警告

warning

注意

error

成功

success

information

はちなつめさんのクチナシ,オオスカシバ♪,ニホンアマガエルの投稿画像

2022/08/16
クチナシ
アカネ科 クチナシ属

私がゴミ出しするゴミステーション近くの公園のクチナシです。
クチナシはオオスカシバの幼虫の食草なのでゴミ出しの度にオオスカシバの幼虫🐛がいないかなぁ?とチェックしていました。
なんとオオスカシバが産卵していました!
クチナシの葉に卵発見🔍👀
オオスカシバは蛾の仲間ですが蛾の卵っぽくないです。
↖やっと撮れたオオスカシバ✨
↘オオスカシバの卵のアップです。

↙お庭にいたべっぴんさんのアマガエル🐸です💕
2022/08/16
オオスカシバって羽音がすごいよね〜
昆虫系は苦手なんだけど
この子は嫌いじゃない(๑´ლ`๑)
実家では ".よんじろべっこ"って呼んでます
方言でも無さそうだし 我が家だけだと思うけど 笑
2022/08/16
@alice ちゃん

こんにちは(^^)🎶

私は昆虫大好きです🐝🐞🦋
特にオオスカシバはハチドリのようにホバリングしながら蜜を吸う様子を見ると感動します😄🎶
羽音が凄いですよネ😆

よんじろべっこ?
不思議な名前だけど可愛くて全国的に流行らせたくなりますネ😄😚💕💕
2022/08/16
昔の家にクチナシがあって、毎年、木の下のフンで幼虫を見つけていました。
でも、成虫には会った事がなく、こんな子だったのですね。

なつかしい思い出✨✨😅
2022/08/16
@Hi〜 さん

虫の糞があると絶対いますよネ🐛

オオスカシバやホウジャクはお庭に飛んできます。
大好きな昆虫です😆
クチナシはウチには無いのでオオスカシバの幼虫は見た事がないです。
公園のクチナシの葉の裏にオオスカシバがお尻をつけていた場所を見たら卵がありました!
時々チェックしてきます👍
オオスカシバ綺麗でしょ😄🎶
2022/08/16
[@id:3232291] さん

オオスカシバ、蝶々も幼虫の姿は嫌われますよネ🐛💦

オオスカシバのサナギ見た事ないので見てみたいです~
成虫のホバリングしながら花の蜜を吸う様子はずっと見ていられますネ😄🎶🎶


2022/08/20
@はちなつめさん~♪

オオスカシバってハチドリみたいにホバリングするんだよね😊

長い口吻を花の中に入れ~密を吸うところ見てみたいな🤔

クサギの花にも~来るらしい🙄

食卓に~クサギの花があるのよ…見てると楽しい👍💕
2022/08/20
@owl さん

ウチにいらっしゃった時にちょうどオオスカシバが飛んできたのを覚えてないかな~??

クサギのお花を生けて楽しんでいらっしゃるのですネ😄🎶
お部屋に甘い香りが漂っていますか~✨✨
2022/08/20
@はちなつめ さん~♪

はちなつめさんのところで見たのが~初めてだったよ😊
でも~蜜を吸うところまでは見てないかな🙄

カラスザンショウを見に行った時そばにクサギが咲いていたので~花首だけをカットしてきました♡

葉の部分は~チョット臭いデス😂

お花は良い香りがしましたが~今は香ってないかな🙄

開花して直ぐの時の姿が~楽しいのよ💕

蕊がクルリンと丸まって入ってるの😲で~可愛いょ👍

はちなつめさんも~摘んで見てね👀(^^)v
2022/08/20
@owl さん

葉っぱが臭いからクサギですものネ💦

葉っぱは臭くて お花は甘い香りって面白いですよネ😂🎶

見頃のクサギを摘んできます😄👍🎶
2022/08/20
@はちなつめ さん~♪

受粉出来てない雄花~どうしていいかわからなくて~迷ってるのよ(^^ゞ

雌しべもネ😢

可愛そうだけど~私を喜ばせてくれてるから…良いよね😂

ところで~カラスザンショウの場所で…モンキアゲハを見たの(^^)v
グズグズしてたから~空を舞うところが撮れませんでした😢が。。。美しい蝶の舞いを見る事が出来ました
🦋.。.:*♡(*˘︶˘*).。.:*♡

うっとり
(人´∀`).☆.。.:*・゚
幸せだった~~💖🎶

はちなつめさんだったら~絶対に撮れたハズ!!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
10
2025/04/04

No.297 散歩道の植物 2023年4月④たんぽぽ、斑入りツルニチニチソウ、アマドコロ・・・2023/0414

散歩道の植物、記録したいな。
いいね済み
4
2025/04/04

No. 428 散歩道の植物とお散歩ちゃん 4月 ④2024/0407 ホンコンドウダン、ニワザクラ、バージニアストック・・・

遅かった春。一気に花が咲き進み通常投稿では間に合わない。みどりのまとめで記録したいな。備忘録。
いいね済み
6
2025/04/04

雨上がりの桜並木

道路の両側が桜並木です。若木が植えられてからもうかれこれ30年近くたつでしょうか。

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

野草 山野草 お庭のお花 昆虫 野鳥 自然が大好きです◝(⁰▿⁰)◜♪ 里山で出会った植物や育てている植物を主にupしています。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

クチナシ(ガーデニア)の育て方|植え付けや植え替えの時期は?
クチナシの育て方

投稿に関連する花言葉

クチナシ(ガーデニア)の花言葉|怖い意味はある?縁起が悪いって本当?