warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
レインボーファン,ジャゴケ,インテリアグリーンの投稿画像
苔草花さんのレインボーファン,ジャゴケ,インテリアグリーンの投稿画像
ジャゴケ
レインボーファン
いいね
69人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
苔草花
2022/07/16
園芸店に並んでいる鉢のまわりなどにも、コバエが飛んでいることがあるため、いつのまにか虫が入りこんでしまうのが悩みどころ。
写真ですが、ゼオライトと、粘土を焼成して作られたセラミスという室内園芸用土を用いています。
鉢底穴があるとセラミスが乾燥しやすいため、レインボーファンなど、湿度を好む植物の場合には鉢底穴のない方が良いです。
レインボーファンを挿し木する際は、セラミスが常に湿っている状態を保ちます。
※ 挿し木用にカットする場合は気根のある場所を用いると成功しやすいです。
セラミスには肥料分がないため、およそ虫は寄りつきませんが、予防のためオルトランを使用。肥料が必要な際は、液肥、緩効性肥料を用います。
さて、先日も防虫対策についてふれましたが、再度まとめておきます。
良く知られたオルトランには、殺菌効果も兼ね備えたスプレータイプもあり、病気予防のために使用している方も多いと思います。緩効性肥料のマグァンプにも、殺虫効果のあるタイプが登場していますし、最近は薬局などで、収穫まで何度でも使えるタイプの殺虫殺菌剤もみつかるようです。
殺虫剤は使いたくないという方には、天然由来の害虫忌避剤ヒバウッドなどもあります。また、ダイソーなどで入手できるバルくんなどは殺虫効果のない粘着シートタイプで、とてもお勧めです。
アースガーデンのBotaNice シリーズも良さそうです。
あの黒い虫は、アロマティカスの香りを嫌うということも知られていますが、混植することでお互いの成長に良い影響を与えあうコンパニオンプランツという作物も効果的です。
こんな防虫対策もあるよ、という情報ございましたら、防虫対策タグにて教えてください。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
331
2024/11/25
はじめてのハイビスカス🌺プルメリア育成日記📔Aloha🤙Hawaii🏝️🏖️🍻🍷🍖✈️
今までお外の植物は諦めてましたがインドアハイビスカスという室内で育てることが出来るモノがあるのを知りチャレンジスタートしました😊
30
2024/11/24
長野市清水寺のいろは紅葉🍁🔴最高でした⤴️
連日テレビで紅葉🍁の名所として放送されていたので、是非とも見なくちゃと思い立ち🚗出かけましたが、今までで一番真っ赤🔴な紅葉🍁に出逢えた様な気がします。 2024.11.21 撮影
146
2024/11/24
育成日記📔24年まとめ
23年から開始 現在の状況
観葉植物の関連コラム
2024.11.25
ベンジャミンの育て方!水やり頻度やねじり方、挿し木のやり方は?
2024.11.21
【カポック(シェフレラ)の風水効果】どこのどの方角に置くといい?
2024.11.19
ペペロミアの種類・品種一覧|育てやすいもの、葉が垂れ下がるのは?
2024.11.15
【菊芋の育て方】収穫時期や保存方法、栽培の注意点などは?
2024.11.14
万年青の育て方|植え替え時期や株分けの方法は?葉が枯れる原因は?
2024.11.14
テーブルヤシの育て方|水やり頻度や植え替え時期、株分けの方法は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
苔草花
🌱GreenSnap📷Instagram毎日更新 ▪️植物愛好家 ▪️紹介した植物や作品500+ 🌟 ▪️Instagramでは干支と植物にインスパイアされた素敵な写真をシェアしています🌿🐾 #干支と植物
キーワード
インテリアグリーン
緑のある暮らし
防虫対策
おうち園芸
おしゃれな土曜日♪
毎月16日は色の日
干支と植物
植物
レインボーファン
ジャゴケ
写真ですが、ゼオライトと、粘土を焼成して作られたセラミスという室内園芸用土を用いています。
鉢底穴があるとセラミスが乾燥しやすいため、レインボーファンなど、湿度を好む植物の場合には鉢底穴のない方が良いです。
レインボーファンを挿し木する際は、セラミスが常に湿っている状態を保ちます。
※ 挿し木用にカットする場合は気根のある場所を用いると成功しやすいです。
セラミスには肥料分がないため、およそ虫は寄りつきませんが、予防のためオルトランを使用。肥料が必要な際は、液肥、緩効性肥料を用います。
さて、先日も防虫対策についてふれましたが、再度まとめておきます。
良く知られたオルトランには、殺菌効果も兼ね備えたスプレータイプもあり、病気予防のために使用している方も多いと思います。緩効性肥料のマグァンプにも、殺虫効果のあるタイプが登場していますし、最近は薬局などで、収穫まで何度でも使えるタイプの殺虫殺菌剤もみつかるようです。
殺虫剤は使いたくないという方には、天然由来の害虫忌避剤ヒバウッドなどもあります。また、ダイソーなどで入手できるバルくんなどは殺虫効果のない粘着シートタイプで、とてもお勧めです。
アースガーデンのBotaNice シリーズも良さそうです。
あの黒い虫は、アロマティカスの香りを嫌うということも知られていますが、混植することでお互いの成長に良い影響を与えあうコンパニオンプランツという作物も効果的です。
こんな防虫対策もあるよ、という情報ございましたら、防虫対策タグにて教えてください。