warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,コスズメガヤ,イネ科の投稿画像
すずはなさんのお出かけ先,コスズメガヤ,イネ科の投稿画像
コスズメガヤ
いいね
123人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すずはな
2021/09/25
小雀茅
イネ科
スズメガヤ属
原産地 ユーラシア
分布 本州 四国 九州 沖縄
花期 7〜9月
空き地や路傍に疎生またはやや群生する。
YONALIN
2021/09/25
こんばんは〜
コスズメガヤ可愛いらしい名前ですね♡
沖縄にもあると言う事は…
気になってるチラチラしてるあの雑草かも
いいね
1
返信
すずはな
2021/09/25
@YONALIN
さん
身近にあると思うよ。
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
すずはな
2021/09/25
[@id:1934412] さん
スズメノテッポウ 懐かしい。
子供の頃どこにでもあったのに。この辺では見ないな。
すずめがつくの沢山あるね。
いいね
0
返信
すずはな
2021/09/26
[@id:1934412] さん
おはようございます。
今のイメージでは考えられないmarchenさんの子供の頃ね。
川ハゼ 唐揚げにすると美味しいね。夫が一度太田川で釣って来てくれたことがあるわ。
いいね
0
返信
やくし
2021/09/26
いやぁ…また小ちゃな子に気がつきましたね😳🥰
割とよく見るニワホコリと、結構見間違えが多くて、悩んじゃうんすよね😅
あ、そうそう…コスズメガヤって、スズメガヤ属だった気がするんですが?🤔
多分、学名のEragrostis ferrugineaの「Eragrostis」をカゼクサ属としてた図鑑はあったからだと思いますが、現在はスズメガヤ属で統一してるようです。
ちなみにカゼクサの学名はEragrostis ferruginea…
お仲間入りぃ〜🌾🥰
いいね
1
返信
すずはな
2021/09/26
@やくし
さん
ニワホコリもスズメガヤ属で同じなんですね。
スズメガヤ属に変更しました。
ありがとうございました。
葉の基部に長い毛を他の撮った写真で確認しました。花軸が少しジグザグとなっています。
コスズメガヤで間違いないと思います。
心配なので再度確認しました。
いいね
1
返信
やくし
2021/09/26
@すずはな
さん
コスズメガヤでOK牧場〜🙆♀️🐄
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
51
2025/04/04
旅行で出会ったお花たち🌸(Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜 他)
この間関東に旅行に行ってきました✈️その時にいろんなところでたくさんのお花たちに出会ったので全部載せたいと思います📸✨ Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜の山下公園にも行ってきました🌱 そこでの写真も載せているので少し長くなりますが、よかったら楽しんで見ていただけると嬉しいです☺️ Let's go‼︎
6
2025/04/03
新宿御苑 2025年3月②
新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
6
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
すずはな
植物の、 木、葉っぱ、花、茎、全部かわいい。 2019年5月24日 初投稿
場所
お出かけ先
キーワード
イネ科
帰化植物
スマホ写真
チーム地味草
sz.イネ科
植物
コスズメガヤ
イネ科
スズメガヤ属
原産地 ユーラシア
分布 本州 四国 九州 沖縄
花期 7〜9月
空き地や路傍に疎生またはやや群生する。