警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのミヤマスミレ,山野草,在来種の投稿画像

2022/05/23
ミヤマスミレ(深山菫)35-2
*スミレ科スミレ属

北海道〜本州の白山までと、広島県.徳島県に分布!低地〜亜高山帯の湿った落葉樹林下に生える!

*花期は5〜6月
*花色は淡紅色〜紫紅色で1.5〜2cmの花
*距は細めで長く無毛
*基部は開き加減で推しべが良く見える
*側弁基部は無毛
*地上茎は無く花柄は地面から伸びる
*葉は明るい緑色
*葉の基部は湾曲し両端は接近して ほぼ重
 なる
*葉はほとんど無毛で鋸葉はやや荒い

2022/05/23
こんにちわ🌥️

このスミレさん達は、大雨が降ったら水で流されるような場所に咲いているのですね。

氾濫源(原)、土地の名称だと思っていたのですが、気になって検索してみたら、川の近くのようなことを書いてました😊
2022/05/23
@かしさん
ミヤマスミレはコミヤマスミレとは違う子なんだね〜(^^)

スミレ観察、はるか彼方に〜遠くに行ってしまいました🥲
2022/05/23
こんばんは

はじめてみるお花を見せていただきありがとございます♪
フォローさせていください🤗
2022/05/24
@sora-haru さん

おはようございます☀!

検索して下さったのですか😊

この場所は、不思議な所なんですよ!
山奥の湿原ですが、浅い小川が何本か流れています。その行先が😳途中からすーと、消えてしまいます。地下に吸い込まれて行くのです。流れの先に落ちていく穴?も見ることができるんですよ!
なので、氾濫源とは言われていますが洪水のようになる事な無いようですからここの山野草は、毎年変わらない場所で見る事が出来るんです♪冬には何メートルもの積雪となり、雪のお布団が山野草を寒さから守っているようです🥰
2022/05/24
@ペロ さん

おはようございます☀

コミヤマスミレの分布はこちには無くて、まだ見た事がありません。
全く違うイメージですねー😊
こちらでは、まだ咲いていますが、高山に登った時にはまた高山植物としてのスミレが咲きます。
また来年ですネ。ペロさんは今年はいっぱいデータをそろえてあるので、来年はすぐダッシュできますよね👍😊
2022/05/24
@さんぽ さん

おはようございます☀

ありがとうございます😊
私も、さんぽさんのお部屋にお邪魔させていただきました。どうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️😊
2022/05/24
@かし さん
スミレはその辺や里山に咲いてるイメージが定着しちゃってるから高山植物としてのスミレに会ってみたいです❣
2022/05/24
@ペロ さん

ペロさんも登山しますよねー?
どの辺に登るんだろうか?
そちらからだと、尾瀬やアルプスもアクセスがいいのではないでしょうが🤔
その辺になら、高山植物としてのスミレがペロさんを待っていますよ😁🥰👍
2022/05/24
@かし さん
遠くの山は連休や夏休みしか行けないから
やっぱり尾瀬なんか現実的かなぁ〜

木道沿いに咲いていたりするの?それなら楽ちんだね(^^)
2022/05/24
@ペロ さん

尾瀬ヶ原の木道のそばなオオバタチツボスミレが咲きますよ!
タグ🏷からこの名前を入れると尾瀬の木道からの投稿が何枚か出てきますよ👍
6月中頃のようです😊
2022/05/24
@かし さん
ありがとうございます😊

ホントに木道沿いに咲いてますね〜
六月半ばミズバショウは終わってるのかな?一緒に見れたら最高❣️
2022/05/24
@かし さん

返信遅くなって🙇‍♀️💦💦

氾濫源、不思議な場所ですねぇ😃
お花にとっては、とてもいい環境なのですね。
地下水が美しいお花畑をつくっているのかな❓😊

それぞれのお花が一番適している場所に住み着いている。
やっぱり環境が一番ですね😍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物