警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのタニソバ,山野草,マクロ撮影の投稿画像

2021/09/16
タニソバ(谷蕎麦)
   *タデ科イヌタデ属

花期は7〜10月
北海道から九州の山野の湿った日陰や道端.田んぼの畦.畑などに生える。
花は、僅かに紅色を帯びた白色から緑色。ほとんど開かないように見えますが、ほんの少し開いて 見る事ができました。

宮城県加美郡 薬来山
2021/09/16
こんにちは😃

これも結果地味で、いい味出してます😋
名前がミゾソバに似ているなと思ったところ、ミゾソバの変種ですね❗️
2021/09/16
@チアナ さん

ミゾソバの葉は牛の額なので👍
三角の葉を見て👍迷いませんでしたよ😆❗️へへへ🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物