warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ミツガシワ,山野草,在来種の投稿画像
かしさんのミツガシワ,山野草,在来種の投稿画像
ミツガシワ
いいね
163人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2023/04/18
ミツガシワ(三檞)
*ミツガシワ科ミツガシワ属
花期は4〜5月
北海道〜九州の山地や低地の沼地や湿地に生育する!(寒冷地や高山に多い)
名前の由来は 葉の形が柏に似て三枚葉である事から!
尾瀬や高層湿原のイメージがありましたが低地でも植栽で育てられるようです♪
4月14日撮影
モコ
2023/04/18
これは、是非とも、見てみたいな。
花びらの、モフモフ、たまらない。
可愛はい、花だね。
いいね
1
返信
かし
2023/04/18
@モコ
さん
これは、高い山で最初に見たので、高山植物だとばかり思っていたのですが、公園などに植栽されていることも多いみたいです。
だけど、そちらでは そろそろ終わりかもしれないねー🥲❣️
いいね
1
返信
モコ
2023/04/18
@かし
さん
見たいと思ってたら、いつか会える気がするよ。
楽しみにしてるね。
いいね
1
返信
かし
2023/04/18
@モコ
さん
そちらだと、多分3月くらいかなぁ🤗
いいね
1
返信
ペロ
2023/04/18
@かしさん
東京の公園で自生してる所があるんてすが、スミレのドタバタシーズンで今年も行ってません。代わりに目黒で愛でました。
お花フワフワてすよね😄
いいね
1
返信
かし
2023/04/18
@ペロ
さん
こんばんは♪
スミレのシーズンは、本当に忙しいですよねー!
今年は特に😩
見逃してしまったスミレも、あるのかも😜⤵️⤵️
いいね
1
返信
ペロ
2023/04/18
@かし
さん
かしさんは大丈夫だよ〜
もう、歩くスミレ辞典だから(^O^)
いいね
2
返信
かし
2023/04/18
@ペロ
さん
あはは🤣🤣
歩くスミレ辞典!
そんなん、欲しいわ🤗🤣😵⁉️
いいね
1
返信
ペロ
2023/04/18
@かし
さん
私も〜🤗
いいね
1
返信
肉球
2023/04/18
こんばんは🌃
凄いもふもふが可愛い、優しいお花ですね🤍
蕾も先がピンクがかってて可愛いですが、咲くとピンクはどっかにいっちゃうんですね〜?😆
いいね
1
返信
やくし
2023/04/19
コンバンワ♪
かしさん地区は、自生のミツガシワはあるンスね?😍😚
↑で、ペロさんが言ってた東京の自生地は戦前に、沼沢植物群落として指定を受け国の天然記念物になってます🌿
たぶん…指定が無ければ、戦後の状況からすれば、農地か宅地になって、絶滅してただろうなぁ〜って🥺😢
開発より、保護共生を選んだ人々に感謝っす🥲🥰🪴
いいね
1
返信
かし
2023/04/19
@肉球
さん
おはようございます☀
確かに蕾なピンク色ですよね♪
開花した花の裏は既に白くなっていますね😆
よくぞ見てくれましたね👏👏
いいね
0
返信
かし
2023/04/19
@やくし
さん
おはようございます☀
東京にも、群落地があったのですね!
今は、東京都指定の絶滅危惧種になっているようですね。
私は、夏山登山では初夏に見ていたのですが、里だとこの時期でも咲いてくれるんですよね♪♪
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/04/19
かしさん
ぉはょぅପ₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎ଓ
ミツガシワ、こちらは3月20日頃咲いてました。
もう3枚の🌿葉っぱが大きくなってました。🥰
このお花のモフモフした感じ、好きなんです。
いいね
1
返信
かし
2023/04/19
@まこちゃん
おはようございます☀
やっぱりはやっ😳😆🤗
いいね
1
返信
肉球
2023/04/19
@かし
さん🏵️
こんにちは🍀
蕾も可愛いな〜と思ったので。
ありがとうございます🤗💓
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
山野草
在来種
深山
植物
ミツガシワ
*ミツガシワ科ミツガシワ属
花期は4〜5月
北海道〜九州の山地や低地の沼地や湿地に生育する!(寒冷地や高山に多い)
名前の由来は 葉の形が柏に似て三枚葉である事から!
尾瀬や高層湿原のイメージがありましたが低地でも植栽で育てられるようです♪
4月14日撮影