警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんのエクステリア,イングリッシュガーデン,バラ・ミニバラの投稿画像

2021年11月29日(月)、晴れ。今日は、実母が胃癌で他界してまる5年経ちました。そう、今日が祥月命日です。
昨日、お墓参りをして、母親が信仰していた宗教のお経を墓前に立って読みあげました。
そのあと、父方のお墓に行って、祖母が信仰していたお経を読み上げました。

午後1時には帰宅して、庭改造をしていたところ、一緒に作っていただいているバルコニー作りのプロの大先輩が午後2時にやってこられ、床板の防腐剤の塗布を手伝ってくれました。

今日も朝8時30分に来てくださって、アルミの支柱の接続や、波板を張るための工事を行ってくれました。
私は、アルミ角材を土中に埋め込むために、基礎石を埋め込むための穴掘りと支柱の埋め込み、セメントの流し込みを大先輩の指導のもとにやりました。

そして、今日、大先輩と買いに行ったポリカ波板エンボス・ブラウン13枚のうち4枚を投稿写真の通り、協力して西側に4枚ほど張り付けました。

大先輩が言った通り、貼り付けると、強くとても冷たい風が遮られ、とても快適な空間になりました。

この空間で、二階や三階までに達しているつるバラを楽しむことごできます。 
また、3畳半ほどあるので、寝転がって夜空の星を見ることができます。

いまは、この癒やし空間を作っているので、秋・冬の花はほとんど購入していません。

明日は午後から雨なので、工事は休み、溜まっている家事をします。

大先輩は、あなたと工事をするのは実に楽しい、工事が終わってあなたに会えなくなったら、楽しくなく、ぼけてしまうかもしれない、と言われました。
工事中は、いつも私がボケ役で、大先輩がツッコミ役です。工事中は笑いが絶えません。

私も工事が終わって大先輩と会えなくなると、とっても寂しいです。

妻は私をひとりじめしたいので、早く工事を終えてほしいと言っています。

月に一度くらいは、花見に招待しようと思っています。多分、それ以外にも、ふらっと、我が家に訪れることでしょう。

もう少し、工事は続きますが、2階の癒やし空間に、長椅子を作ったり、長椅子の下に収納スペースを作ってくれるそうです。材料があれば、机も作ろうと提案してくれています。

ポリカ波板エンボスのおかげで、周りの人目を気にせず、花を見たり、庭仕事をすることができます。電気配線も設置してくれたので、ライト点灯、暖房なども設置できます。
お酒やタバコをしないので、その浮いたお金で、こんな素敵な愉しいことができます。

娘家族が帰省するまでに、秋と冬の花を購入して、二階の天空の庭を飾り付ける予定です。

退職して、こんな充実した日を妻と共に迎えることができるなんて、全く予想していませんでした。
本当にありがたいことです。
今日も全力で生きたので、身体も心もクタクタです。
さあ、寝ることにします。

明日の午前中は、24年前に町づくりの仲間と作成したわが町の未来企画集の『ウォーター・フロント型創造空間形成構想』をメンバーを通じて市議会議長と国土交通省の担当者に読んでもらうことになっています。

24年前に書き上げたのですが、当時は取り上げてもらえませんでした。やっと、日の目を見ることになりそうです。まあ、ならなくても構いませんが。今の私には、我が家のバラ館構想を実現しつつあるので。

ウオーター・フロント構想は、2度もアメリカカリフォルニア州のサンフランシスコからサン・ディエゴまでを車で調査研究して書き上げたものなのです。
この構想と、私がいま抱いている里山構想が結合すればもっと面白い企画ができるのですが。期待せず、今できることを楽しんていきたいと思います。

我が家のオープン・ガーデン構想は、妻の心の安定次第で決まります。妻のために始めた園芸なので、妻がオープン・ガーデンを嫌がればしない予定です。したいと思ってくれるまで、待つだけです。
2021/11/30
ブラウンのポリカーボネート波板!素敵な選択されましたね😉✌️
人目・・・感じたくないものです。
断熱風避け効果・・・有効ですよね😉💞💕
家の冬支度にソロソロボロボロになった波板プラスチック製の雪囲いをソレにかえてくれないかなあ?とコッソリ夢見てました。
雪囲いの中に閉じ込められて居るように感じるので・・・。
暗い部屋になりますから素敵な風避けになったのが判ります〜〜😄💕
大先輩様もきっとチョコチョコいらして下さいますね😉✌️
楽しい時間沢山お過ごし下さいましょうm(_ _)m
・・・それと、お経です💞🙏頭が下がりました🙏
宗派ごとに上げるお経の様々なコト・・にちゃんと上げていらっしゃるのは感動しました。
明日も楽しく充実した1日をお過ごし下さいませm(_ _)m
オヤスミナサイ😴
2021/11/30
ぜひ先輩と2期工事の計画を練って楽しませてください
@白木蓮 さまへ
おはようございます🌌🌌🌄🌄🌄
こちらは雨で、群青色の空に見えます。
お返事メールが遅くなり、申し訳ありませんでした。
何かと忙しく過ごしておりました。特にメイン・イベントは、この空中回廊と空中癒やし空間の製作でした。
雪国は本当に除雪が大変ですね。退職前に雪が降る入試シーズンには、受験生のために、職員総出で雪道を作っていたのを思い出します。寒いのに汗びっしょりなっていました。
ポリカーボネートの波板は、本当にいいですね。裏には薄く塗装もしてあって、劣化防止と耐候性を高めているようです。
その上1メートルは、圧迫感が生じない様にとの先輩の提案で、透明のポリカーボネートにしました。とても開放感があります。ただし、西日が強烈なので、カーテンを取り付けようと考えています。
宗派ごとのお経は、小さい頃から、宗教に接する機会があったので、読経できるようになっていました。宗教には関係ありませんが、少年合唱隊や、遊びでフォークのボーカル、ロックのぼーかるをやっていたりしていたので、お経が歌だと思えば、難しくありません。
ブッダは、彼の教えを地方の言語、方言でわかりやすく高らかに歌い上げなさいと弟子に指導していたようです。
だから、歌詞の素敵な楽曲は、私にとっては、お経のように感じるのです。
「Believe in yourself」は、今でも口ずさみます。
@白柴犬 さまへ
さすがに天空の癒やし空間の2つ目を作るのは、難しいです。東側の里山に向けて作れたら最高なのですが、財布がスッカラカンなので、当分は無理です😂😂😂
2022/01/11
@天空のバラの五線譜 さん

そうですね
だいぶかかったかな?
2022/01/11
@天空のバラの五線譜 さん💞😄💞
おはようございます☁
こちらは天気予報が変わったので今日は降っても☔かな?
奥様と天空のリビングを堪能されて素敵な時間お過ごし出来ているのですね😄⤴️⤴️⤴️

お経は歌😉🙌そう言えばそうですね!
私は実家も、ここも曹洞宗なのですが実家は父が旅立ってから初めてお仏壇を持つようになつたからお経を読む機会は嫁いで来るまで無かった。
そうしたら、お盆に家族皆でお経上げる家だった!
学校は仏教系で浄土真宗本願寺派だったので歌いました(笑)
それはそれで楽しかったです。
歌・・・そう聞いて思い出しました(笑)


@白柴犬 さまへ
先輩の社長の言うことには、まともにやれば、100万円以上はかかると言われました。全部で60万円前後かかりました。
2022/01/11
@天空のバラの五線譜 さん

ずいぶん安くあがったんですね

持つべきは信頼できる友
@白柴犬 さまへ
そうですね。多分、日本中探してと、同じような物はないと思います。先輩も初めてこのようなものを手掛けたと言っていました。私が小さいバラ庭の日本一を目指したいと、おおほらを吹き、バラのアーチの写真を見せたので、人生最後の誰もやったことがない仕事と思い、力を入れてくれたようです。
2022/01/11
@天空のバラの五線譜 さん

多いなる野望に共鳴したんですかね

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

エクステリアに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

エクステリアのみどりのまとめ

いいね済み
99
2024/09/29

やっぱすきやねん大阪

GSメンバーのくせに中之島バラ園はすっ飛ばし、以前コロナで入館できなかった『こども本の森 中之島』と『東洋陶磁美術館』へ弾丸ツアーしてきました。
いいね済み
151
2024/02/20

ガーデンフェンス(お庭改造!覚え)

老木の垣根を処分して、ちょっとお花がかけられるガーデンフェンスにしたいとずっとモヤモヤしてまた。 庭も私の心もスッキリしました💚
いいね済み
5
2023/10/17

花野季:母家の植物【駐車場】

花野季と母家の植物たちです。

エクステリアの関連コラム

庭の目隠し方法!フェンスや植物でおしゃれな庭にするコツとは?の画像
2021.12.09

庭の目隠し方法!フェンスや植物でおしゃれな庭にするコツとは?

戸外にツタ類の観葉植物を植えてみよう!の画像
2016.10.15

戸外にツタ類の観葉植物を植えてみよう!

介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

場所

キーワード