警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのダキバヒメアザミ,山野草,在来種の投稿画像

2021/07/26
ダキバヒメアザミ(抱葉姫薊)❷
      *キク科アザミ属

東北地方では、里や山地で ごく普通に見かけるアザミですが、やや湿った所に多く見かけます。
高さは、1.2〜2mほど
中部の葉は広楕円形(鋸葉状〜羽状深裂)
基部の葉は耳状に張り出して深く茎を抱く
花期になると根生葉と下部の葉は無くなる


山形県月山
2021/08/12
[@id:2134742] さん

間違えると、記憶にキッチリと残りますね👍
私なんかは、しょっちゅうです!
2021/09/10
オイラの縄張りでは、里山に普通に咲きます。投稿は毎年、オイラと「かし」さんですネ。笑っちゃいました。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
月山、イイですネ。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物