警告

warning

注意

error

成功

success

information

なるさんのウグイスカグラ,落葉低木,自生の投稿画像

2022/12/20
ウグイスカグラ(鶯神楽)
別名:ウグイスノキ
スイカズラ科の落葉低木
花期:3〜4月
分布: 北海道(南部)、本州、四国、九州

図鑑で見ると花期は3〜4月となっています。
ただこんなに寒い季節にも咲いてる姿を毎年見ることありますよね〜
本来の花期は今頃から〜じゃないの?と思ってた今、同じく疑問を持たれてた方がフォロワー様にいらっしゃいました👍
筑波実験植物園の植物図鑑には…
園内では12月中旬〜5月が開花時期となっています。

これだけ咲いた姿を見れば花期を12月中旬〜5月にしても変ではない?と思う日々です。
2022/12/20
こんばんは♪

こちら仙台市野草園でも、1本だけ1月に咲く鶯神楽があるのです。
雪の中で咲いていましたよ。
どうしてこの1本だけと不思議に思っていました!そういうことが結構あると言う事ですね👍
2022/12/20
こんばんわ✨

色んな花の咲く時季、もうあまり拘らない方がいいのかなぁと思ってしまうほどです😆👍

本来の咲く時季と違う時に見つけたら、きれい、可愛いと思うより「あぁまたや~😆」と思ってしまう私がいます🤣🤣🤣
@かし さん

たしかに、まだまだ咲くには早すぎる季節ですよね。

考えてみたら、咲く時期や色やカタチ、或いは匂いとか、いろんな多様性を持つ事が種の保存には有利ですからね🤗
2022/12/20
@かし さん

そうですね〜
こんなに寒い季節に咲いてる〜と、思っていましたが、それが毎年なら、そしてそういう投稿も見かけると、最近思っていたの。花期は違ってるんじゃないの?って。
まぁ、全面的に咲く訳ではありませんが😅

昨日撮った写真にその事書いて投稿しようと思ってたところに、フォロワー様が同様の事を投稿されていて、やはり不思議に思われてる方いらっしゃるんだと😊
2022/12/20
@sora-haru さん

たまたま見つけた開花時期の違う子ではなくて、ウグイスカグラは毎年結構早い時期に咲く姿を見ています。
また別の感覚ですね😊
2022/12/20
@なる さん

植物も個性豊かなんでしょうねー♪

一番咲く時期が、花期としてもそれにハマらない個体も多くあるのは、最近感じていた事でした。
先日、ヤブコウジが隣り合って赤い果実と蕾のあるpicの投稿しましたが、ミヤマシキミやキチジョウソウの様に花から一年かけて果実を熟させる種類のもや、単に返り咲きなとか🤔不思議がいっぱいです。研究者もこんな事をどんな風に感じているのか??
時々科や属が変わる事があるようですが、興味深々ですね!
2022/12/20
@ガラス細工のうさぎ さん

こんばんは😊

そうなんでしょうねー♪

植物達もそれぞれで賢い工夫をしているのは、最近感じてきたところです。
それに対応できないと、絶滅危惧種となってしまいますよね🤔
植物から教えられる事も多いですね🤔🤔
@かし さん

ヒガンバナやアジサイなんかは、ヒトがふやす事に決めちゃったみたいですね。
2022/12/21
@かし さん

おはようございます♪
昨夜は眠ってしまい、失礼致しました🙇‍♀️

そうなんですよね〜
沢山の植物を一言で枠にはめてしまう事は到底無理なのでしょうね。

不思議と思う事沢山感じ、それが理解、解明されれば益々植物(生き物全てですが)が楽しくなってきますね♪
趣味で見てる植物なのにハッとさせられる事多くて興味深いです。
これからも益々進化、適応力に変化があるのでしょうかね〜

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗

キーワード

植物