warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
@珍しい植物の一覧
投稿数
469枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
87
Kevin
ホオズキ(鬼灯)は朱赤色の提灯(ちょうちん)がぶら下がったような花姿がとても可愛いです。 5月頃にクリーム色の花を咲かせ花後には果実を包み込むように周囲の萼が大きく育ち袋状に膨らんでいきます。 夏になると この萼は 初め緑から朱赤色に色付きます。 冬は地上部が枯れて地下茎のみで越冬します。 東南アジア原産。 ナス科ホオズキ属の多年草。
69
Kevin
この花はルドベキア ヘンリーアイラーズです。ストローのような細い筒状の花びらがとてもユニークです。 これは園芸品種ではなく偶然見つかった突然変異種のようです。 アメリカ イリノイ州に住むヘンリー・アイラーズ氏はいつもの線路沿いの川べりを散歩していたところ、普通のルドベキアの中に明らかに花びらが違うものを見つけ持ち帰って増殖を依頼し2003年に公表した珍しい品種だとか…。 日当たりを好み高温多湿にも強いので 秋まで次々と花を咲かせます。 アメリカイリノイ州で発見。 キク科ルドベキア属の多年草。
99
Kevin
コリウスは赤 黄色 紫など様々な色彩と模様が織りなす美しさで人気の観葉植物です。 燃えるような赤一色は また 違った趣があります。 東南アジア原産。 シソ科コリウス属の1年草。
102
Kevin
今日のお花アルストロメリアです。 アンデス山脈の湿地・森林・砂漠など様々なエリアに自生しています。 花びらは6枚で 外側の3枚は大きく丸味を帯び 内側の3枚は一回り小さく派手な縞模様が付いているのが特徴です。 和名はユリズイセンとかインカの百合と呼ばれています。 ペルー・チリ・ブラジルなど南アメリカ原産。 ユリズイセン科ユリズイセン属の球根植物。
87
Kevin
目の覚めるような鮮やかな赤で花姿も可愛いサンブリテニア スカーレットは比較的新しく流通したちょっと珍しい花です。 従来のジャメスブリテニアより花のサイズが大きいのが特徴です。 事前にピンチ(枝先の✂)をしておけば枝先が増えたくさん花を付けます。 暑さには強く5月〜10月頃まで花を楽しめます。 種は殆ど付きませんが、自分用には挿し芽で増やすことが出来ます。 寒さには弱く地植えでの冬越しは難しいため1年草の扱いです。 南アフリカ原産。 ゴマノハグサ科ジャメスブリテニア属の1年草。
87
Kevin
この花はニコチアナ アラタの交配種。観賞用に改良された花タバコの品種です。 葉っぱにニコチンを含むタバコの仲間は専売法で栽培が禁止されていましたが1985年の法改正で観賞用の花タバコのみ栽培が可能になりました。 5裂 星形の筒状の小さな花を房のように次々と咲かせます。 花色は ほかに白・ピンク・紫色・黄緑色などがあります。 南北アメリカ・オセアニア・アフリカ原産。 ナス科タバコ属の1年草。
81
Kevin
クサギ(臭木)は 大きな葉っぱに一種独特の臭いがあることからその名前が付いたとか…。 ちょっと可愛そうな名前ですが、純白の花はとても可愛いです。 花びらは萼から長く突き出して咲き、雄蕊・雌蕊は更に先に突き出ています。 秋に熟す果実は黒紫で光沢があり果実の周囲の赤紫で星型の萼とのコントラストがとても綺麗です。 日本・朝鮮・中国原産。 シソ科クサギ属の落葉小高木。
98
Kevin
🌿ハーブのある暮らし🌿第31弾 オクラに似たこの花はローゼルと言うハーブです。 葉の腋(わき)にクリーム色の花びらで中心部が濃い赤の花をポツポツと咲かせます。 花後の萼と苞(ほう)は肥大化して濃い紅色に熟します。※picの花の下に付いている実の部分です。 一般にローゼルの実と呼ばれるのは果実ではなくこの萼と苞のことなんです。 酸味があり、ジャム・ハーブティ・塩漬けなどに利用されます。 ビタミンC・ペクチン・アントシアニン・カリウムなどを多く含み、風邪・喉の痛みの改善、シミ・ソバカスを防ぐ美肌効果、デトックス効果などがあるようです。 西アフリカ原産。※インド・マレーシア原産との説もあります。 アオイ科フヨウ属の1年草。
92
Kevin
ちょっとレアな花シルフィウム モーリーです。 淡いレモンイエローの花びらで中心部が薄緑の爽やかで優しい感じの花です。 花付きがよく秋まで花を楽しめます。 冬には地上部は枯れますが 春にはまた芽吹きます。 花丈が160cm位になるので花壇の後方に植えてあげるといいですね。 キク科シルフィウム属の耐寒性多年草
109
Kevin
🌿ハーブのある暮らし🌿第30弾 ❤赤い実のなる白い花 第17弾❤ 5月に白い小さな花を咲かせていた西洋ニワトコの実が鮮やかな赤に色づいて来ました。 この実は赤から赤黒くなり やがて秋には黒紫色に熟します。 西洋ニワトコは別名エルダーフラワーと言うハーブで、花はハーブティで飲まれます。 また、実はエルダーベリーと呼ばれヨーロッパでは古くから民間薬として使用されてきた歴史があるようです。 ポリフェノール・ビタミンA・Cなどを多く含み、抗酸化作用で老化・病気予防、美肌効果、目の健康維持などの効能があるようです。 ヨーロッパ・アフリカ・西アジア原産 レンプクソウ科ニワトコ属の落葉低木 ※下記の"@白花赤実"のタグから、❤赤い実のなる白い花❤のバックナンバーをご覧頂けます。 ※左右のpicの西洋ニワトコは種類が異なります。
98
Kevin
🌿ハーブのある暮らし🌿第29弾 サボンソウはちょっと珍しいハーブです。 葉っぱにはサポニンを含んでおり水に浸して揉んで天然石鹸として利用されていたため その名前が付きました。 ソープフラワーとかソープワートなどの別名もあります。 根茎などは薬用として利用されているようです。 ヨーロッパ・西アジア原産。 ナデシコ科サボンソウ属の多年草。
90
Kevin
この花はベロニカ ユメムラサキです。 西宮市で開発された花で 阪神淡路大震災からの復興を願う市民からの公募で"ユメムラサキ"と名付けられたとか…。 波打つように花穂を伸ばしながら咲いていきます。 暑さや乾燥に強い宿根草で、花が終わっても切り戻すと冬までにもう一度花を楽しめます。 西宮市で作出(園芸品種) ゴマノハグサ科ベロニカ属の多年草。
92
Kevin
頂いた種から育てたちょっと珍しいヒマワリ バレンタインが咲きました。 園芸品種で草丈の低い矮性ヒマワリです。花びらがクリームがかった薄黄色で中心部が焦げ茶から黒なのが特徴です。 1本の株から数個の花を咲かせるスプレー咲きで 花持ちがいいのも嬉しいです。 園芸品種。 キク科ヒマワリ属の1年草。
103
Kevin
🌿ハーブのある暮らし🌿第28弾 コモンマロウが紫がかった濃いピンクの花を咲かせています。 和名ではウスベニアオイ(薄紅葵)とも呼ばれます。 古代ローマ時代から食用・薬用にされて来たハーブです。 花は朝のうちに摘み取って生のままサラダに添えるか、乾燥保存してコモンマロウティにします。 お湯を注いだ直後は鮮やかなブルーに。暫くすると空気に触れて徐々に紫色に変化し、レモンを入れるとパッとピンクに変わります。 色の変化を楽しめることから"夜明けのティ"と呼ばれているとか…。 冷水で作ることでブルーがよりくっきりと出ます。 コモンマロウには 喉の痛みを和らげたり、胃腸の調子を整えたり、リラックス効果もあるようです。 南ヨーロッパ原産。 アオイ科ゼニアオイ属の多年草。
102
Kevin
🌿ハーブのある暮らし🌿第27弾 紫蘇(シソ)に似た薄紫の花が美しいアフリカンブルーバジルです。 余り聞き慣れない名前ですが カンファーバジルとダークオパールバジルの交雑から生まれた香りのよいハーブです。 種を作ることが出来ず挿し木によってのみ繁殖します。 ダークグリーンの葉っぱは低温期になると紫が強くなりカラーリーフとしても楽しめます。 アフリカ原産種から生まれた園芸品種 シソ科メボウキ属の多年草。
75
Kevin
この花はムラサキナツフジ(紫夏藤)です。 夏に紅紫色の蝶形の花を咲かせることからそう呼ばれています。 房状の花は藤と違って上向きに咲き 蔓も藤ほどには伸びません。 花後にはインゲン豆のような細い鞘の実を付けますが 硬くて食べられません…。 台湾・中国南部原産。 マメ科ナツフジ属の蔓性落葉低木。
94
Kevin
白い星型の花びらに黄色い雄蕊が可愛いこの花はワルナスビ(悪茄子)です。 名は体を表すと言いますが、名前の通りとても厄介な帰化外来種です。 アメリカ原産ですが、今ではヨーロッパ・アジア・オセアニアなどに広く繁殖しています。 茎や葉には鋭い棘(トゲ)があり、実は黄色く熟しプチトマトに似ていますが、全草にソラニンと言う毒を含んでおり間違って食べてしまわないよう注意が必要です。 繁殖力旺盛で種と地下茎でよく増えてしまいます。 英語名でもDevil's tomato(悪魔のトマト)などの悪名がある有害雑草です。 アメリカ南東部原産。 ナス科ナス属の多年草。
76
Kevin
パイナップルリリー スパークリングバーガンディーです。 小さな花が穂状に付き頂上に葉っぱが生えていることからパイナップルを連想させその名前が付きました。 ブロンズ系の葉色がちょっと独特で珍しいです。花持ちもよく 耐暑性・耐寒性もありとても丈夫です。 南アフリカ原産。 ユリ科ユーコミス属の半耐寒性多年草
97
Kevin
サマーアメジストはアガスターシェから20年位前に品種改良されましたが 殆んど流通していない ちょっと珍しいシソ科の花です。 暑さにも寒さにも強く、一度切り戻すことで初夏から晩秋まで次々と花を咲かせます。 ハーブの仲間で爽やかな香りも素敵です。 メキシコ原産。(改良品種) シソ科アガスターシェ属の宿根多年草
76
Kevin
この花は葉っぱが水仙に似て 夏に花を咲かせることからナツズイセン(夏水仙)と呼ばれていますが 実際はヒガンバナ科の植物です。 ヒガンバナが花を咲かせて枯れた後に葉っぱが伸びるのに対し、ナツズイセンは春に葉っぱを出して枯れた後に花を咲かせます。 薄ピンクの花びらが可憐でとても綺麗です。 中国原産。 ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年性球根。
78
Kevin
テキサスセージの花期は春と秋が中心ですが真夏と真冬以外は繰返し花を付けます。 別名レウコフィルムとも呼ばれ、葉っぱは柔らかく厚みがある銀白色でカラーリーフとしても楽しめます。 アメリカ南東部からメキシコ原産 ゴマノハグサ科レウコフィルム属の常緑低木。
134
Kevin
今日のお花アンスリュームです。 ピンクのハート型が可愛いです。 花びらのように見えるこの部分は仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれる葉っぱが変化したもので、この仏炎苞から突き出た黄色い部分が小さな花の集合体です。 葉っぱは肉厚で観葉植物としても 楽しめます。 西インド諸島・熱帯アメリカ原産 サトイモ科アンスリューム属の 常緑多年草。
71
Kevin
朝日を浴びてルリタマアザミの蕾がキラキラしています。 ルリタマアザミは長く伸びた茎の先に生まれたての栗のイガのような緑色の蕾を付け それがpicのような薄紫になり、やがて花を咲かせます。 花は頂点から下へと順次 咲き進んで行きます。 なお属名のエキノプスとは“ハリネズミに似た“という意味のギリシャ語だそうです…。 ヨーロッパ地中海沿岸・アジア原産。 キク科エキノプス属の多年草。
115
Kevin
美しい純白のスパティフィラムです。 花びらのように見えるこの部分は仏炎苞(ぶつえんほう)と言って葉っぱが変化したもので、花はひも状の部分にたくさん付いていますが、小さくて目立ちません。 葉っぱは濃い緑色で純白の苞とのコントラストが綺麗です。 中央・南アメリカ原産。 サトイモ科スパティフィラム属の多年草。
前へ
10
11
12
13
14
…
20
次へ
469
件中
265
-
288
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部