warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
ハートカズラ,多肉植物,観葉植物の投稿画像
nicoさんのハートカズラ,多肉植物,観葉植物の投稿画像
ハートカズラ
いいね
147人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
nico
2021/02/15
本数が少ないせいか、すぐロン毛になるので、
どんどん端っこに追いやられてしまい、ペラペラしてきた
ハートカズラ↖️
水やりの度に切なくなるほど、根元スカスカ↙️
まぁ、節間も広いし茎も細いから、
当たり前と言えば当たり前かもしれないけど…。
一回ちゃんと植え直してみようと思い、
まずは50cm位にカット(ง •̀_•́)ง
1年1か月半ぶりに掘り返してみたら、
お芋さんがゴロゴロ(∩︎'ω'∩︎)⬇️
大きい子で幅3cm位あった(゚Д゚ノ)ノ
茎が何本も生えてくるならともかく、
お芋1個につき1本…。
でかけりゃいいってもんでもなさそう(^ ^;)
昨年8月下旬にカットして長いまま水挿ししてた子↘️も
みんな根っこが出てたので、一緒に植えることに。
ちょっぴり鉢増しはしたけど、かなり芋の体積が(・・;)
本数的には倍ぐらいのボリュームになったはず♡↗️
根付いたらまた吊るそうね(*´꒳`*)
りえ
2021/02/15
ハートカズラって芋が出来るんですね‼️
ビックリ‼️( Ꙭ)
いいね
1
返信
nico
2021/02/15
@りえ
さん
ムカゴらしいのですが、大きくなっていて小芋みたいでしたー😁
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
42
2025/04/02
アイスクリームバナナを育てる。
某弁当屋さんからいただいた苗🌱どうなることやら。。。
5
2025/04/02
アガベ・オカヒーの実生記録
アガベ・オカヒーの種を頂いたので蒔いてみました。
2
2025/04/01
Tillandsia araujei Purple Star成長記。
遠藤園芸で購入。アラウジェイパープルスターです。
観葉植物の関連コラム
2025.04.01
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?
2025.04.01
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?
2025.04.01
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?
2025.04.01
パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?
2025.04.01
編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?
2025.04.01
パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介
観葉植物の関連コラムをもっとみる
nico
皆さんの投稿にとても癒されてます😊 無言フォローお許しください🙇♂️ こちらも無言で🙆♂️です が、見るの専門の方は……🙇♂️↓↓↓ 何かを育てたり愛でたりという方と、情報交換したり見せてもらう為に、こちらも公開しています。フォロワー増やしたいタイプじゃありません。 公開してる投稿でも、ほとんどが自分用の観察記録とひとりごとです。長くて、さらに気持ち悪いので、フォローはなさらず、たまたま見かけたら写真だけチラッと見てくれると嬉しいです😅
キーワード
多肉植物
観葉植物
成長記録
挿し木
セロペギア属
茎挿し
ハートカズラ挿し木
n⁂208
植物
ハートカズラ
投稿に関連する植物図鑑
ハートカズラの育て方|植え付けや植え替え時期は?増やし方は?
投稿に関連する花言葉
ハートカズラの花言葉|種類や花の特徴、飾り方は?
どんどん端っこに追いやられてしまい、ペラペラしてきた
ハートカズラ↖️
水やりの度に切なくなるほど、根元スカスカ↙️
まぁ、節間も広いし茎も細いから、
当たり前と言えば当たり前かもしれないけど…。
一回ちゃんと植え直してみようと思い、
まずは50cm位にカット(ง •̀_•́)ง
1年1か月半ぶりに掘り返してみたら、
お芋さんがゴロゴロ(∩︎'ω'∩︎)⬇️
大きい子で幅3cm位あった(゚Д゚ノ)ノ
茎が何本も生えてくるならともかく、
お芋1個につき1本…。
でかけりゃいいってもんでもなさそう(^ ^;)
昨年8月下旬にカットして長いまま水挿ししてた子↘️も
みんな根っこが出てたので、一緒に植えることに。
ちょっぴり鉢増しはしたけど、かなり芋の体積が(・・;)
本数的には倍ぐらいのボリュームになったはず♡↗️
根付いたらまた吊るそうね(*´꒳`*)