警告

warning

注意

error

成功

success

information

胡蝶の舞の投稿画像一覧

胡蝶の舞の投稿画像が 2,639枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になる胡蝶の舞の情報はGreenSnapで探してみましょう。

胡蝶の舞の新着投稿画像

いいね済み
42
いいね済み
ゆっきん
今日あたりから少し気温が下がる模様😊 今年はまだ遮光ネットをつけたままで、今日 早朝は風がすごく強くて、カタカタカタカタ 金具が当たったりして音がしてました💦 ちょっと前はゲリラ豪雨? 少しの間だけ、雨がすごかったです☔️ 涼しくなるので仕立て直しとかしたいのにな😨 今日の写真📷は、胡蝶の舞ちゃん。 上の方 葉っぱがだいぶ落ちたけど、落ちたところから また葉っぱ生えたりして元気です🌿 胡蝶の舞ちゃんは、葉っぱが落ちそうになると 子株ちゃんがその葉っぱに生えて来て、落下してその葉っぱが枯れると 子株ちゃんが育ってくるみたいな感じなのです💓 📕2枚め コキアちゃんの鉢にも侵入😁 気づくと、生えてて、見守ってると、一気にデカく育ちました😅 📕3枚め、4枚め 3枚めの右の白い鉢がこの胡蝶の舞ちゃんの鉢ですが、硬い地面にもたくさん😅 気づくたびに子株ちゃんを鉢の中に戻してましたが、こちらもいつのまにか こんなことに😆 📕5枚め ブラックベース。ホームセンターで見っけ☝️ 1つ買ってみました。 カーメン君の動画で見たことありますが、これを下に敷くと風通しがいいし、ナメクジとかの侵入予防になると👌 大きさは2種類あったけど(20センチと24センチ。こちらは大きい方)、なかなかしっかりして頑丈そうです。
いいね済み
135
いいね済み
アメジストセージ
澄んだ青空に綿菓子のような雲が浮かんでいます。 もうそろそろ、いわし雲が遠くに見え、キンモクセイの良い香りが漂い始める予感がします。 今週は私の住む地域で、たくさんの例大祭が行われます。 自宅近くや職場の近くでもおみこしが担がれるのかと思うと、心踊る日々になりそうです。 上の子供たちがまだ未就学児だったころ、隣の市に住んでいた私は、その地域の子供みこしに毎年参加していました。 子供たちには法被とねじりはち巻きをさせて、毎年4時間程練り歩きました。 ベビーカーを押しながらも参加していた時代があります。 行く先々のあちらこちらの至る地点でお菓子やおにぎりをいただき、通行止めになっている道路や付近のご自宅の敷地内で、たくさんの子供たちと一緒に食べた忘れられない大切な想い出があります。 今はお祭りに参加することはなくなりましたが、にぎやかな装いを見るだけで気持ちがワクワクしてきます。 自分の中では、十分にやりつくした感があるのです。 今朝の写真は、我が家の庭で頑張ってくれている耐暑性の強くない植物たち(トラディス系)についてです。 ちまちま屋さんのはなずきんさんを通してお知り合いになりましたこむぎさんから、前回の桜色カリシアの投稿にコメントでご質問を頂戴し、我が家の環境下ではありますが、お答えさせていただきたいと存じます。 ◇1枚目→鉢植え育ち、冬期は夜間のみ玄関組で春を迎えましたトラディスカンチア セブリナ/ラベンダーの現在の様子 ◇2枚目→1枚目の鉢が直射から守られている様子 (大きなローズマリーの下) ◇3枚目→地植え組のトラディスカンチア ラベンダー ◇4枚目→桜色カリシアの冬越し直後の様子 (2023年3月29日📷️) ◇5枚目→4枚目の桜色カリシアのおおよそ半年後の様子 (2023年9月24日📷️) 我が家では、トラディスカンチア セブリナは外管理での冬越しが出来ないため、夜間は玄関内に取り込み、毎年春を迎えています。 冬の寒さで葉は溶けてしまい、根っこも無くなってしまうからです。 同じトラディス系でも、トラディスカンチア ラベンダーは、冬期、姿は消えても地中に残った根から発芽し、初夏のころには長い茎を伸ばして自然に生長していきます。 それぞれの性質がわかるまで少し時間がかかりましたが、今では毎年絶やさずに育てることが出来ています。 どちらも、夏の間は数時間でも日当たりが良い場所にあると焦げて姿を消してしまいます。 我が家では、半日陰(極めて直射の当たらない)や日陰が育ちやすい場所になっています。 4.5枚目の桜色カリシアは、昨年撮りました写真になります。 前回の投稿で現在の6型育苗箱について記させていただきましたが、今年の春は冬越ししたばかりの状態の“枯れている桜色カリシア”を写真に撮っておらず、昨年のものを挙げさせていただきました。 冬の間は、軒下の奥に置いていた6型育苗箱を毎年3月の終わりから一気に直射に当て始めます。 培養土も様子を見ながら足していきます🌱 これは毎年行っていることで、今年も同様にしました。 直射に当て、毎日お水をたっぷりと与えると、育苗箱には1本.2本と桜色カリシアの細い茎が伸び、薄い葉が出てきます。 見た目的には不安な状態ですが、構わず直射下に置き、お水やりを続けているとぐんぐん生長していきます。 5枚目の真ん中に育っているのは、胡蝶の舞です。 同じように耐寒性が弱い多肉植物なので、カットしたものをひとつ挿したものになります。 前回投稿しました桜色カリシアは、今月末位になりますと、5枚目の写真のように少し変化し、秋からは葉の裏がピンク色に染まっていきます🩷 肉厚でしっかりとした葉に育て、可愛らしい紅葉を見るためには、日光と水がとても必要な植物だと感じております。
いいね済み
166
いいね済み
アメジストセージ
昨晩からの豪雨は、明け方には大雨警報に変わりました。 今日の写真は、雨が降り出す前の庭の多肉たちになります。 ◇1枚目→乙女心 ◇2枚目→胡蝶の舞とおぼろ月 ◇3枚目→火祭り ◇4枚目→電車内からの多摩川 (2024年8月30日AM11時頃📷️) 台風が訪れますと、私は玄関前の多肉の寄せ植えを避難させます。 突風で、ご近所に飛んでいかないためです。 庭に直置きしている多肉たちは、かなりぎゅうぎゅうに詰めて置いてあり、移動した方が良い鉢のみ動かしています。 なので、庭の多くの多肉たちはこの豪雨を直に受けています。 日頃から雨ざらし組なので、今日見ましても割と頑張ってくれているのがわかります。 4枚目は、午前中に出かけた際に電車内から写しました多摩川の写真です。 私用があり、1時間ほど外出しました。 恐ろしいほどの景色でした。 車内に居た人は皆、車窓を見渡していました。 正午前には自宅に戻りましたが、ヤリのような雨で、あまり傘が役に立ちませんでした。 関東は明日の夜〜明後日にかけての降水量が更に激しくなるそうです。 懐中電灯を準備し、飲料だけはたくさん準備しています。 みなさまも、どうぞお足元お気をつけてお過ごしください。
2639件中 37-54件 を表示

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

胡蝶の舞の新着コラム

2017.04.16

カランコエは紅葉するの?カランコエの種類について

by.taniku

多肉植物・サボテンの新着みどりのまとめ

いいね済み
3

アガベ チタノタ 緑犀牛

by.ゆみ
いいね済み
2

アガベ チタノタ ジャガーノート

by.ゆみ
いいね済み
2

アガベ チタノタ 白火焔

by.ゆみ
いいね済み
2

アガベ チタノタ 狼人2

by.ゆみ

多肉植物・サボテンの種類