警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのメリケンカルカヤ,雑草,帰化植物の投稿画像

2022/02/17
メリケンカルカヤ(米利堅刈萱)
*イネ科メリケンカルカヤ属

花期は9〜10月
昨年からしばしば見ていましたが、分布は関東地方以西となっています。
東北にも 既に分布したのでしょうか?

外来生物法で要注意外来生物に指定されていますが、メリケンカルカヤで間違い無いでしょうか?

みなさんから回答をいただきました。
これからは、どこまで北上しているのか気にかけてみたいと思います!
回答をくださった方々❗️ありがとうございました🙇‍♀️😊

宮城県県民の森

2022/02/17
間違いないと想います❗

コチラ、岐阜県では至るところに繁茂しています❗
繁殖力が半端ないようです💦

今の内に退治できればぃいですね😌
2022/02/17
一目見て わぁ~きれいなメリケンカルガヤ ‼️✨
流石 かしさん! と思ってしまいました😁

私の直感は、?😂ですが…。
2022/02/17
@ヨウコ さん

そうなのですね!

要注意外来生物にはまだ、こちらには分布している記述は無いのです。そろそろ更新していただきたいですねー🧐
2022/02/17
@あ~23 さん

ありがとうございます😊

昨年から気になっていましたが、どこまで北上したのかしらね🤔
まだ今のところ、分布は関東地方以西のままなんです。
もう少し、このまま 教えてのタグ🏷を付けておきますねー♪
2022/02/17
こちらでも雪が積もってもまたよく見られます
メリケンカルカヤですね🌾
北上しているのですね⁉️
日本中にあるのかと思っていました😅
2022/02/17
かしさんへ😊
そうですね!メリケンカルカヤですね!
侵略的な外来種と言われているのですね!
そういえばどこにでも蔓延って凄い高さになっているもの見ます。
過去pic見てみたら 濃い茶系で素敵なのが1枚見つかりました。😊 でも侵略的植物なんですね!
2022/02/17
こんにちわ☁️🌀

これによく似た植物を、12/23に撮っています。
全体が、紫色できれいだったので残してました。

綿毛は見ていないので、同じものかどうかわかりません。
明日投稿しますので、見ていただけますか?

雑草と思っているものでも、名前がわかると、とても身近に感じます。
2022/02/17
@まあちゃん さん

ありがとうございます😊!

宮城県にはもう既にしばらく前から生えていたのですが、本当に?とモヤモヤしていましたが、はっきりして納得です。
そちらは大雪のようですから、お見舞い申し上げます🙇‍♀️
2022/02/17
@まるちゃん さん


ありがとうございます😊!

やっと はっきりさせられました。
あまり増えると在来種に影響を与えますから、ほどほどにしてほしいものですねー😣
2022/02/17
@かし さん

今日の彦根はまだ大丈夫ですが、もう少し北は多そうですね😨
2022/02/17
@sora-haru さん

ありがとうございます😊!

昨年から、気になっていたのですが 関東地方以西の方々に見ていただければ、正体が分かるなぁ🤔ともくろんで、タグを付けて投稿してみました。
やっぱりでしたね😣
あまり来て欲しくは無いのですが、出会えてたら、雑草でも何でも名前を知りたいものですよね👍
綿毛は、とても美しいです♪

明日の投稿を楽しみにしていますね👍🥰
2022/02/17
@かし さん

ありがとうございます。
綿毛も一緒に投稿できるとよかったのですが。
スズカアザミと同じ海辺の小高い丘にありました😃

あれから何度も登っているのですが、この草のことはすっかり忘れていました。

あちこちで見かける草のような・・・😂
2022/02/17
@sora-haru さん

普段は、地味な草ですから!

私もチーム地味草のタグ🏷を付けてありますヨ😅⁉️
ありがとうございます😊!
2022/02/17
@かし さん

以前、昭和天皇の本を読んでいたら
「雑草と言う草はない」と書かれていました。
あの時、「( ゚д゚)ハッ!」としました😃
2022/02/17
@かしさま

こんばんは😃
私も昨日写真を撮ったのですがマクロでなかったのできれいに撮れなかったのでもう一度トライしてみます😅
2022/02/17
@sora-haru さん

それは嬉しいですねー♪

私ネ!
雑草ハンターと名乗っているんですよ😊
雑草大好き❤
私が師匠と呼んでいる@naoさんから命名していただきました。
今 その@nao師匠は、入院中でした〜☺️
2022/02/17
@わすれなぐさ さん

そうでしたか😃

これは、マクロは使わなかったですよ👍
この場合はマクロでない方がいいのでは🧐
どちらがいいかなぁ?頑張って👍ネ
2022/02/17
@かし さん

私が一番最初にフォローさせていただいた方は、naoさんです😃
あの雑草愛、広い心‼️
ヽ(*´∀`)ノ♪

naoさんが、お留守の間、頑張ってお勤めお願いします🙇‍♀️⤵️
わからない時は、すぐにnaoさんに頼っていました。
よろしくお願いします。
2022/02/17
@sora-haru さん

私もでした〜!🥰

GSの使い方も分からない時に、親切にご指導いただきましたよ!
早く帰っ来て欲しいですねー🙏
お互い、無事に手術が済むようにお祈りしましょうネ😊💕
2022/02/17
@かし さま

急いでいたので良く撮れませんでした😅

それから最近思うのですが温暖化で北上しているのが多くなっているようですね
2022/02/17
@わすれなぐさ さん

そうなんですよね!

そんな事もGSのメンバーの投稿から、敏感に感じられるのも、素晴らしいと思うんです👏👏👍💕
2022/02/17
@かし さま

確かにそうですね 皆さんの投稿のお陰ですね😊
2022/02/17
こんばんは🌃

メリケンカルカヤ、間違いありません。
この秋わ小さな株を見つけ、綿毛好きとしては、可愛さに、びっくり。

そんなこんなしていたら、造成地が一面のメリケンカルカヤ。
黄金色に輝いてた😄😣😅💗✨✨✨
色んな空き地が、乗っ取られてる。

綺麗なんだよね。
2022/02/17
@かし さん
こんばんは!

ぱっと見、メリケンカルカヤかな?と思いました。
わたしは今シーズン初めて見た草です😆
つい先日(地元超低山)と、12月(地元自衛隊基地)に発見して投稿しています。
たぶんメリケンカルカヤだ…と思って。

でも、わたしは綿毛がほわほわしていなければ、わからないかもしれません。普段はどんな形なのかな?…と思って検索したら
うわ…たぶん綿毛がなければわからない…と、やっぱり思いました。
イネ科!!!という感じの草ですねー😆

わたしも
nao 師匠から雑草ハンターを名乗っても良いとのお言葉をいただきました🥰ありがたやー☺️
しかし、やはり自ら〝雑草〟と言うのは、少〜しだけ抵抗がありまして〝野草〟と言っています😆。山野草ではないです😅野草です!
2022/02/17
@モコ さん

モコさんの投稿も見ていましたヨ😊

本当に同じものかと眺めては❓
だけど今回は、みなさんからのコメントでやっぱり同じメリケンカルカヤなんだなぁとわかりました。
嬉しい判明、なんだかなぁ!と😆
あまり増えて欲しくは無いですねー
2022/02/17
[@id:1619415] さん

春になったら、北へ向かう予定がたっぷりありますから、気をつけて見てみたいですねー😉
ありがとうございました😊
少なくとも数年前から、宮城県には生えてましたよ❗️
2022/02/17
@もちっこ さん

こんばんは😊

もちっこさんの投稿も 拝見していましたヨ!
やはり同じように見えたので、きっとメリケンカルカヤだろうと思っていました。
今回は、みなさんから お墨付きをいただきましたので、宮城県までは分布を広げている事がわかりました。この後は、どこまで北上しているのか 確認してみたいですねー

nao師匠の3月3日の手術が守られますよう 共にお祈りしましょうネ🙏
2022/02/17
こんばんは💫
メリケンカルカヤの真っ直ぐ立つ姿や
夕陽に輝く綿毛は美しいと思うのですが
確かに神出鬼没であちこちに広がっていますね、根が張って抜きにくいのも難点です
まだ、日本全国に、広がっていない事を
願います☺️🌿

環境省は、2015年に
要注意外来生物を廃止し
生態系被害防止外来種リストを作成
外来種対策をまとめています

国立環境研究所の
侵入生物データベース、を見ると
メリケンカルカヤの法的扱い、を
要注意外来生物、としています

古い用語を使用したままですので
このデータも更新されて無い事が考えられますね

かしさんの観察で、数年前から宮城県に侵入しているとしたら、もう少し北の地域にも広がっているかもしれませんね🤔
2022/02/18
@niko さん

こんにちは❗️

いつも詳しくありがとうございます😊

データが更新されていないのでしょうネ! 
国立環境研究所の侵入生物データベースを見ていましたから(この言葉を用いました)

こちらに生えているのは本当にメリケンカルカヤなのか?と判断に迷っていました。
2015年に廃止されていたのですか🤭
その後の調査などは、行われていないのでしょうネ!
こちらでは、まだそんなに多くはありませんが どんどん増えそうな予感がしています。北の方に行った時には どこまで北上しているのかを気をつけて見てみたいと思います。
情報ありがとうございました😊
2022/02/18
@かし さん
環境用語に似たようなのがあって
はっきりさせようと調べたら
2015年に変わっていたんです😳
お役所は、何年か毎に、まとめを出す
のかなぁと思います🤔
一般市民の目撃も募集して欲しいですね
喜んで投稿するんだけど😃

かしさんのpicはメリケンカルカヤに
間違いないと思います🌿✨
2022/02/18
@niko さん

同感です。

GSの植物情報は、本当にすごいですよねー👍
みなさん、喜んで協力するはずです🤝🤝
2022/02/19
コンバンワ♪
地震…ご無事っすか?🥺

メリケンカルカヤ…いやぁ、チーム地味草としては、外せない草っすね😅🌿

ちょいと調べたら、平成25年度の調査をもとに書かれた「蒲生干潟における植物相及び注目すべき種」というレポートのイネ科の欄に、メリケンカルカヤの記述がありました🤓
蒲生干潟は、宮城野区でしたよね?

あと、雑草駆除の情報サイトにも“東北以南”との記述もあり、すでに繁殖してると考えて良さそうっす😥🌿
今後の繁殖ぶり…追加情報 お待ちしてま〜す😘
2022/02/19
@やくし さん

こんにちは😊

いつも詳しく調べていただいてありがとうございます😊!
私も、改めてググッてみました。既に「東北以南に広く分布」の記事も見つけました。仙台市の中学生が駆除作業を試みたとの記事なども出てきて🤭調べの甘さを痛感ですねー😅
以前、コゴメイヌフグリの投稿の時に 早とちりして大失敗をしていましたから こんな時には みなさんに尋ねてみようと思いました。

蒲生干潟は、すぐ近くで頻繁に観察している場所でした。
検索作業は、まだまだですね😂
イネ科は、また相談したいですから、よろしくお願いします🙇‍♀️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

雑草に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

雑草のみどりのまとめ

いいね済み
8
2024/06/27

荒れ庭更生中 チガヤとナツヅタとドクダミとダンゴムシ

4月に越してから賃貸庭の整備中。 刈ってあった庭から生えてきたのは難除雑草トリオ。 雑草エリアが減っていくにつれて植栽エリアに侵攻してくるダンゴムシ。 自分頑張ったと書き残したいだけのまとめ。
いいね済み
31
2024/01/09

秋の雑草駆除モニター

秋の雑草駆除モニターキャンペーンに当選しました。 私のお庭では使えないので、母の庭の隅で試したいと思います。 花木や球根を植えているのでちょっと心配ですが、ススキの様な雑草が何年か前からどんどん増えて、ネコソギ取り除けなくて、昨年は手が痛くなるほど抜きました。 でも今年もたくさん生えました。 このネコソギトップW800を試してみたいと思います。
いいね済み
542
2023/05/26

ネコソギロングシャワーV9を試してみる

皆さんは、草取りは好きですか? 私は、実を言うとそんなに嫌いではありません。 ただ、もっと違う事に時間を使いたいので、しなくて良ければしない方が良いですね。 このたび、除草剤のモニターとなりましたので、使用感や効果を報告できればと思います。 草花が植わっている所には使えませんので、コンクリートの隙間等の雑草で試してみます。 お庭を綺麗に見せる、一番シンプルな事は ①花がらを取る ②雑草を取る ことです。簡単なことですが、なかなか実現できません。

雑草の関連コラム

植物成分生まれ!みんなにやさしい除草剤「おうちの草コロリ」を使ってみようの画像
PR
2024.04.05

植物成分生まれ!みんなにやさしい除草剤「おうちの草コロリ」を使ってみよう

初心者さんにもおすすめ!芝生のお手入れに芝生用除草剤「シバキープ」を使ってみよう!の画像
PR
2023.09.30

初心者さんにもおすすめ!芝生のお手入れに芝生用除草剤「シバキープ」を使ってみよう!

秋の除草に備えよう!雑草駆除&ドクダミ駆除モニターのまとめの画像
PR
2023.09.29

秋の除草に備えよう!雑草駆除&ドクダミ駆除モニターのまとめ

食品成分由来の除草剤「おうちの草コロリ」で今年こそは雑草を生やさない!の画像
PR
2023.03.24

食品成分由来の除草剤「おうちの草コロリ」で今年こそは雑草を生やさない!

夏の雑草対策には草刈り機を使って、ラクチン!キレイ!に済ませたい!の画像
PR
2022.07.27

夏の雑草対策には草刈り機を使って、ラクチン!キレイ!に済ませたい!

楽して簡単にキレイを保とう!長く効き続ける除草剤「ネコソギ」の画像
PR
2022.04.28

楽して簡単にキレイを保とう!長く効き続ける除草剤「ネコソギ」

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物