warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,アフリカハマユウ,球根植物の投稿画像
lunaさんのお出かけ先,アフリカハマユウ,球根植物の投稿画像
アフリカハマユウ
いいね
45人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
luna
2021/12/14
🪴草花たち その130
アフリカハマユウ(阿弗利加浜木綿)
雨上がりの公園に咲いていました。
草丈はわりと高め、茎もしっかり太め、
花も大きめ、強風の日が続いたためか葉っは薙ぎ倒されておりますが、周りにあるのがこのお花の葉っぱでしょうか…
存在感があり、花の綺麗な色に目がとまります。
宜しくお願いします。
↓
回答くださった方々
ありがとうございました💕
この後も、見に行ってみましたが、
あぁでもない、こぅでもないと考え、
アフリカハマユウが一番近いように思えるので、アフリカハマユウの🏷をつけることにしました。
名前がわかったところで、ホッとして、
やっぱりピンクのお花って可愛い💕
🍬yukoさん主催
🏷ピンクワールドへようこそ
に参加しまぁーす💕
🌟
*・゜゚・*:.。..。.:*・'🎄'・*:.。. 🎁.。.:*・゜゚・*
⌘ メモ ⌘
🔸科名・属名
ヒガンバナ科 ハマオモト属
🔸学名
Crinum bulbispermum
🔸英名
Orange river lily
🔸別名
かつてはインドハマユウと同定されていた
🔸原産地
南アフリカ
🔸分布
太平洋側の海岸線
🔸花期
6~8月頃
🔸花色
白に赤いスジが入るもの : 原種
白 桃色 赤 : 園芸品種
🔸特徴
耐寒性常緑多年草。球根植物。。暖地を好み、
海岸の砂地や花壇で見られる。
明治初期、インドハマユウとして渡来し広く普及
したが、最近になって間違いであることがわかり、
アフリカハマユウに改められた。この2種の違い
は、インドハマユウ(Crinum latifolium )
には花柄がほとんどないがアフリカハマユウ
(Crinum bulbispermum)には明瞭な花柄がある
という点。
花言葉は「どこか遠くへ」「あなたを信じます」
「快楽」「清潔」…軽く大きな種が、波に運ばれ
てどこまでも流されていくことから付けられた。
厚く光沢がある根生葉は太く長い線形で幅約10cm、
長さ約50cmほど。根生葉の間から、やや扁平で
太い花茎(偽茎)を伸ばし50~100cm。
花茎先端に薄い皮に覆われた大きな蕾のようなも
のを形成し、その皮膜が破れると、中から十数個
の蕾が現れる(散形花序)。茎の上に輪状にユリの
ような漏斗状の花を多数、次々に開花させては
萎んでいく。10~20個も開花するものもある。
花径6cm〜10cm。
虫媒花で芳香のある花にスズメ蛾を呼び寄せ受粉、
球形の果実が成る。熟して裂開した果実から種子
が落下し、そのまま海を漂流し砂浜に漂着し発芽
する。
白色花が代表的だが、園芸品種には桃色花品種
などもある。葉は光沢のある緑色で長く太いのが
共通項。
アネモネ大好き
2021/12/14
リコリスかと思います。茎が太くて彼岸花の仲間です。😄
いいね
1
返信
navy
2021/12/14
葉があるので、アマクリナムあたりかなと
思います🌱
リコリスは開花時に葉がなく、花弁よりも
しベが長いです。
いいね
1
返信
luna
2021/12/15
@アネモネ大好き
さん
回答ありがとうございます。
別名ナツズイセンのことでしょうか…?
いいね
0
返信
luna
2021/12/15
@navy
さん
回答ありがとうございます。
アマクリナムを初めて知り、調べてみました。
画像も色々見てみたのですが、
花弁の形が違うように思えて、写真写りのせいかわからないので、もう一度、行ってみようかと思いました。大きくて、目立っていましたから、サイズ感はあってるかと思います。
考えて頂きありがとうございます。
いいね
1
返信
みー
2021/12/15
アフリカハマユウかも?
時期が違いますが。。
いいね
0
返信
luna
2021/12/15
@みー
さん
回答ありがとうございます。
アフリカハマユウ、検索かけました。
あぁ、似てるかもーと思いました。
候補に上がる花は、季節が全部違うんですよ…ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄涙
いいね
0
返信
みー
2021/12/15
@luna
さん
今年は寒暖差で狂い咲きが多いみたいですので、もしかしたら??
うちの擬宝珠も二度目が咲きました。
いいね
1
返信
luna
2021/12/15
@みー
さん
そうですね。
狂い咲きかもしれません。
そんな感じがします。
判断材料として、もう一度写真撮ってこようと思います。
この系統は、初めて目にするもので、名前をあげていただかないと、全く見当がつきません。
ありがとうございます。
いいね
1
返信
こりす
2021/12/16
名前を教えて!タグに回答しました。
「ナツズイセン」かも!
いいね
1
返信
luna
2021/12/16
@こりす
さん
回答ありがとうございます。
私も最初、ナツズイセンかと思いました。
今日また、見に行きましたが、んーと唸るばかり。
この蕾が開いたばかりがどんな感じになるか見てみたいのですけど、そう簡単には開かないようで💧
段々と訳がわからなくなりました😢
頭、一旦冷やします。
いいね
1
返信
luna
2021/12/16
[@id:1561926] さん
回答ありがとうございます。
やはりそっちでしょうか。
葉っぱが未だに残っていますしね。
このグロテスクなほどの茎が、それをものかだっているようにも思います。
いいね
0
返信
luna
2021/12/17
[@id:1561926] さん
そうですよね。
でも、返り咲きっぽいので、葉があるのもありかも?路線を考えてしまいました。
リコリスでこの花に似たのが、ナツズイセンかなと見当しましたが、葉もこれほど太くはなさそうですし、茎も比較したら、華奢な印象を受けました。
アフリカハマユウの可能性が色濃いです。
ありがとうございます。
いいね
0
返信
luna
2021/12/18
@アネモネ大好き
さん
名前を考えて頂きありがとうございました。
リコリスのナツズイセンかと、最初思っていました。
アフリカハマユウの名前を教えて頂き、
何度も見て、調べているうちに、これが一番近いと思いました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
いいね
0
返信
luna
2021/12/18
@みー
さん
名前を教えて頂きありがとうございました。
あれから、何度か見に行き、
似た花もないかと調べてみましたが、
アフリカハマユウが一番近いと思いました。
夏にどんな風に咲いているのか、また見てみたいと思います。
ありがとうございました。
いいね
1
返信
luna
2021/12/18
[@id:1561926] さん
あれから、何度か見に行き、アフリカハマユウが一番近いと思ったので、🏷つけました。
夏にどんな感じに咲いているか、また見たいと思います。
ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
いいね
0
返信
luna
2021/12/18
@navy
さん
アマクリナムはやはり綺麗、過ぎました😆
クリナムか?とも思いましたが、
最終的にはアフリカハマユウが一番近いという結論に至りました。
アマリリスは知っていても、その交配種アマクリナムは知りませんでした。
一つ学びました。
名前をあげて頂きありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
いいね
1
返信
luna
2021/12/18
@こりす
さん
回答頂きありがとうございました。
最終的にアフリカハマユウが一番近いかなという結論になりました。
久しぶりに頭の中を色々な花の名前がグルグルしました😅
これからもどうぞ宜しくお願いします💕
いいね
1
返信
luna
2021/12/18
[@id:1561926] さん
そうですね。
冬になっても暖かいですよね☀️
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
18
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
220
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
luna
2021年4月にGSを知り4年目突入 のんびりとマイペースで投稿を続けています ベランダ園芸は 環境を考えながら、 一年草、球根植物を基本的に選んでプランターに植えています お世話して初めてぶつかる壁もあり 紆余曲折しながら花のある暮らしを楽しんでいます ベランダの花だけでは限りがあるので 公園散歩+花散歩をして見つけたお花も投稿しています ほぼそっち(。˃ ᵕ ˂ *) 皆さまからの いいね♡+コメント📝+フォロー🙌 とても嬉しく思います ありがとうございます 皆さまの投稿を拝見して 綺麗♡可愛い♡ステキ♡この花はなぁに?♡ と良い時間を過ごさせて頂いています たまに爆いいね♡をしていることにハタと気づくことがあります… また、深夜のいいね♡は控えるようにしていますが、拝見していて気がつくといいね♡をタップしてしまうことがあります 指が勝手に… ご迷惑お掛けしていましたらすみません どうぞ宜しくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**: ※自分の備忘録として⌘メモ⌘に纏めて いますが以下を参考にしています。 「GS 図鑑」 「みんなの趣味の園芸」「樹木図鑑」 「植物図鑑 EVERGREEN」「松江花図鑑」
場所
お出かけ先
キーワード
球根植物
ピンクの花
耐寒性多年草
ヒガンバナ科
小さな公園
ピンクの蕾
ハマオモト属
常緑性多年草
花壇・植込み
ピンクワールド
ピンクワールドへ ようこそ
散形花序
植物
アフリカハマユウ
アフリカハマユウ(阿弗利加浜木綿)
雨上がりの公園に咲いていました。
草丈はわりと高め、茎もしっかり太め、
花も大きめ、強風の日が続いたためか葉っは薙ぎ倒されておりますが、周りにあるのがこのお花の葉っぱでしょうか…
存在感があり、花の綺麗な色に目がとまります。
宜しくお願いします。
↓
回答くださった方々
ありがとうございました💕
この後も、見に行ってみましたが、
あぁでもない、こぅでもないと考え、
アフリカハマユウが一番近いように思えるので、アフリカハマユウの🏷をつけることにしました。
名前がわかったところで、ホッとして、
やっぱりピンクのお花って可愛い💕
🍬yukoさん主催
🏷ピンクワールドへようこそ
に参加しまぁーす💕
🌟
*・゜゚・*:.。..。.:*・'🎄'・*:.。. 🎁.。.:*・゜゚・*
⌘ メモ ⌘
🔸科名・属名
ヒガンバナ科 ハマオモト属
🔸学名
Crinum bulbispermum
🔸英名
Orange river lily
🔸別名
かつてはインドハマユウと同定されていた
🔸原産地
南アフリカ
🔸分布
太平洋側の海岸線
🔸花期
6~8月頃
🔸花色
白に赤いスジが入るもの : 原種
白 桃色 赤 : 園芸品種
🔸特徴
耐寒性常緑多年草。球根植物。。暖地を好み、
海岸の砂地や花壇で見られる。
明治初期、インドハマユウとして渡来し広く普及
したが、最近になって間違いであることがわかり、
アフリカハマユウに改められた。この2種の違い
は、インドハマユウ(Crinum latifolium )
には花柄がほとんどないがアフリカハマユウ
(Crinum bulbispermum)には明瞭な花柄がある
という点。
花言葉は「どこか遠くへ」「あなたを信じます」
「快楽」「清潔」…軽く大きな種が、波に運ばれ
てどこまでも流されていくことから付けられた。
厚く光沢がある根生葉は太く長い線形で幅約10cm、
長さ約50cmほど。根生葉の間から、やや扁平で
太い花茎(偽茎)を伸ばし50~100cm。
花茎先端に薄い皮に覆われた大きな蕾のようなも
のを形成し、その皮膜が破れると、中から十数個
の蕾が現れる(散形花序)。茎の上に輪状にユリの
ような漏斗状の花を多数、次々に開花させては
萎んでいく。10~20個も開花するものもある。
花径6cm〜10cm。
虫媒花で芳香のある花にスズメ蛾を呼び寄せ受粉、
球形の果実が成る。熟して裂開した果実から種子
が落下し、そのまま海を漂流し砂浜に漂着し発芽
する。
白色花が代表的だが、園芸品種には桃色花品種
などもある。葉は光沢のある緑色で長く太いのが
共通項。