warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
長野県の一覧
投稿数
5856枚
フォロワー数
25人
このタグをフォローする
75
すもーる
松本散策を楽しんだ翌日は晴れたので、北アルプスを間近に見に行こうと40分程車を走らせ、信濃大町へ🚙🏔️ 朝は晴れていましたが、だんだんと 雲が出て来てしまい、高いお山はあまり見えず、残念😢 せっかく来たので気を取り直して、 大町山岳博物館とそこの駐車場から登山道がある、鷹狩山へ行って来ました🏔️ 山頂までは軽く1時間ほど🥾🏔️ 昨日の雪で登山道には雪が残っていて、程良くサクサクした雪道歩きを楽しめました♪❄️ ダンコウバイを見つけました🌼 黄色い花が可愛かったです 山岳博物館には、付属園で保護されている野生動物を見れました。雷鳥やワシなどいましたが、中でもカモシカが可愛いくて💕 恥ずかしがり屋さんなのか、木に身体を隠して、でもコチラをジーッと見ている姿が何とも面白かったです😊
49
もんち
一度訪れてみたかったgreen roomさんへ行ってきました😆✨ 広い敷地内に可愛い多肉ちゃんがたくさんいましたよ🩷 アウトレット品が安すぎてびっくりΣ(゚∀゚ノ)ノ ついつい買っちゃうよね〜(๑¯∇¯๑)ハハハ また行きたいです‼️
80
ハッピーフライト
~ 信州を感じる景色の一つ🎶 ~ 昨日投稿したわさびの花の写真ですが、わさびの花は3月頃が見頃だそうで有名な大王わさび農場のわさび田ではわさびの花が咲いていて、わさび田を流れる清流の音が心地よかったです😃 本当ならば北アルプスの山々の絶景と日本有数のわさび田のコラボ写真を撮りたかったのですが、この日は晴れているのに黄砂のせいで近くにある北アルプスの山々が霞んでしまっていて薄っすらとしか見えませんでした😆 黄砂といい花粉といいこの季節は迷惑な飛来物に悩まされますね🥴 名物の本わさび飯(写真5枚目)をいただき辛さで涙を流し花粉を落とし鼻の通りを良くしてから帰路に🤭 ちなみ今回の旅行の行程は・・・ 1日目:秋間梅林→海野宿→松代大本営地下壕→別所温泉 2日目:別所温泉→善光寺→大王わさび農場 という感じで1日目2日目それぞれ季節を感じるお花ポイントを入れてみた旅行でした♪😉
124
mt_strawberry
カワヅザクラ ソメイヨシノより1ヶ月程早く咲く河津桜なのに今年は今ようやく咲き始めました。 でもまだ一分咲きにも満たない感じです。
39
ちょこしょこ
テレビから毎日桜の便りがとどきますが、我が家はようやく“梅”が咲き始めました😊 昨日は夏日、週末は寒くなるようで最低気温はマイナス予報です😵 みなさまご自愛ください💕
91
ハッピーフライト
~ 初めて見る春のお花✨ ~ 別所温泉に宿泊した翌日25日(火)は善光寺参りの後、春の風景を感じたくて安曇野の「大王わさび農場」へ🚗💨 ここで初めてわさびのお花を目にしました🤩 辛くて苦手な人もいるわさびですが、その白いお花はとても可愛いですね🥳 そういえば先日のGSのお花は「ナズナ」、似てるな~と思い検索してみたら同じ「アブラナ科」でした🤭 写真4枚目は別所温泉にある北向観音とその横に植わる夫婦杉、写真5枚目は宿泊した旅館さんの絶品朝食です♪ わさびのお花に蕾があるので 🏷金曜日の蕾たち に参加させてくださいね❗🤗
79
ハッピーフライト
〜 古い町並みに似合うお花 〜 別所温泉への道中ランチを兼ねて立ち寄った北国街道の旧宿場町「海野宿」🚗💨 ここに目立たぬように咲く可憐なお花がありました🥳 福寿草です✨ 古い町並みに似合うな〜と見惚れてしまいました🤩
141
はーにゃん
ザゼンソウ サトイモ科 アオザゼンソウで良いのでしょうか? 同じフィールドに赤紫色と緑色の袈裟の達磨様 背中温める達磨様も居ました(^^) ザゼンソウを見たくて訪ねたらアオザゼンソウにも会えてラッキー!
133
mt_strawberry
スダチの花 去年買って来たスダチの花が咲きました。 スダチは何にでも絞って使えるし、塩の代わりにもなるので高血圧対策にも期待しています。
141
mt_strawberry
ロトウザクラ 近所の公園のソメイヨシノのなかに1本だけロトウザクラがひと足先に咲いていました。 ロトウザクラと桜の名前が付いていますが桃なんだそうです。 花姿もさっぱりした桜って感じかな?
45
モモ
🏷️にゃんにゃん祭り 昨秋に泊まった穂高城 豪商の別荘だったそう 調度品が豪華、ほぼ全ての内装や天井、床は重厚で高級な材木がふんだんに使われている そして、こちらの猫ちゃんは副社長らしい😆💕😹 この猫ちゃん、素晴らしい逸話があり。 前に勤めていた従業員が野良猫だった副社長のお世話をしていて、辞める時に副社長を自宅でお世話する事になり連れ帰った。 でも、副社長は穂高城の仕事を辞めたくなかったのか、自宅を去り、5キロ‼️離れた穂高城の職場にひとりで戻ってきたとのこと‼️😆 アンビリーバボー🙌 まるで犬のよう😆 穂高城のスタッフから、心配していた元従業員に、ここに来たと連絡がきて、仕方がないので副社長は職場復帰になったそう😹😊 副社長の寝る場所はいろいろ変わるらしく、今は3枚目、TVの前がお気に入りとのこと。 副社長の仕事は、毎日の外回りのパトロールとロビーでたまに顔見せすることだそう😹 こちらの温泉浴場は総檜で香りも良く、贅沢な環境でした 館内の内装、インテリアの写真も素晴らしくて、枚数アップに入れれず残念
178
mt_strawberry
カンザクラ 雨上がりのカンザクラ 今年は少し開花が遅いなあ。 隣では河津桜も去年より遅れて咲き始めました。
138
mt_strawberry
ウスギオウレン この子が咲く時には必ず雪が積もるんです。 セツブンソウ、ウスギオウレンが咲き始めるといよいよ山野草の季節がゆっくりと始まります。
169
mt_strawberry
参道 山の麓にある神社へ向かう参道 赤松と檜と舗装されていない 昔と今も変わらない道です。
64
モモ
昨年の秋 妻籠へ 無造作に入れたマリーゴールド、小菊が古い街並みにとても似合う 鯉が岩 昔にこの岩の前で武将が恋心をささやいたことからついた名前 さながら、恋愛パワースポットなんでしょうか🤭 夫と行ったので良かったのかしらね🤭🤗 ランチは音吉さんへ 松茸釜飯定食 美味しかったけど、他の定食の方がコスパいいかも 帰り道に寄った道の駅 唐辛子アイスに興味が惹かれ でもやっぱり辛かった〜 ミルク味は美味しいんだけど 右の橋は渡ってはいけないそうです😅
165
mt_strawberry
イチゴ🍓 最近暖かくなってきたのでイチゴの色付きも早く忙しい日々です。 今日くらいから寒くなるみたいなので少し休めるかな。
155
mt_strawberry
金のなる木 お金は貯まらないけど 金のなる木。
171
mt_strawberry
福寿草 毎年咲き始めには地元のニュースにもなる福寿草。 春先に咲くのと比べると背丈が低いです。
183
fresh -sumire
セルリアのその後 少しずつ開いてきました✨ 開花宣言はもう少し先かな😊 後ろのペペロミアジェミニ🌿 すっかり古株さんだけど元気いっぱいです💚
35
92A
長野県長野市の善光寺 スキーの帰りに 観光して帰りました やはりお花は無かったなぁ とりあえず、シャクナゲの硬い蕾には出会えました
48
92A
月曜日から長野県野沢村スキー場に行ってました 樹氷 風が吹くとキラキラと雪が飛んで輝くのが素敵です 3日目の夜の大雪で4日目は滑りやすく板がキュッキュッと雪を押す音が快適でした 毎年行くのですが ここは海外です 8割位色んな言葉が飛び交っています 「写真撮ってください」と言われて写真を撮ってあげるけどその後、英語で質問されてもほぼほぼ分からず 「ハブアナイスデイ、バイバイ」と言ってスマホ返してそこから退散ww
154
fresh -sumire
セルリアの蕾 ✨ついに出会えました✨😆 行きつけのお花屋さんで鉢植えのセルリアに❣️ 「願っていた方にお渡しできて嬉しいです!」と店員さん😊 セルリアちゃん♪待っててくれてありがとう(∗ˊᵕ`∗) 開花も楽しみ♬ 🏷️金曜日の蕾たち
64
日が沈むまで
残り22日 写真は甲武信ヶ岳のpicです♪ やっぱいいよなぁ甲武信ヶ岳✨ 何回行っても飽きない自信がある🤣
182
mt_strawberry
イチゴの花 最近の春の様な天気のなかイチゴのビニールハウスは30℃を超える夏の様な暑さになっています。
前へ
1
2
3
4
5
…
244
次へ
5856
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部