warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,iPhone撮影,ホッコリの投稿画像
花撮り人さんのお出かけ先,iPhone撮影,ホッコリの投稿画像
いいね
41人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
花撮り人
2023/03/27
おはようございます♬
今日から晴天のようです。
仕事先近くに咲いた花は
花梨(カリン)です。
ビル背景にした葉とのコラボ
「花梨」の花言葉は「豊麗」
花言葉雑感です
花言葉は「豊穣」その意味は
五穀が豊作な事だとググ先生
米・麦・粟・黍・豆を五穀と
黍ではなくて稗ともいう説も
米は誰しもご存知の穀物です
私が子供の頃には麦のご飯も
これは大麦で小麦と違います
大麦は真ん中に黒い筋があり
ベタつき不味かった思い出が
理由は小麦がグルテン含有で
大麦は全く含まず粘着性なし
粟や稗は雑穀とも呼ばれます
米は出荷優先で慶事に戴いて
痩せた土地では粟に稗や黍豆
米の取れない食料補完の植物
今の飽食の時代では健康食品
食べ物を残すなんて想像外で
半世紀余りで価値観も変わり
廃棄食品が膨大な数量なのに
貧困家庭が未だにあるという
矛盾に満ちた社会構造は何故
主食の五穀が豊穣で平和だと
手放しで喜べない現実がある
スイカズラ
2023/03/27
コンビニで「エコ割り30円引き」のおにぎりを買おうとしたら、「3分前に切れたので取り替えます!」とレジで言われました!😲
「3分前?すぐ食べるからこれでいいよ!」と買って帰り、見たら、消費期限まで残り80分ありました!
一時間半を残してレジではじかれる仕組みなんですね😲ビックリ
お昼においしくいただきました😌🍴💕
いいね
1
返信
花撮り人
2023/03/27
@スイカズラ
様
私も食品スーパーの割引品を狙う、老いたハイエナです😙
賞味期間と消費期限があるようですね。
ナーバスになる事はないと思うのですが…
ただ安くなるのは嬉しいなぁ😋
いいね
1
返信
スイカズラ
2023/03/27
@花撮り人
さん
もったいないってみんなが思えば廃棄食品が減るのにね😌💕
すぐに消費しちゃえばオッケー😆👌❤️
いいね
1
返信
花撮り人
2023/03/27
@スイカズラ
様
激しく同意します‼️
なぁに多少期限切れでも
死にはしないさ🤣
いいね
1
返信
スイカズラ
2023/03/27
@花撮り人
さん
見た目と匂いで判断することがなくなりましたねえ😰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
4
2025/04/01
全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編
全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
4
2025/04/01
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
73
2025/04/01
No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)
2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
花撮り人
果樹や野菜の花を撮っています。意外と知らない雑草や野菜の花にホッコリするひとときが大好きです。 アイコンの画像はシクラメンを描いたつもりで、ポインセチアは色紙細工です。 たまにラスカルを使った手遊びをアップしています。
場所
お出かけ先
キーワード
iPhone撮影
ホッコリ
花梨の花
長く咲いていてね
目にも鮮やか!!
花は気分転換
今日から晴天のようです。
仕事先近くに咲いた花は
花梨(カリン)です。
ビル背景にした葉とのコラボ
「花梨」の花言葉は「豊麗」
花言葉雑感です
花言葉は「豊穣」その意味は
五穀が豊作な事だとググ先生
米・麦・粟・黍・豆を五穀と
黍ではなくて稗ともいう説も
米は誰しもご存知の穀物です
私が子供の頃には麦のご飯も
これは大麦で小麦と違います
大麦は真ん中に黒い筋があり
ベタつき不味かった思い出が
理由は小麦がグルテン含有で
大麦は全く含まず粘着性なし
粟や稗は雑穀とも呼ばれます
米は出荷優先で慶事に戴いて
痩せた土地では粟に稗や黍豆
米の取れない食料補完の植物
今の飽食の時代では健康食品
食べ物を残すなんて想像外で
半世紀余りで価値観も変わり
廃棄食品が膨大な数量なのに
貧困家庭が未だにあるという
矛盾に満ちた社会構造は何故
主食の五穀が豊穣で平和だと
手放しで喜べない現実がある