warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
アレンジメント
生け花
お出かけ先,生け花,花のある暮らしの投稿画像
シャルルさんのお出かけ先,生け花,花のある暮らしの投稿画像
いいね
86人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
シャルル
2022/11/21
今日は月に1度のお稽古の日
今日の花材は
ウインターベリー*雪冠杉*カンガルーポー
白ストック5本or金魚草5本orマム アナスタシア3本
私の所には金魚草が来ました☺️✨
雪冠杉をメインにするか…
ウインターベリーをメインにするか…
金魚草がモリモリだったのでウインターベリーを離してみました。
私と同じ組合せの人も悩んで苦戦していました。
存在感のある枝物は難しいです。
笑うドラゴン
2022/11/21
シャルルさん
今晩は🐲です。
月1のお花の稽古、この月は
少し早いのでは?
毎月楽しみに見せて貰って
ます🌹🌹
この月も良いですね💮💮
いいね
1
返信
シャルル
2022/11/22
@笑うドラゴン
さん
こんにちは😃🎶
いつもいいね👍有難う御座います💖
励みになりま~す
お遍路頑張られましたね🤗
「結願」ですね!
次は「お礼参り」で高野山ですか!?
世田谷には四国八十八箇所を巡ったのと同じご利益があるとされる場所があるんですよ。
「玉川大師」
所要時間はたった20分程。とても身近でドキドキする体験ができるパワースポットだそうです。
なかなか四国までは行けないですからね😃
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
笑うドラゴン
2022/11/22
@シャルル
さん
実はですね、高野山は四国回る前に、3回も行ってます
20分で回れる場所はシャルルさん、どこでもあるのですよ。そこもきっと、1番から88番まで小さな祠があり
順番にお参り出来ます✌️
お参り時間20分
簡単で良いですね😃
でも記帳は無いですが😓
いいね
1
返信
シャルル
2022/11/22
@笑うドラゴン
さん
高野山3回も行かれてる😃✨
🐲さんは信心深いんですね!
友達に歴女が居るのですが彼女は大河ドラマがあると張りきって神社仏閣を巡ります。
目的は人それぞれですが、楽しそうにしていて羨ましいです。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
生け花に関連するカテゴリ
ドライフラワー
プリザーブドフラワー
ブーケ
スワッグ
リース
一輪挿し
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
生け花のみどりのまとめ
2
2025/04/19
生け花
生け花を始めてみたので勉強と記録のためまとめています。
68
2025/04/18
💓関西万博はパビリオンだけじゃない💓
関西の文化の紹介やお土産もあるよ~
236
2025/02/03
京都新世代いけばな展2025
京都新聞ビル地下1階印刷工場跡で行われた 京都新世代いけばな展2025に行きました。
生け花の関連コラム
2020.07.28
植物のある暮らしをアップデート!オンライン生花レッスンレポート✏︎
2020.02.19
ひなまつりには桃の花を飾ろう!ピンクの花が女子ゴコロをくすぐる♪
2020.02.05
葉物を形で分けてよく知ろう!花束や生け花にも入っている葉っぱは?
2020.01.29
桃の節句には、お部屋に桃やサクラの花を飾りませんか?
2020.01.22
爽やかな春らしいアレンジに!ふんわりと優しい印象のスノーボールとは?
2016.05.30
知っているとデザインの幅が広がる グリーン使い豆知識
生け花の関連コラムをもっとみる
シャルル
お花大好き💕 気の向くままに… ワンコとお散歩しながら季節のお花を散策しています。
場所
お出かけ先
キーワード
生け花
花のある暮らし
カンガルーポー*
金魚草♡
雪冠杉(セッカンスギ)
ウインターベリー。
今日の花材は
ウインターベリー*雪冠杉*カンガルーポー
白ストック5本or金魚草5本orマム アナスタシア3本
私の所には金魚草が来ました☺️✨
雪冠杉をメインにするか…
ウインターベリーをメインにするか…
金魚草がモリモリだったのでウインターベリーを離してみました。
私と同じ組合せの人も悩んで苦戦していました。
存在感のある枝物は難しいです。