warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
雑草
お出かけ先,カヤツリグサ,雑草の投稿画像
lunaさんのお出かけ先,カヤツリグサ,雑草の投稿画像
カヤツリグサ
いいね
59人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
luna
2022/05/14
🪴草花たち その205
カヤツリグサ(蚊帳吊草)
カヤツリグサ…
珍しいなぁとパチリ。
花壇にあったので植えたとばかり思っていましたが、
これは雑草なんだとか。
子供の頃は、何気に見ていた草でしたが、
調べてみたら、
わかったような、わからないような、
ただ稲に似ているな…とʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
雑草とは言うけれど、綺麗な形をしていて、
生花の名脇役になりそう…💡✨
アヤメと一緒に生けたら様になりそうです。
…と、
視線を隣に移すとアヤメが咲いておりました。
昨日のアヤメ+シランに続き、天然生花。
(^ψψ^)笑笑
🌤
*・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・*
⌘ メモ ⌘
🔸科名・属名
カヤツリグサ科 カヤツリグサ属
🔸学名
Cyperus microiria
🔸英名
Asian flatsedge
🔸別名
キガヤツリ (黄蚊帳吊)
🔸由来
茎を裂いて四角形をつくり、蚊帳を吊った形に
して遊んだことに因む。
🔸原産地
日本(本州~九州)
朝鮮 中国
🔸花期
8〜10月
🔸花色
茶
🔸結実
8月〜10月
🔸特徴
一年草。草丈30~50cm。在来種。雑草。
路傍、畑、空き地でみられる。細くて硬い。
稈(かん)⑴は叢生する。断面は三角形。
葉は根元に少数つき、3mmほどの線形。
茎先に小穂⑵がつく枝を5〜10本出し、基部には
葉状の長い苞がつく。苞葉⑶の葉身は4〜6枚あり、
その内3〜4枚は花序より長い。
小穂は黄色~黄褐色を帯びて扁平な線形。
小穂のつく軸や穂状小花序の中軸には狭い翼がある。
花序は3〜4個が掌状に集まる散形花序。
鱗片⑷の中肋⑸は緑色で広倒卵形、先が突き出し
て突起状(芒)になっている。
痩果は倒卵形 、3稜がある。
📎
⑴稈(カン)
イネ科植物などに見られる、硬い茎。
中は中空になっている。
⑵小穂(ショウスイ)
イネ科やカヤツリグサ科における花を含む構造の
ことである。通常は複数の花を含み、鱗片状の構造
が折り重なったものである。本来は花序に由来する
構造だが、この類ではこれが花序を構成する単位と
なっている。
(抜粋 Wikipedia)
⑶苞葉
主に植物の花芽を保護する葉のようなもので、鱗片
よりは大きく数が少ないもの。
葉が変態した変態葉の一種で、苞・包(ほう)
ともいう。
(抜粋 園芸用語集)
⑷鱗片(リンペン)
植物の芽や球根を保護する、複数の小さな葉のよう
なもの。
葉が変態した変態葉の一種で、鱗片葉(りんぺんよう)
ともいう。
(抜粋 園芸用語集)
⑸中肋(チュウロク)
葉の主脈のこと。
たかはな
2022/05/14
やっぱり あの蚊帳に似てるんだ🤔
まぁ 蚊帳も最近は ほとんど見かけなくなってきたけどね😄
いいね
1
返信
luna
2022/05/14
@たかはな
さん
蚊帳、見かけないですね。
子供のころ、夏休みに母の実家へ帰ると、蚊帳をつってくれました。
蚊帳の思い出です☺️
因みに、今は瓦屋根ですが、茅葺屋根でした😁
いいね
1
返信
たかはな
2022/05/14
@luna
さん
へぇ~ 茅葺き屋根って管理が大変だとは聞きますね🤨
いいね
1
返信
luna
2022/05/14
@たかはな
さん
葺き替えが大変らしく、
技術者もいなくなりで、家屋建て替えの際に瓦屋根になりました😄
いいね
1
返信
たかはな
2022/05/14
@luna
さん
でしょうね🤨
いいね
1
返信
グロミットちゃん
2022/05/16
カヤツリグサって日本原産だったんですね。
カミガヤツリと一緒でパピルスのエジプトかと思ってました。よく似てますよね。
知らないことまだまだいっぱいです。🤔ありがと〜❣️
いいね
1
返信
luna
2022/05/16
@グロミットちゃん
さん
カヤツリグサも品種が色々あるみたいですよね…💧
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
雑草に関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
お出かけレポート
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
雑草のみどりのまとめ
8
2024/06/27
荒れ庭更生中 チガヤとナツヅタとドクダミとダンゴムシ
4月に越してから賃貸庭の整備中。 刈ってあった庭から生えてきたのは難除雑草トリオ。 雑草エリアが減っていくにつれて植栽エリアに侵攻してくるダンゴムシ。 自分頑張ったと書き残したいだけのまとめ。
31
2024/01/09
秋の雑草駆除モニター
秋の雑草駆除モニターキャンペーンに当選しました。 私のお庭では使えないので、母の庭の隅で試したいと思います。 花木や球根を植えているのでちょっと心配ですが、ススキの様な雑草が何年か前からどんどん増えて、ネコソギ取り除けなくて、昨年は手が痛くなるほど抜きました。 でも今年もたくさん生えました。 このネコソギトップW800を試してみたいと思います。
542
2023/05/26
ネコソギロングシャワーV9を試してみる
皆さんは、草取りは好きですか? 私は、実を言うとそんなに嫌いではありません。 ただ、もっと違う事に時間を使いたいので、しなくて良ければしない方が良いですね。 このたび、除草剤のモニターとなりましたので、使用感や効果を報告できればと思います。 草花が植わっている所には使えませんので、コンクリートの隙間等の雑草で試してみます。 お庭を綺麗に見せる、一番シンプルな事は ①花がらを取る ②雑草を取る ことです。簡単なことですが、なかなか実現できません。
雑草の関連コラム
PR
2024.04.05
植物成分生まれ!みんなにやさしい除草剤「おうちの草コロリ」を使ってみよう
PR
2023.09.30
初心者さんにもおすすめ!芝生のお手入れに芝生用除草剤「シバキープ」を使ってみよう!
PR
2023.09.29
秋の除草に備えよう!雑草駆除&ドクダミ駆除モニターのまとめ
PR
2023.03.24
食品成分由来の除草剤「おうちの草コロリ」で今年こそは雑草を生やさない!
PR
2022.07.27
夏の雑草対策には草刈り機を使って、ラクチン!キレイ!に済ませたい!
PR
2022.04.28
楽して簡単にキレイを保とう!長く効き続ける除草剤「ネコソギ」
雑草の関連コラムをもっとみる
luna
2021年4月にGSを知り4年目突入 のんびりとマイペースで投稿を続けています ベランダ園芸は 環境を考えながら、 一年草、球根植物を基本的に選んでプランターに植えています お世話して初めてぶつかる壁もあり 紆余曲折しながら花のある暮らしを楽しんでいます ベランダの花だけでは限りがあるので 公園散歩+花散歩をして見つけたお花も投稿しています ほぼそっち(。˃ ᵕ ˂ *) 皆さまからの いいね♡+コメント📝+フォロー🙌 とても嬉しく思います ありがとうございます 皆さまの投稿を拝見して 綺麗♡可愛い♡ステキ♡この花はなぁに?♡ と良い時間を過ごさせて頂いています たまに爆いいね♡をしていることにハタと気づくことがあります… また、深夜のいいね♡は控えるようにしていますが、拝見していて気がつくといいね♡をタップしてしまうことがあります 指が勝手に… ご迷惑お掛けしていましたらすみません どうぞ宜しくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**: ※自分の備忘録として⌘メモ⌘に纏めて いますが以下を参考にしています。 「GS 図鑑」 「みんなの趣味の園芸」「樹木図鑑」 「植物図鑑 EVERGREEN」「松江花図鑑」
場所
お出かけ先
キーワード
雑草
一年草
在来種
日本原産
カヤツリグサ属
カヤツリグサ 科
カヤツリグサ科カヤツリグサ属
植物
カヤツリグサ
カヤツリグサ(蚊帳吊草)
カヤツリグサ…
珍しいなぁとパチリ。
花壇にあったので植えたとばかり思っていましたが、
これは雑草なんだとか。
子供の頃は、何気に見ていた草でしたが、
調べてみたら、
わかったような、わからないような、
ただ稲に似ているな…とʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
雑草とは言うけれど、綺麗な形をしていて、
生花の名脇役になりそう…💡✨
アヤメと一緒に生けたら様になりそうです。
…と、
視線を隣に移すとアヤメが咲いておりました。
昨日のアヤメ+シランに続き、天然生花。
(^ψψ^)笑笑
🌤
*・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・*
⌘ メモ ⌘
🔸科名・属名
カヤツリグサ科 カヤツリグサ属
🔸学名
Cyperus microiria
🔸英名
Asian flatsedge
🔸別名
キガヤツリ (黄蚊帳吊)
🔸由来
茎を裂いて四角形をつくり、蚊帳を吊った形に
して遊んだことに因む。
🔸原産地
日本(本州~九州)
朝鮮 中国
🔸花期
8〜10月
🔸花色
茶
🔸結実
8月〜10月
🔸特徴
一年草。草丈30~50cm。在来種。雑草。
路傍、畑、空き地でみられる。細くて硬い。
稈(かん)⑴は叢生する。断面は三角形。
葉は根元に少数つき、3mmほどの線形。
茎先に小穂⑵がつく枝を5〜10本出し、基部には
葉状の長い苞がつく。苞葉⑶の葉身は4〜6枚あり、
その内3〜4枚は花序より長い。
小穂は黄色~黄褐色を帯びて扁平な線形。
小穂のつく軸や穂状小花序の中軸には狭い翼がある。
花序は3〜4個が掌状に集まる散形花序。
鱗片⑷の中肋⑸は緑色で広倒卵形、先が突き出し
て突起状(芒)になっている。
痩果は倒卵形 、3稜がある。
📎
⑴稈(カン)
イネ科植物などに見られる、硬い茎。
中は中空になっている。
⑵小穂(ショウスイ)
イネ科やカヤツリグサ科における花を含む構造の
ことである。通常は複数の花を含み、鱗片状の構造
が折り重なったものである。本来は花序に由来する
構造だが、この類ではこれが花序を構成する単位と
なっている。
(抜粋 Wikipedia)
⑶苞葉
主に植物の花芽を保護する葉のようなもので、鱗片
よりは大きく数が少ないもの。
葉が変態した変態葉の一種で、苞・包(ほう)
ともいう。
(抜粋 園芸用語集)
⑷鱗片(リンペン)
植物の芽や球根を保護する、複数の小さな葉のよう
なもの。
葉が変態した変態葉の一種で、鱗片葉(りんぺんよう)
ともいう。
(抜粋 園芸用語集)
⑸中肋(チュウロク)
葉の主脈のこと。