warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
アプローチ
アプローチ,セダム属,ビタミンカラーの投稿画像
花撮り人さんのアプローチ,セダム属,ビタミンカラーの投稿画像
いいね
50人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
花撮り人
2023/06/29
おはようございます♬
梅雨空の曇天です。
門扉の陰にひっそりと
咲いていたのはセダム。
花言葉は
「静穏」「静寂」「穏やか」
「優しい心」「信じて従う」
「機転がきく」
花言葉モノローグです
夜も深まり耳が痛い程の無音
冬の晴れた風のない夜に体験
強いていえばキーンという音
鼓膜を振動する訳でなく静寂
春宵ジーと鳴くクビキリギス
水田に稲が植われば蛙の合唱
秋にはコオロギにクツワムシ
マツムシやスズムシの交響曲
冬は物音が絶え静まりかえり
自分の息遣いが聞こえるよう
寒冷と穏やかな夜のしじまは
ひときわ頭も冴えて来るよう
これは暖房器具に火鉢や炬燵
エアコンストーブのない時代
寒さに悴んだ手を擦り合わせ
心静かに日記を書いていた頃
テレビパソコンスマホもなく
ラジオから流れる情報を得て
人並みに勉学や読書に励んで
夢と希望が未来にあると信じ
蛍光灯の下で鉛筆を削る事で
己が集中力を高めていた年代
過去を懐かしむのは老いた証
現代は便利なグッズが溢れて
作文や解答まで即座に分かり
一般大衆から抜きん出るため
ネットで映えるのが目標とは
「いいね!」を多く欲しさに
皿や醤油を直に舐めてみたり
ありえないパフォーマンスを
機転が効くと履き違える人達
いまだに読書は紙上が一番と
通勤時や仕事をサボりながら
好事家のようにアナログな私
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
アプローチに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
アプローチのみどりのまとめ
0
2024/06/23
アプローチ2024.6月
我が家の玄関アプローチです
179
2023/10/09
庭へのアプローチ作り!〜バラのアーチとレンガの小道〜
庭に入る入口部分。 ポールでアーチを作ってて、それなりに春は華やかになるのですが、そろそろもうちょっと可愛いアーチにしてみたいのと、アーチ下のアプローチの芝生がだいたいいつも汚いので、メンテナンスしやすいように作り変えることにしました✄ 📒✍ 2019年春 右にドンファン植え付け 2019年秋 菜園アーチ設置 2020年秋 左のジェームスギャルウェイ枯れ、クリスティアーナを植える 2022年12月 フラワーアーチ設置、小道作り
44
2022/02/19
姫路の玄関口JR姫路駅 & シンボル姫路城
新幹線の車窓から見える姫路城、改札をでると… 👣
アプローチの関連コラム
2016.12.02
これなんて読む? 知っておきたい園芸用語(3) 『斑入り』ふいり
アプローチの関連コラムをもっとみる
花撮り人
数年前にiPhoneに替えてから、果樹や野菜の花を主として撮っています。意外と知らない雑草や野菜の花にホッコリするひとときが大好きです。アイコンの画像は花梨の花で、実は山桜梅です。
場所
アプローチ
キーワード
セダム属
ビタミンカラー
iPhone撮影
ホッコリ
黄色の花
花は気分転換
梅雨空の曇天です。
門扉の陰にひっそりと
咲いていたのはセダム。
花言葉は
「静穏」「静寂」「穏やか」
「優しい心」「信じて従う」
「機転がきく」
花言葉モノローグです
夜も深まり耳が痛い程の無音
冬の晴れた風のない夜に体験
強いていえばキーンという音
鼓膜を振動する訳でなく静寂
春宵ジーと鳴くクビキリギス
水田に稲が植われば蛙の合唱
秋にはコオロギにクツワムシ
マツムシやスズムシの交響曲
冬は物音が絶え静まりかえり
自分の息遣いが聞こえるよう
寒冷と穏やかな夜のしじまは
ひときわ頭も冴えて来るよう
これは暖房器具に火鉢や炬燵
エアコンストーブのない時代
寒さに悴んだ手を擦り合わせ
心静かに日記を書いていた頃
テレビパソコンスマホもなく
ラジオから流れる情報を得て
人並みに勉学や読書に励んで
夢と希望が未来にあると信じ
蛍光灯の下で鉛筆を削る事で
己が集中力を高めていた年代
過去を懐かしむのは老いた証
現代は便利なグッズが溢れて
作文や解答まで即座に分かり
一般大衆から抜きん出るため
ネットで映えるのが目標とは
「いいね!」を多く欲しさに
皿や醤油を直に舐めてみたり
ありえないパフォーマンスを
機転が効くと履き違える人達
いまだに読書は紙上が一番と
通勤時や仕事をサボりながら
好事家のようにアナログな私