warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
@珍しい植物の一覧
投稿数
469枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
143
Kevin
アカンサスは パッと見はお洒落で綺麗ですが アップで よく見ると ヒゲを生やした人のようなちよつと奇妙な形ですね。 地中海沿岸の原産で ギリシャでは国花にもなっている とても馴染み深いお花です。 ヨーロッパ地中海沿岸 北アフリカ原産 キツネノマゴ科アカンサス属の常緑多年草。
158
Kevin
今日のお花 ネムノキ(合歓の木)に似たこの赤い花は ヒネム(緋合歓)です。 ベニゴウカン(紅合歓)の別名でも呼ばれています。 扇の形に広がって伸びているのはたくさんの雄蕊ですが とても鮮やかで目を引きます。 夜開き翌日の午後には萎れてしまう 1日花です。 アメリカ南部からメキシコ北部原産。 マメ科ベニゴウカン属の常緑低木。
125
Kevin
テッセン(鉄線)は クレマチスの1種で 蔓(つる)が丈夫そうで 見た目 鉄線のように見えることから その名前が付いたのだとか…。 花びらに見える部分は 萼(がく)で 花びらはない ちょっと珍しい植物です。 4〜7月頃に挿し木(挿し芽)することで増やせます。 中国原産。 キンポウゲ科センニンソウ属の多年草
106
Kevin
クロアチア ヤグルマソウは淡い黄色のアザミのような花を咲かせます。 クロアチアと名前が付く通り ヨーロッパや西アジアに原生する宿根タイプのヤグルマソウ(ヤグルマギク)です。 大きな切れ込みの入った葉っぱも シルバーリーフとして楽しめます。 ヨーロッパ 西アジア原産。 キク科ヤグルマギク属の宿根多年草。
104
Kevin
遠目にはオシャレですが 近づいてよくよく見ると ちょっとドキっとするような奇妙な花姿のアカンサスです。 深いギザギザが入った葉っぱは 古代ギリシャの建築物や内装などのモチーフとしてよく使われて来たデザインなんです。 ヨーロッパ地中海沿岸 北アフリカ原産 キツネノマゴ科アカンサス属 常緑多年草。
98
Kevin
ノウゼンカズラに少し似た この初めての花は アリアケカズラ(有明葛)です。 ロート状で 先端が5裂した5〜7cmの花を咲かせます。 気温条件が合えば 1年中花を付けるのだとか…。 英名では アラマンダの別名でも呼ばれています。 ブラジル原産。 キョウチクトウ科アラマンダ属の常緑蔓性低木。
121
Kevin
オージープラントのグレビレアです。 赤やピンクのものは見たことがありますが 白に近いクリーム色のグレビレアは 初めてです。 葉っぱの形がローズマリーに似ていることから ローズマリー グレビレアと呼ばれるようです…。 花弁に見えるのは 葉っぱが変化した総苞で 花柱がカタツムリの角のようにクルっと丸まって突き出した ちょっと変わった形状です。 グレビレアの蜜はとても甘いようで 現地では 野鳥が冬場の貴重な食料として 蜜を吸いにやって来るのだとか…。 オーストラリア原産。 ヤマモガシ科グレビレア属の半耐寒性常緑低木。
114
Kevin
アマドコロ(甘野老)が スズランのような釣り鐘型の可愛い花を下向きに咲かせています。 太い根茎の形がトコロ(ヤマノイモ)に似ていて 甘みがあることから そう名付けられました。 春の新芽は 甘く風味があって 美味しいようで 山菜として食用にされます。 日本 中国 朝鮮半島原産。 キジカクシ科アマドコロ属の落葉性多年草。
124
Kevin
ギョリュウ ピンクカスケードは中国原産の少し珍しい花です。 細い枝をアーチ状に伸ばし その年に伸びた枝に ピンクの小さな花を房状に咲かせます。 2度咲き性で 春に伸びた新枝に8〜9月頃 もう一度花を付けます。 中国原産。 ギョリュウ科ギョリュウ属の落葉小高木。
141
Kevin
食虫植物のネペンテス ミランダです。ネペンテスは一般にウツボカズラと呼ばれています。 虫達にとって 魅惑的な物質を出す蜜腺が この独特の形の袋にあり 虫達を引き寄せる落し穴式の食虫植物なんです。 捕虫袋の中ではトロっとした消化液が分泌され 落ちて来た虫達を消化し栄養分を消化腺から吸収する仕組みなのだとか…。 光が生育の鍵を握っていているようで 植物園の温室でたっぷり光線を浴びていました。 インドネシア ボルネオなど熱帯アジア原産。(園芸品種) ウツボカズラ科ネペンテス属 食虫植物
104
Kevin
植物園の花壇に咲いていたこの花は ユキシロキンバイ(雪白金梅)です。 同じバラ科のイチゴに似た純白で凛とした可愛い花姿ですね。 5つに分かれた濃い緑色の葉っぱも鮮やかで純白の花を引き立てます。 ヨーロッパ原産。 バラ科キジムシロ属の多年生草本。
116
Kevin
ブドウか何かの房のように見える この珍しいものは キブシ(木五倍子)の花です。 キブシは雌雄異株で これは 雄株です。 果実は黄褐色から黒く熟してタンニンを多く含んでおり 黒い染料として染色やお歯黒などに使われたヌルデの五倍子(フシ)の代用として用いられたことがキブシの名前の由来です。 日本 中国南西部原産。 キブシ科キブシ属の落葉低木。
132
Kevin
今日のお花 スモークツリーは 煙のように霞んだユニークな花姿が特徴です。 ハグマノキとかケムリノキなどの別名でも呼ばわれています。 この煙がモクモクと立ち込めたように見えるのは 花が終わった後の花柄だそうです。 花は目立たない黄緑色で 花柄がピンク 白 赤 黄色などのようです。いつも 気付かない内に終ってしまいます…。 南ヨーロッパ ヒマラヤ 中国原産。 ウルシ科ハグマノキ属の落葉樹。
105
Kevin
ローズレッドのこの花は ロドレイア レッドファンネルです。 国内では 余り見たことのない稀少な植物でしょうか…。 枝先にまとまって咲く花がシャクナゲ(石楠花)に似ていることから シャクナゲモドキ(石楠花疑)の別名があります。 葉っぱは 光沢があり革質です。 香港では 正月飾りに欠かせない花のようです…。 中国南部 ベトナム ミャンマー原産。 マンサク科ロドレイア属の耐寒性低木
108
Kevin
ロマネスコは 16世紀頃から イタリアやドイツで栽培されていたのだとか…。 カリフラワーとブロッコリーを掛け合せて作られたと言う説がありますが 定かではありません。 カリフラワーのようにコリコリとした食感で 味はブロッコリーのようで癖がなく パスタ・ピザ・ スープの具など様々な料理に使われます。 見た目も華やかで 料理を一層引き立てます。 ヨーロッパ原産。 アブラナ科アブラナ属の1年草。
119
Kevin
可愛いレモンイエローの小花が フワッと咲いて 風にゆらゆらとそよいでいます。 この花は エスコルチアのミニタイプでミニチュア サンデューと言う品種で 草丈も低く花も ちっちゃいです。 エスコルチアは 元々 カリフォルニアの砂漠地帯に自生していた花で カリフォルニア ポピーとか花菱草などの別名もあります。 アメリカ原産。 ケシ科ハナビシソウ属の1年草。
148
Kevin
今日のお花 オダマキです。オダマキの名前は 花の形が つむいだ麻糸を玉のように巻く道具 オダマキ(苧環)に似ているところから そう名付けられたようです。 このpicは西洋オダマキですが ヨーロッパ原産のオダマキとアメリカ原産の品種の交配で生まれた園芸品種です。 日本原産のミヤマオダマキなどの高山性オダマキよりも丈夫で育て易く こぼれ種からでも増えていきます。 花色は白 ピンク 赤 黄色 紫 赤紫 青などが 創り出されています。 ヨーロッパ・北アメリカ原産。 キンポウゲ科オダマキ属の宿根草。
137
Kevin
🌵サボテンと多肉植物🌵第36弾 サンセベリア パテンスは葉っぱがヒトデのように広がりながら成長していくユニークな観葉植物です。 直射日光とエアコンの風を避けて10℃以上の環境で 乾燥気味に育てます。 空気清浄 マイナスイオン発散効果が高いと言われています。 アフリカ原産。 リュウゼツラン科サンセベリア属の多年草。 ※🌵サボテンと多肉植物🌵のバック ナンバーをシリーズにまとめました。 過去のpicをご覧になられる方は下記の"@サボ多肉"の🏷タグをポチッして お進みください。
70
ねこ
今日は、月1度の診察日、混んでたなぁ 接種券来週には来るから持って来たら一週間後には打てるからねだって(迷い)薬局のお姉さんに聞いたら熱出なかったよだって、看護婦さんも出なかったよだって腕は少し痛くなったけどね 参考に聞いて回る嫌な婆さん(¯―¯٥) 昨日は、娘がフルーツパークに連れってて貰い珍しい植物めた沢山見れまて眼の保養、ストレス解消出来ました👍 また、春に行こうってさぁ 楽しみにしとこう
163
Kevin
キカラスウリ(黄烏瓜)の花は 今日のお花 カラスウリ(烏瓜)に少し似ていますが 花冠の裂片の先端が広いことと濃い緑の光沢のある葉で見分けられます。 また 烏瓜の花が日没後に咲いて朝には萎んでしまうのに対し 黄烏瓜は日没後に咲き翌日の午前中(曇天の場合は 午後迄)咲いているのも特徴です。 雌雄異株で夜行性のスズメガが飛来して受粉を助けます。 黄烏瓜の名前は烏瓜の実がオレンジ色なのに対し 黄色い実を付けることから そう名付けられたとか…。 日本 中国 モンゴルなど東アジア原産。 ウリ科カラスウリ属の蔓性多年草。
140
Kevin
🌵サボテンと多肉植物🌵第34弾 ハートカズラはハート型の葉っぱが たくさん連なる姿から ラブチェーンの別名でも呼ばれます。 また 恋が実る幸運の多肉植物とも言われるのだとか…。 直射日光が当たっても大丈夫で 強い光を好みますが 高温多湿と冬の寒さは苦手なので 冬は室内の日の当たる所へ移します。 南アフリカ 熱帯アジア原産。 ガガイモ科セロペギア属の蔓性多年草 ※🌵サボテンと多肉植物🌵のバック ナンバーをシリーズにまとめました。 過去のpicをご覧になられる方は下記の"@サボ多肉"の🏷タグをポチッして お進みください。
130
Kevin
🌵サボテンと多肉植物🌵第33弾 ユーフォルビア フラガニーはタコのように四方八方に足を伸ばし タラバ蟹のようにゴツゴツ トゲトゲした印象ですが 触っても痛くありません。 元々 南アフリカ北ケープ州の乾燥した草原や山の斜面に自生していました。 直射日光を避けて明るい光が当たる 風通しのいい場所で育てます。 年に数回 黄色い花を咲かせるのだとか…。 南アフリカ 北ケープ州原産。 トウダイグサ科ユーフォルビア属の多年草。 ※🌵サボテンと多肉植物🌵のバック ナンバーをシリーズにまとめました。 過去のpicをご覧になられる方は下記の"@サボ多肉"の🏷タグをポチッして お進みください。
113
Kevin
🌵サボテンと多肉植物🌵第32弾 ツヤツヤと輝く透明感の高い窓※のある多肉植物 ハオルチア レツーサです。 直射日光を避けて レースのカーテン越しに光が当たる明るい窓辺で育てます。 夏と冬は半休眠する春秋タイプの多肉植物です。 ※窓とは 多肉植物の透明になっている 部分で 内部に日光を採り入れる仕組みです。 南アフリカ西ケープ地方原産。 ツルボラン科ハオルチア属の多肉植物 ※🌵サボテンと多肉植物🌵のバック ナンバーをシリーズにまとめました。 過去のpicをご覧になられる方は下記の"@サボ多肉"の🏷タグをポチッして お進みください。
125
Kevin
🌵サボテンと多肉植物🌵第31弾 ふわっふわの綿菓子のような可愛いサボテン エスポストア 幻楽です。 ふわっふわの毛の内側にはシッカリした棘があります。 元々は南米ペルーの高地に育つ柱サボテンで 今は小さいですが ゆっくり成長し 大きくなると2m位になるのだとか…。 ふわっふわの長い毛は 雨や強い日差しを防いだり 昼夜の寒暖差を和らげたりする効果があるようです。 南アメリカ ペルー原産。 サボテン科エスポストア属の多肉植物 ※🌵サボテンと多肉植物🌵のバック ナンバーをシリーズにまとめました。 過去のpicをご覧になられる方は下記の"@サボ多肉"の🏷タグをポチッして お進みください。
前へ
1
2
3
4
5
…
20
次へ
469
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部