warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
覆輪丸葉万年草,斑入り丸葉万年草,多肉植物の投稿画像
はなずきんさんの覆輪丸葉万年草,斑入り丸葉万年草,多肉植物の投稿画像
覆輪丸葉万年草
斑入り丸葉万年草
いいね
59人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はなずきん
2023/08/14
おはようございます。
フォロワーさんから、覆輪丸葉万年草(斑入り丸葉万年草)があまり増えなくなった…
育て方のコツを教えてほしい、という質問があったので投稿します。
最近すごく暑かったので、ここまで暑いとモリモリと増えやすい気候ではありません。増えてくるのは秋からかと思います。
しかし多少の暑さだけで枯れてしまうほど弱い種類でもありません。
猛暑日にも一日中直射日光が当たり続けるような、過酷な環境にあればさすがに枯れますが…。
写真上…育苗箱(半日陰、雨ざらし)
写真下左…ポスト下セダム畑(猛暑日だけ遮光、雨ざらし)
写真下右…ポイポイプランター(遮光あり、雨よけあり)
雨の後だからというのもありますが、一番元気なのは地植えのポスト下のものですね。
育苗箱のは植えてから時間が経っているせいで根詰まりしているのか、少し葉が黄色いです。
まず、前提として、草系セダムは地植えか大鉢などの土の多い環境がオススメてす。
小さい鉢だと安定して育ちにくいです。
モリモリさせたいなら、まず鉢を見直しましょう。
普通の鉢植えなら、土は培養土を多めにブレンドした多肉の土がいいと思います。
プランターなど土がたくさん入るものは、培養土の割合は減らしています。
地植えの場合は私は水はけ重視で、多肉の土100%にしています。
プラ鉢は乾きにくく、素焼き鉢は乾きやすいので、鉢の大きさや材質、水抜き穴の量などによって土の種類は調節したほうがいいです。
草系のセダムがなんか元気ないな?と感じるときは、いくつかの原因が考えられます。
まずは、水が足りないこと。
よく夏は多肉は水やり控えめに、と言いますが、草系のセダムはあまり水を控えすぎるのはよくありません。
土が乾いていたらしっかり水をあげて大丈夫です。
(もちろん、水のあげすぎも✕です。乾湿のメリハリをつけてあげましょう)
あとは、根詰まりしているとき。
セダムの根は成長が早いので、鉢が小さいと数ヶ月くらいで根詰まりしてしまうことも多いです。
根詰まりしていたら、抜いて土を崩して新しい土に植えなおしてあげましょう。
伸びてる根はカットしても大丈夫です!
定期的に根を更新してあげたほうが元気になります。
植え替えの適期はもう少し涼しくなってからかと思いますが、猛暑日が続くような時でなければ万年草系はだいたい大丈夫だと思います。
もし枯れが進んでいるようなら、秋まで待たず植え替えてあげたほうがいいでしょう。
植え替えてしばらくは半日陰管理で。
そこまで調子が悪くはないけど、なんとなく元気がない…
という時なら、水を多めにあげて、猛暑の時期は半日陰に置いてあげるといいかと思います。
活力剤のリキダスをあげるのも効果あります。
私はカピカピになっている苗は、一晩くらいリキダスで腰水(鉢ごと水につけること)をすることもあります。しっかりと水を吸わせると元気を取り戻すことが多いです。
あとは、置き場所や鉢の中の風通しが悪くなっていないかも気をつけてあげて下さい。
日照については、秋から春にかけてはできるだけ日に当てたほうがいいですが、真夏は遮光するか半日陰くらいが調子いいですね。半日くらい日が当たるような場所でもいいでしょう。
秋になったら液肥をあげるのも良いです。
普通のハイポネックスでもいいですが、粉を溶かして使う微粉ハイポネックスはかなり効果が高いです。
成長スイッチが入りますよ!
にたまご
2023/08/14
勉強になります!
この間まで元気だったのに
急にスカスカになったり
難しいです
まずは半日陰でようすみます
ありがとうございます♪
いいね
1
返信
はなずきん
2023/08/14
@にたまご
さん
これだけ暑いのが続くと、セダムも夏バテしてきますよね〜。
うちでも、種類によってはかなりお疲れ気味のものもありますが…
私も今年初めて夏を迎える種類がけっこうあるので、多肉の様子を見ながら、調子の悪い子は棚の奥にやったり家の裏に置いたりと試行錯誤しています。
夏場にヘタれてる子は、一回しっかり水を吸わせてから、半日陰管理がいいかなと思います。
ただ、湿度が高い状態が続く時には、水をあげすぎると蒸れてしまうので気をつけて下さいね。
いいね
1
返信
怪獣屋敷
2023/08/15
感激です〜😭😭♥️♥️‼️
こんなに詳しく教えていただいて失敗する訳にはいきません‼️‼️
もう、全て実行してみます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
リキダス。
初耳ですが、買いに行ってきます🫡
ハイポネックス、お決まりのように液体しか知りませんでした💦
粉ですか⁉️
これも見てきます〜‼️
はなずきんさん❣️
セダム畑、楽しみにしてて下さいね💕︎
台風が収まり次第、作り直します💪
秋にモリモリになってるかなぁ💦💦
いいね
1
返信
はなずきん
2023/08/15
@怪獣屋敷
さん
書いてみたらいろいろ書くことあるな〜と思って長くなってしまいました😅
ただ、まだ仕立て直しにいい時期ではないので…植えたあとしばらくは、蒸れたり乾燥しすぎないように気をつけてくださいね。
あと液肥をあげるのは9月に入ってからでいいかなと思います。
リキダスはわりと置いてあると思いますが、微粉ハイポネックスは、園芸用品が充実している店でないと扱ってないかもです。Amazonでも売ってますが。
いいね
1
返信
怪獣屋敷
2023/08/15
@はなずきん
サン
はぁい😅
なんせせっかちな大阪人なもんで、即実行したくなるんです〜😅
で、時期間違えちゃったりする事、多々あります....(lll-ω-)チーン
この歳になったらもう少し考えて行動できるように努力します(◞‸◟ㆀ)
いいね
2
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
4
2024/11/22
多肉植物購入 記録
購入した苗の記録✍️2024.秋にお迎えした子たち
83
2024/11/22
2024 父から引き継いだシャコバサボテン🌵③
2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心者🔰です🥰
1
2024/11/22
アガベ チタノタ 剣竜
成長記録です。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2024.11.21
アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性
2024.11.13
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
2024.11.12
サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?
2024.11.12
サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説
2024.11.11
アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?
2024.10.18
サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
はなずきん
多肉もGSも2021年10月スタート。多肉4年生です。最愛の多肉は、多肉にはまるきっかけになったミルクゥージ。 うちの庭の植物は、グランドカバーも含めて100%多肉なのです😆 草系セダムについて、マニアックに語っています🥰 夢はセダム図鑑を出版することです! 増えすぎた多肉たちをお嫁に出そうと、自宅無人販売をしています。 『多肉植物 ちまちま屋』 GSにもショップページあります。 ※花ずきんちゃんの画像は、国際花と緑の博覧会記念協会の許可を得て使用しています。(03花記協記事第125号) ↓はなずきんとちまちま屋のサイト総合案内
キーワード
多肉植物
植物
覆輪丸葉万年草
斑入り丸葉万年草
フォロワーさんから、覆輪丸葉万年草(斑入り丸葉万年草)があまり増えなくなった…
育て方のコツを教えてほしい、という質問があったので投稿します。
最近すごく暑かったので、ここまで暑いとモリモリと増えやすい気候ではありません。増えてくるのは秋からかと思います。
しかし多少の暑さだけで枯れてしまうほど弱い種類でもありません。
猛暑日にも一日中直射日光が当たり続けるような、過酷な環境にあればさすがに枯れますが…。
写真上…育苗箱(半日陰、雨ざらし)
写真下左…ポスト下セダム畑(猛暑日だけ遮光、雨ざらし)
写真下右…ポイポイプランター(遮光あり、雨よけあり)
雨の後だからというのもありますが、一番元気なのは地植えのポスト下のものですね。
育苗箱のは植えてから時間が経っているせいで根詰まりしているのか、少し葉が黄色いです。
まず、前提として、草系セダムは地植えか大鉢などの土の多い環境がオススメてす。
小さい鉢だと安定して育ちにくいです。
モリモリさせたいなら、まず鉢を見直しましょう。
普通の鉢植えなら、土は培養土を多めにブレンドした多肉の土がいいと思います。
プランターなど土がたくさん入るものは、培養土の割合は減らしています。
地植えの場合は私は水はけ重視で、多肉の土100%にしています。
プラ鉢は乾きにくく、素焼き鉢は乾きやすいので、鉢の大きさや材質、水抜き穴の量などによって土の種類は調節したほうがいいです。
草系のセダムがなんか元気ないな?と感じるときは、いくつかの原因が考えられます。
まずは、水が足りないこと。
よく夏は多肉は水やり控えめに、と言いますが、草系のセダムはあまり水を控えすぎるのはよくありません。
土が乾いていたらしっかり水をあげて大丈夫です。
(もちろん、水のあげすぎも✕です。乾湿のメリハリをつけてあげましょう)
あとは、根詰まりしているとき。
セダムの根は成長が早いので、鉢が小さいと数ヶ月くらいで根詰まりしてしまうことも多いです。
根詰まりしていたら、抜いて土を崩して新しい土に植えなおしてあげましょう。
伸びてる根はカットしても大丈夫です!
定期的に根を更新してあげたほうが元気になります。
植え替えの適期はもう少し涼しくなってからかと思いますが、猛暑日が続くような時でなければ万年草系はだいたい大丈夫だと思います。
もし枯れが進んでいるようなら、秋まで待たず植え替えてあげたほうがいいでしょう。
植え替えてしばらくは半日陰管理で。
そこまで調子が悪くはないけど、なんとなく元気がない…
という時なら、水を多めにあげて、猛暑の時期は半日陰に置いてあげるといいかと思います。
活力剤のリキダスをあげるのも効果あります。
私はカピカピになっている苗は、一晩くらいリキダスで腰水(鉢ごと水につけること)をすることもあります。しっかりと水を吸わせると元気を取り戻すことが多いです。
あとは、置き場所や鉢の中の風通しが悪くなっていないかも気をつけてあげて下さい。
日照については、秋から春にかけてはできるだけ日に当てたほうがいいですが、真夏は遮光するか半日陰くらいが調子いいですね。半日くらい日が当たるような場所でもいいでしょう。
秋になったら液肥をあげるのも良いです。
普通のハイポネックスでもいいですが、粉を溶かして使う微粉ハイポネックスはかなり効果が高いです。
成長スイッチが入りますよ!