warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
シンビジウム,デンドロキラム・コビアナム,サラジーン アイスキャスケードの投稿画像
やぎ座さんのシンビジウム,デンドロキラム・コビアナム,サラジーン アイスキャスケードの投稿画像
デンドロキラム・コビアナム
サラジーン アイスキャスケード
シンビジウム
いいね
55人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
やぎ座
2022/03/10
うちのシンビとデンドロキラムは毎年同時期に咲きます。
今年のステムはシンビジウム2本、デンドロキラム10本。
日が長くなり朝5時半頃もう薄明るい。
5:40にはミソサザイが鳴き始める。囀ずると言うよりむしろけたたましい鳴き声で。朝っぱらから元気だな、笑いながら自分も起きて身支度をする。
鳴き声に誘われ外に出る。
風徐室の戸を開けると氷点下、寒さを我慢し耳を澄ませばツツジの枝で鳴いている。まだ葉が繁ってないから丸見えだっつの。
雑木林からも鳴き声がする。互いに鳴き交わしているのか。
春って良いな🎵
みらの
2022/03/10
このお部屋の壁紙と洋ランたち、本当によく似合いますね💙
ミソサザイの鳴き声、どんなのだろうと調べてみたら、澄んでて高くて、春らしいいい声ですね。
いいね
0
返信
やぎ座
2022/03/10
@みらの
さん
ありがとうございます(人´∀`*)
キッチンの一部だけ自分で壁紙貼りました😊
ミソサザイ、小さいのに大きい声で鳴くんです🐦️🥰
山奥暮らしも悪くないと思えてきます🎵
いいね
0
返信
myaon
2022/03/10
デンドロキラム10本❣️素晴らしい👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨昨年この花に臭い、臭いを連発したら、今年は拗ねて1本も花芽を出してくれませんでしたꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
いいね
0
返信
やぎ座
2022/03/10
@myaon
さん
ナント👀‼️
垂れる花はすてきなのにニオイハチョットネ(^_^;)
今年は裏年?🤔また来年💪🎵🐐
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
0
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
やぎ座
新潟県の山沿いで洋蘭、多肉、観葉植物やってます。最近はセダムに興味が湧いてきて、暖かくなったら細川洋蘭農園さんに駆け込みますわ。 いいね返しは止めました。ごめんなさい🐐
キーワード
洋蘭
洋ラン
デンドロキラム
新潟県
植物
シンビジウム
デンドロキラム・コビアナム
サラジーン アイスキャスケード
投稿に関連する植物図鑑
シンビジウムの育て方|芽かきが肝心?植え替え時期や株分けを解説!
投稿に関連する花言葉
シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?
今年のステムはシンビジウム2本、デンドロキラム10本。
日が長くなり朝5時半頃もう薄明るい。
5:40にはミソサザイが鳴き始める。囀ずると言うよりむしろけたたましい鳴き声で。朝っぱらから元気だな、笑いながら自分も起きて身支度をする。
鳴き声に誘われ外に出る。
風徐室の戸を開けると氷点下、寒さを我慢し耳を澄ませばツツジの枝で鳴いている。まだ葉が繁ってないから丸見えだっつの。
雑木林からも鳴き声がする。互いに鳴き交わしているのか。
春って良いな🎵