警告

warning

注意

error

成功

success

information

カフェモカさんの七福神,多肉植物,多肉大好きの投稿画像

2021/09/11
🍀七福神🍀
3つあるプランターの1つがあまりにも調子悪いので抜いてみました
ジュレるわけではなく全体的に覇気がなく
虫にも弱い感じで😣

やっぱりね😓根コブ出来てた😩

小雨の中全部抜いて胴切りしました💦
切り口が乾いたら
綺麗なプランターと土で植え替えです😌
2021/09/11
作業が早いですね
雨が続きそうだから
我が家もやってみます😊
2021/09/11
@ますださん
朝食後にデッキに出て軽い気持ちで抜いてみたら発見してしまったので、思いがけず大仕事になってしまいました(笑)😅💦

去年10月に植え替えた時にすでに根コブが出来てたんだけど気づかずに古い土も使ってしまったんです😣
でも土がいけなかったのか、それとも一度根コブができた株は胴切りしてもダメなのかそれが分からないのでまた一年観察です😮‍💨😅
2021/09/11
[@id:1982406] さん
地上部に気を取られがちだけど、ホント根って大事ですね🥺
去年も根コブが出来てた株なんですけど胴切りすれば大丈夫って思ってました。
さらに残念なことに根コブ発生した土だと気づかずに再利用してしまったので反省です😩💦
2021/09/11
おはようございます☆
我が家の七福神も春に根こぶ線虫にやられ全部根を切り落とし、今復活してくれています😆古株に出やすい気がしますが植え替えしたりお薬使ったりマメにやらないとダメかな~と思うようになりました。他の子にも出たりします??
2021/09/11
@*Aiko* さん
たしかに古株に出やすい気がしますね💦
去年10月に古株を胴切りして植え替えたんですけど
古い土を半分再利用してしまって
植え替えた後に抜いた古い根に根コブを発見しました

その時の株たちなのでなるべくしてなったとは言えます😫
今年はかなり短く胴切りして清潔な土とプランターで植え替える予定です😅

これでまたこの子達がダメなら来年は処分しなきゃいけないかもなんて嫌な覚悟もしてます💦
同じプランター以外の子にはうつってないような気がしますけど、まだ要観察ですね😓
2021/09/11
@カフェモカ さん
厄介な病気ですよね~💧
私は昨年いくつかの鉢に見かけたのですが、何年も植え替えてなかった鉢で、それを植え付けたころは土を使い回していた気がするのでそれが原因かなとも思っています💧
今は植え替えを頻繁にしない大きな鉢には植え付けのときにオルトランと一緒に根こぶ線虫に効く薬も入れるようにしました。これで出なくなるといいのですが…😓
2021/09/11
@*Aiko* さん
やっぱり土の使い回しは良くないんですね😅💦  私も気をつけなきゃ😔
去年ネマトリン買おうかと思ったものの後回しにしてしまってそのままです💦
あまりたくさん被害が出るようなら試してみようかな…😣
とりあえず土と鉢を買ってきます(笑)🏃‍♀️

フォローありがとうございます😊
こちらこそよろしくお願いします☺️
2021/09/11
@カフェモカ さん
使い回し悪いかどうかわからないけど、使い回した土に虫がいたらやばいですもんね😩リフォローありがとうございます☆よろしくお願いします😊
2021/09/12
こんにちは😄
大変勉強になりました💕
ありがとうございます💕
2021/09/12
@りなはは さん
コメントありがとうございます😊
参考になったかどうかわかりませんが見ていただけて嬉しいです❣️
2021/09/12
私の中ではカフェモカさんといえば
やっぱり七福神さま♡
調子が悪そうなコは抜いて根を見ると
良いんですよね〜☝️
確か去年教えて貰った気がします😊
ちゃんと覚えてた〜⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝
2021/09/12
@ノン05 ( ⚯̫ ) さん
いえいえ😅なんかまだまだ初心者すぎて恥ずかしい😱
試行錯誤しながら日々奮闘中で〜す😅

コメントはあまりしてないけどノン05 さんの様子いつも読ませてもらってるよ☺️
私となんだかとっても似ていて(ごめん💦)…娘さんとのことやワンちゃんのこととか義親さんとのこととか💦…
私もそういう時にすぐ体調崩したりメソメソしちゃうからすごくよくわかるなぁなんて思ってる😅
変に親近感感じちゃってるので(笑)これからもよろしくね☺️
なんか変な文章になっちゃった😣(笑)
2021/09/12
@カフェモカ さん
こうして投稿してくれるから
とっても勉強になります😌📝


わぁ〜そんな風に見て貰って
嬉しいです(ꈍᵕꈍ)
全然変な文章じゃないですよ〜🥺♥
GSの皆さんも似たような経験されてたり
先輩方にアドバイス貰ったり出来るので
植物には関係ないのですがつい、近況なんかも載せちゃったりして😅
カフェモカさんも同じような経験してたなんて🥺
そうそう!ピアノ🎹のレッスンはまだされてますか?コロナ禍だからきっと先生の所へは行けてないんだろうな〜と思いながらカフェモカさんの投稿見せて貰ってます😊
こちらこそこれからもよろしくお願いします🥰
コメントなくてもしっかり見て貰えてるのが分かって嬉しいです⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝
ありがとうございます☺
2021/09/12
@ノン05 ( ⚯̫ ) さん
良かった☺️
なんか重いコメントになっちゃって負担にならないといいなって思ったものだから(笑)

ピアノ🎹行ってること覚えてもらえてるなんてビックリ‼️そして嬉しい😆
今ディズニーのアラジンの曲弾いてるよ❣️
歳とってから始めたから難しい曲とか出来なくて、弾いてて気持ちいい曲をひたすら弾いてる😅💦
初めの頃一回だけリモートレッスンしたけど、今はレッスン室換気バッチリしてかろうじて続けられてるよ☺️
これからもボケ防止の為に頑張ります❣️(笑)
2021/09/12
@カフェモカ さん
全然ですよ〜😆
すっごく嬉しかったです🥰🥰
もう気にしぃなんですから〜😙
って私もでした😝

🎹もちろん覚えてますよ〜🎶
リモートしたことも覚えてますよ😊
今はアラジン弾いてるんですね👏👏
自分が楽しい曲を弾いてるなんて
楽しそうで良いですね🤭
先生の所へ行って直接レッスンも
受けれてるんですね😊🎹
ボケ防止だなんて🤣ストレス発散の為にも
頑張って下さ〜い🙌
応援してますよ〜⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝
2021/09/12
@ノン05 ( ⚯̫ ) さん
ありがとう☺️
いろいろ大変なこともあるけど体調整えて楽しもうね❣️
私は最近 SnowManのライブチケット落選しちゃった😅でもこんなご時世だし大声で楽しめる時期が来たらがんばるよ〜(笑)
2021/09/12
@カフェモカ さん
ですね🥰
(。•́ㅁ•̀。)エーッショック😭
でもそうですね😊
大声でC&R出来るようになったら
参戦して弾けましょうね〜💃💃💃

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
1
2024/11/25

多肉記録 さ行

所持多肉を五十音で管理する事にしました
いいね済み
85
2024/11/25

*メセンたちの花日記 Vol.1 *

ウチで育てているメセン(リトープス・コノフィツムなど)にフォーカスして、つぼみができた時期・花の色・花が開き切る時間など、メセンの花について色々キロクしていきたいと思います。   ゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。            2024年秋 観察キロクSTART✩.*˚  《レジュメ/レジメ》 Vol.1 ●コノフィツム属『シネレオビリディス』 ●リトープス属『紫勲玉』 ●リトープス属『紫勲玉×稜耀玉(りょうようぎょく)』
いいね済み
19
2024/11/25

多肉記録 は行

所持多肉を五十音で管理する事にしました

多肉植物・サボテンの関連コラム

アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性の画像
2024.11.21

アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性

ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?の画像
2024.11.13

ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?

サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?の画像
2024.11.12

サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?

サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説の画像
2024.11.12

サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?の画像
2024.11.11

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?

サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説の画像
2024.10.18

サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説

いつも見ていただき温かいコメントやいいねをありがとうございます😊 GSに出会ってから植物を育てることにやる気と張り合いが生まれ、楽しいグリーンライフになりました☺️ 毎日100均とホームセンターとショッピングモールをウロウロ🚶🚗 たまにふらっとお出かけ 断捨離が永遠の目標😅 🎵Snow Manの9人が大好き 💛💜🤍💙🧡💚🖤❤️🩷 よろしくお願いします❣️ プロフィールを更新しました(2024.4.11)

キーワード

植物