警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのゼニバアオイ,山野草,帰化植物の投稿画像

2023/07/06
ゼニバアオイ(銭葉葵)
  *アオイ科ゼニアオイ属

花期は5〜9月
ヨーロッパ原産の帰化植物で、戦後穀物に混入して入ってきたようです!
1958年に小石川植物園で野生化しているものが報告されて各地に帰化❗️
道端や荒地に生え 立ち上がらずに地上をはって節から発根して高さは30〜60cmほどまで!
茎にまばらな毛があり、葉腋から花柄を伸ばしピンクの筋の入った白い花を付ける。
花弁は5個で、先は浅くくぼむ!
雄しべは合着し多裂したピンクの雌しべを包む!

何時もの深山という里山を下山すると畑にどこかで見た花!
西陽でキレイでした❣️
                   6月25日撮影
2023/07/06
おはようございます☀

可愛いお花ですね🤍🌸
まだ見たことないので出会いたいです😄💕

不思議な雄蕊、雌蕊ですね🥰
2023/07/06
@まあちゃん さん

おはようございます☀

この子は帰化植物ですから、多分既に日本中に広がっているのかと思います。
アオイの中間も色々ありますが、この子は花もバランスが良くて、キレイでしたよ😍
そう雄しべと雌しべが何だか面白いですよね😍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物