warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,マツバボタン,白とピンクの花の投稿画像
ビビマロンさんのお出かけ先,マツバボタン,白とピンクの花の投稿画像
マツバボタン
いいね
73人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ビビマロン
2021/08/12
マツバボタンのお花が綺麗に咲いてました🌸
お隣さんのお庭
調べました。
栽培環境
日照が多く、高温で乾燥した気候を好みます。日陰では育たず、多湿の状態が続くと根腐れしやすくなります。生育、開花には18℃以上が望ましく、25~30℃くらいで旺盛に生育します。‘ジュエル’を除き耐寒性はありません。
ふやし方
タネまき:主にタネでふやします。適期は4月中旬から6月です。八重咲き品種ではタネがとりにくい傾向があり、F1品種(雑種第一代)の場合は元の親のような花は咲きません。
タネは繊細で、ポットなどにまいて育てるか、花壇やコンテナに直まきにします。発芽適温20~25℃くらいで、気温が低いとなかなか発芽しません。覆土はしません。発芽後は日によく当て、混みすぎないよう、様子を見て間引きをします。
さし芽:適期は6月から8月です。気温の高い時期であれば、コップの水にさしておいても発根します。花壇への直ざしも可能です。
サクラコ❀︎
2021/08/12
こんにちは〜('∀︎'*)
マツバボタンは多湿は根腐れするんですね、この梅雨みたいな雨では我が家のは枯れそうです😱
市内の雨はどうですか?
ずっと降り続いてますよね☔️
県北部は線状降水帯が発生したようですね、気をつけましょうね〜☺️
いいね
1
返信
ビビマロン
2021/08/12
@サクラコ❀︎
さん🍃こんにちは🍃
マツバボタンさん 乾燥気味が好きで 晴れた日が好き❗️
サクラコさん家のマツバボタンさんも せっかく綺麗に咲いているのに この長雨では 可哀想ですね。
皆様 軒下に避難されてるそうです。
我が家は 14時頃の激しい雨で☔️ 3度目の冠水‼️薙ぎ倒された植木鉢🪴の片付けを 雨の中 頑張りましたよ。もう イヤ‼️やはり 早く断捨離しろ という事のようです。
今は 水は 引きましたが 又 激しい雨が降ったら 冠水です。
すいません🙏愚痴ちゃいました。
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
サクラコ❀︎
2021/08/12
@ビビマロン
さん♪
冠水するんですか〜 大変ですね😱
植木鉢🪴の片づけも水びたしで重いし、ケガしない様に気をつけてくださいね💗
もう災害は懲り懲りですよね、
自然相手に被害が出ないように祈るばかりです🙏
いいね
1
返信
蘭ちゃん
2021/08/12
こんにちは👋😃雨ひどいですね
冠水したんですね😌後片付けで腰など痛めないようにお気をつけくださいね😌
いいね
1
返信
ビビマロン
2021/08/12
@サクラコ❀︎
さん🍃
お返事頂き有難うございます🙏
50センチ位 膝位まで 水の深さあります。
車が通らなければ 沈んだままなのですが
車が勢いつけて通ると 波が立ち 植木鉢が薙ぎ倒され 流されます。水の中だと 重い鉢も浮力で 軽いんですよ。不思議?
片付けても 車が通るたび 倒されます。
通行止して欲しい!
高台の低い土地 うちだけ 大変です。
暫くすると 水が引き 今は普通です。
いいね
1
返信
ビビマロン
2021/08/12
@蘭ちゃん
さん🍃ありがとう😊🍃
前回ので 風邪をひき 昨日 病院へ行ったばかりです。激しい雨音で 道路を見てましたら みるみる 水が溜まり またか!の状態
下水の穴から 水が溢れて冠水です。
こうなるのは ゲリラ豪雨だけです。
今は 普通です。
ご心配をおかけしました。有難う🥰
いいね
1
返信
トシ
2021/08/12
@ビビマロン
さん
こんにちは😃
色合いが良いマツバボタン🌸
キレイに咲いていますね✨💕
大雨情報が常に流れています
冠水されたそうで大変ですね。
重たい植木鉢の移動にも大変でしょうが
ケガをなさらないよう気をつけてくださいね
この以上に災害が出ないように
祈るばかりです。
くれぐれもお気をつけて🙏
いいね
1
返信
ビビマロン
2021/08/12
@トシ
さん🍃ありがとう😊🍃
我が家まだ 家の中までは 水がこないのですが ゲリラ豪雨の時だけ 玄関前が川のようになります。三方からの角地で うちの前だけ溜まります。お金が貯まるなら 嬉しいのですが…
冗談言ってられませんね!
一番酷い時 携帯の警報が鳴り響いてました。
トシさんから お見舞いのお言葉!嬉しいです。ご心配をおかけしました。
今は もう大丈夫ですが まだまだ雨が続いてますので 油断できません!
マツバボタンさん 綺麗な色で咲いてました🥰晴れの日☀️元気に…
豪雨は イヤです。
トシさんもお元気でお過ごし下さいね🥰
有難うございます🙏
いいね
1
返信
サチコ
2021/08/12
ビビマロンさん
☔️大丈夫ですか?
今週一週間、雨が続くみたいです💦💦
自然が相手だとメゲますが、持ち前の明るさで頑張って下さい👍
お花も大事で心配ですが、何より命です。
早く雨があがることをお祈りします💦💦💦
いいね
1
返信
ビビマロン
2021/08/12
@サチコ
さん🍃ありがとうございます🍃
今は 大丈夫です。
雨の中の片付け めげます。
ご近所迷惑にならないよう 即刻片付けます。
お隣さんも 心配して 手伝って下さいました。ありがたい🙏
ご心配して頂き有難うございます。
長雨より ゲリラ豪雨が うちは 堪えます。
最近の降り方 異常ですねー
いいね
1
返信
サチコ
2021/08/12
@ビビマロン
さん
高台の低い土地、ゲリラ雷雨だと排水溝が働かない、水が溜まり冠水ってことですね💦💦
そうですね、異常気象ですよね💦
温暖化が影響してるんじゃないかと思います💦
無理せず、ご近所さんの力を借りて乗り切って下さいね💦
いいね
1
返信
SAYURI
2021/08/12
こんばんは〜😌
雨☂️大丈夫ですか?
心配です。
これ以上被害がないことを祈ってます‼️
マツバボタン✨
ピンクのところが絵筆で描いたみたいに可愛いです。
お体大切になさって下さいね〜!
返信不用ですよー!早く休んで下さい!
おやすみなさーい✨✨✨
いいね
1
返信
ビビマロン
2021/08/12
@SAYURI
さん🍃ありがとう🍃🍃
ご心配をおかけしました。有難うございます🙏おやすみなさーい😘
いいね
1
返信
ビビマロン
2021/08/13
@サチコ
さん🍃こんにちは🍃
昨日は大変でした。
ご心配いただき 有難うございました。
今は大丈夫です。
これから 又降ると 危ないですね!
油断できません。
いいね
1
返信
サチコ
2021/08/13
@ビビマロン
さん
休める時にちゃんと休んで下さいね。
この一週間、不安定みたいなので💦💦
いいね
1
返信
ビビマロン
2021/08/13
@サチコ
🍃
はい❣️ 有難うございます💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
10
2025/04/04
No.297 散歩道の植物 2023年4月④たんぽぽ、斑入りツルニチニチソウ、アマドコロ・・・2023/0414
散歩道の植物、記録したいな。
4
2025/04/04
No. 428 散歩道の植物とお散歩ちゃん 4月 ④2024/0407 ホンコンドウダン、ニワザクラ、バージニアストック・・・
遅かった春。一気に花が咲き進み通常投稿では間に合わない。みどりのまとめで記録したいな。備忘録。
9
2025/04/04
雨上がりの桜並木
道路の両側が桜並木です。若木が植えられてからもうかれこれ30年近くたつでしょうか。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
ビビマロン
🌸お花が 大好き🌸 家の回り コンクリートで 土がありません。 花壇がひとつ❣️ 鉢植え🪴で全部育ててます。 主人と2人で 山登り⛰をしています。 山野草が 大好きです。 健康の為 朝の散歩をしています。 出会ったお花🌸を写真に撮り 楽しんでます。 トイプードルのシニア犬🐩 マロン16歳 その娘 ビビ14歳と公園迄 毎日散歩しています。 皆様の投稿から お花を見て とても癒されております。🥰 又 写真の撮り方 お花の育て方を 学ばせて頂いております。 操作が不慣れで コメントが 遅れる事がありますが どうぞお許し下さい。 皆様 どうぞ宜しくお願いします🙏 令和3年5月9日 記 ビビちゃん 令和4年1月4日 ⭐️に😭 マロン お誕生日がきて 17歳になりました。 令和4年3月5日 記 マロン 18歳になりました。 令和5年3月5日 お誕生日🎂 記 マロン令和5年4月11日 18歳にて 永眠しました。 大往生ですねー 天国で 子どものビビちゃんと再会して 遊んでるかなぁ💕 令和5年4月11日 記
場所
お出かけ先
キーワード
白とピンクの花
植物
マツバボタン
投稿に関連する植物図鑑
マツバボタンの育て方|種まき時期や挿し芽の方法など増やし方を紹介
投稿に関連する花言葉
マツバボタンの花言葉に怖い意味はある?開花時期や誕生花も紹介
お隣さんのお庭
調べました。
栽培環境
日照が多く、高温で乾燥した気候を好みます。日陰では育たず、多湿の状態が続くと根腐れしやすくなります。生育、開花には18℃以上が望ましく、25~30℃くらいで旺盛に生育します。‘ジュエル’を除き耐寒性はありません。
ふやし方
タネまき:主にタネでふやします。適期は4月中旬から6月です。八重咲き品種ではタネがとりにくい傾向があり、F1品種(雑種第一代)の場合は元の親のような花は咲きません。
タネは繊細で、ポットなどにまいて育てるか、花壇やコンテナに直まきにします。発芽適温20~25℃くらいで、気温が低いとなかなか発芽しません。覆土はしません。発芽後は日によく当て、混みすぎないよう、様子を見て間引きをします。
さし芽:適期は6月から8月です。気温の高い時期であれば、コップの水にさしておいても発根します。花壇への直ざしも可能です。