警告

warning

注意

error

成功

success

information

ねこたんぽさんのお出かけ先,マテバシイ,シイの投稿画像

2023/06/29
今日は大正・昭和時代の俳人・皆吉爽雨(みなよし そうう)が1983年(昭和58年)に亡くなった日(爽雨忌)。爽雨の夏の句をどうぞ。

夕焼けて明日の馬をり登山宿

伸ぶ蔓を追ひ巻く蔓や炎天に

水打つや蝶あらはるゝうしろより

その中にあがる朱竿や鮎の渓

蚊の路地の勤め帰りとなりにけり

身一つに耐ふ人の訃と梅雨寒と

2023年爽雨忌
椎の花爽雨死すとも句は死せず 猫凡
2023/06/29
こんにちは。
そうですね〜。亡くなっても作品が残るということは
生きた証があると言う事で
文字から人が見えて姿は無くても感じられる。すごいことですね☺️
2023/06/29
@ゆん さん、そうなんですよね〜
私たちの句も、もしかしたら何らかの形で後世に残り、その時の人々の想像力を刺激するかも?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
27
2025/04/26

奄美フルフラガーデン 龍郷町のオープンガーデン観光施設

奄美大島の龍郷町にあるオープンガーデン観光施設。 ハイビスカス、ブーゲンビリア、蘭などの観葉植物はもちろん、南国特有の木々や鳥・蝶がお迎えします。  奄美の恵まれた太陽の光が、オープンから20年以上の月日を経て、植物たちを大ききく成長させます。  苗から育てた植物の成長や南国特有の植物との出会いを、ゆっくりとお楽しみください。 奄美フルフラガーデンのサイトより
いいね済み
33
2025/04/25

No.16 備忘録:あしかがフラワーパーク ~大藤まつり2023~

ふじのはな物語 2023/04/21
いいね済み
22
2025/04/24

No.431 ☆yumi☆大好きなチューリップ ~お出掛け先編~2025年

備忘録としよう
いいね👍、フォローありがとうございます☺️どうぞ気楽にお付き合い下さい。2018/8/24スタート。生き物何でも。植物では盆栽、コーデックス、雑草、巨木が好物です。GSでの活動は・・・ GS句会主宰(毎月19日) 石同好会(石っ子クラブ)会長(毎月14日は石の日) 下関・彦島広報部長(自称😆) 花キリン倶楽部ヒラ部員 アガベ婦人の会ヒラ会員 キュンキュン乙女倶楽部ヒラ部員No.282 GSでのライフワークは「季語シリーズ」ですが、その他、虫シリーズ、鳥シリーズ、評論シリーズなど「まとめ」も各種取り揃えてお待ちしています🤗

場所

キーワード

植物