warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山野草図鑑の一覧
投稿数
129枚
フォロワー数
27人
このタグをフォローする
97
ソメ
コオニタビラコ 古名を仏の座と言います。 そう、春の七草の一つです。 田の畦にくっつくようにロゼット葉を広げ、花茎の短い黄色い可愛い花を咲かせることから田平子の名がつきました。 「君がため 春の野に 出でて 若菜摘む 我が衣手に雪はふりつつ」 と歌われた若菜とは春の七草のことです。 古今集でこの詩を歌った光孝天皇もこのコオニタビラコを摘んだのでしょうか✨✨✨
118
ソメ
日本には野生のスミレがたくさんあります。花はどれもよく似ているので、見分ける時は花以外の部分にも着目します。 このノジスミレは、花と根以外の部分に微毛が密生していることが特徴です。 そのため、見た雰囲気が柔らかく感じられます💚
100
ソメ
ありふれた山野草(雑草)にも良く見れば美しく可愛い花はたくさんあります💚 このキランソウもその一つです😊 キランソウは、ジュウニヒトエやセイヨウジュウニヒトエ(通称アジュガ)と同じキランソウ(Ajuga)属です🍀 ジュウニヒトエのように花穂が立ち上がらず地面に接するように咲くので、あまり目立ちませんが、鮮やかな紫色が美しいです💕 今日から数日に渡り、先程見てきた草花を紹介します😉
111
ソメ
狭い庭のあちこちで咲いています💚 繊細で可愛い草姿なのですが、保護すると大変なことになります😆💦💦💦 アゲハチョウ科のウスバシロチョウの食草ですが、毒草なのでウスバシロチョウもその毒を蓄積します。 あいにくここは山地では無いので、このチョウは生息していません😢💦
116
ソメ
今日午前中は、曽我丘陵にハイキングに行って来ました。観梅には少し遅かったですが、穏やかな天候で良いハイキングになりました。 ここにはまだ自然が残っていて、在来のタンポポに出会えました。
95
ソメ
昨秋、このGSにも投稿があったナギナタコウジュを、私も山歩きの際に見かけました。あいにく、花が咲いているくらいですから、種子が熟しているのは無さそうだったのですが、とりあえず最も熟していそうなのを持ち帰りました。 保管しておくと忘れそうなので、空いていた小さなプランターに蒔いておきました。春になったら芽を出してくれたらいいナと思っていたら、何と芽が出てきました‼️しかも、すごく小さいです😆左に写っているボケボケの緑は、インパチエンス(アフリカホウセンカ)の双葉です🌱 如何に、ナギナタコウジュが小さいか分かりますね💚 冬の乾燥した晴れた日の休日は、標本日和です。今日は午前中はずっと昆虫の標本箱の防虫剤の入れ替え作業をしていました。半分程入れ替えだところで力尽きました😆💦下の写真は、ミヤマカラスアゲハの羽です😍
95
ソメ
確かに江ノ島に行って来たよ、という証拠写真です👍 左上の写真は、エノシマヨメナ(ハマコンギク)です。時季が少し遅かったかなぁとは思いましたが、花が見れて良かったです。 右上の写真は、イソギクです。舌状花のない可愛い花が特徴です。イソギクは、葉も可愛いくて魅力的です💚 下の写真は、江ノ島の一番奥の岩屋近くから撮った富士山です。天気も良く、とても綺麗でした🗻
73
ソメ
大雄山の植物 第5弾は山野草です。 左上の写真、キチジョウソウは苔むした倒木の上で、逞しく生えていました。山でたまに出会いますが、花を見たことは有りません。それが今年は、このGSの投稿で何度か目にして、感動しました💚 右上のアリドオシ(蟻通し)は、先日の軽登山でも見かけましたが、やはり実は着いていませんでした😢 別名一両とも言い、千両、万両、有り通しと言って、千両や万両と一緒に栽培して、お金に困らないようになりたいと思っているのですが、なかなか実現出来ません😭 下の写真は、カンアオイの仲間です。カンアオイは、とても不思議な生態をしています。名前の通り、花が晩秋から冬に咲きます。しかも、花は上を向かず地面に埋もれるように咲き、さらには降り積もった落ち葉に埋もれているので、そうやって咲くことを知らなければ、決して見ることは出来ません。 花粉の運搬者も謎で、蟻やワラジ虫、ヤスデやナメクジ等も考えられています🤔💦💦💦
前へ
2
3
4
5
6
次へ
129
件中
121
-
129
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部