見せてほしいです(^.^)
red radish
2023/11/10
猪高緑地ですか⁉️🤔 毎日のように畑に行く時緑地の横をずっと通るんですけどね😅 花はまさしくラッキョですね🤔😊 しかも食べられるんですね👍😃
いいね
1
返信
とものやま
2023/11/11
@red radish
さん☀
こんにちは😆
ラッキョウとヤマラッキョウ…
花はよく似ていて、区別できませんね😅💦
田んぼが、傍にあるので、植えられたラッキョウかな~🤔?と思いましたが、
ラッキョウの花柄は、15~30㎜
ヤマラッキョウの花柄は、10~15㎜
細長い葉っぱは…
ラッキョウは、5稜
ヤマラッキョウは、3稜
だそうで、
写真に写っているのを見ると、
3稜のようなので、ヤマラッキョウだと思います😄
ヤマラッキョウは、猪高緑地の塚ノ杁池から北口広場に下っていく途中の斜面にありました😆
「シダレザクラの里」というエリアで、雑木林に棚田もあります。 今は、花は、ほとんど見られませんでしたが、柿が沢山、なっていました😄
季節ごとに、いろんな草花が咲いて…😆 草が生い茂っている時もありますが~😅 緑地公園の中でも、華やかな一画です😆
猪高緑地は、住宅地に囲まれた小高い山ですね😃
住宅地と緑地の境目の林縁でも、おおっ😍♡ という植物に出会えることがあります😄
red radishさんも、緑地内をお散歩してみると、何か、見つかると思います~😆✌
いいね
1
返信
花一輪
2023/11/12
いい散歩コースありますね。
いいね
1
返信
とものやま
2023/11/12
@花一輪
さん😄
すぐ近所に、こんな里山のような場所があれば、毎日、出歩きそうです😅💦
自宅付近は、真っ平らで…😅、
山らしい所が全くないので、プチ山歩きをしたくなって、電車とバスを乗り継いで、たまに出かけています😆
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
7
2025/01/18
箱根 2024年9月11日
旅行は私向きのアクティビティではないし、パック旅行はより一層私向きではない。
143
2025/01/18
美しい朝陽が見れると、その日は上手くいきそうな気がします
ただ一日の始まりを告げるだけではなく、希望や未来、勇気をくれる朝陽❗️少しご紹介します。いろいろな場所から撮っていないので、ご容赦下さい
10
2025/01/17
新宿御苑温室 2025年1月
前のまとめに入り切らなかった分。
とものやま
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。
場所
お出かけ先
キーワード
多年草
雄性先熟
虫媒花
ヒガンバナ科ネギ属
猪高緑地
植物
ヤマラッキョウ
山辣韮
ヒガンバナ科ネギ属の多年草
市内の緑地公園の草むらで、
思いがけなく、ヤマラッキョウに出会いました(*・∀・)
花が咲いていなかったら、気がつきませんでした。
6本ある雄しべの成熟するタイミングを、順番に3段階にずらすことで、昆虫による花粉媒介のチャンスを増やしていると考えられ、
花粉を運ぶ昆虫が少なくなる晩秋に咲く花ならではの工夫がされているそうです。
地下にある鱗茎は、栽培のラッキョウと同じく、食べられるそうですが、
長さ2~3㎝のほっそりしたもので、あまり、分球もせず、香りも弱いため、山菜として食べられることは、ほとんどないようです。
花つきは、あまり、よくありませんが、
種子を沢山、こぼして、
来年もまた、お花を見せてほしいです(^.^)