warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
トウダイグサ科トウダイグサ属の一覧
投稿数
63枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
62
こらぼっ
今日のお花 ハナキリン いつ見てもこの赤さは変わらない
173
りょうま726
おはようございます☀ 今日のお花 ハナキリン 丸くて可愛らしい ハナキリンが咲いていました😀 先月 撮影しました😄
60
luna
🪴草花たち その516 アレチニシキソウ …多分 ふと目にとまった 綺麗な対生の葉っぱ🌿 その小さな葉に斑紋があるものが所々に見受けられます 一見全縁のようですが鋸歯があります 茎はそれほど紫がかっていません 匍匐しているものと斜上しているものとあります 何だろと調べてみたら ニシキソウ コニシキソウ オオニシキソウ アレチニシキソウ ハイニシキソウ コバノニシキソウ …と似たものがザクザク出てきました コニシキソウのようでちょっと違う…ので おそらく アレチニシキソウでよいかなσ( ̄^ ̄) .。oஇ…との判断ですが どうでしょう〜 1952年兵庫県で発見されたものが初めで 現在学名不詳とされている謎の植物 刈っても刈っても生えてくる草のある場所を眺め続けて◯年 年々生えてくる草の種類が変化しています ほぼ外来種です ことば遊び隊 🔸GSくりかえし に参加します♡ ①コニシキソウ、コニシキソウ 小錦草、小錦そう? これは小錦草 あちらを歩くは小錦!そう? ②せんしゃ、せんしゃ 戦車、洗車 長引く戦争をやめて戦車を洗車しよ〜 ②さんざい、さんざい 散剤、散在 お薬は一つの場所に纏めておきましょ〜 🏷️GSくりかえし 🏷静かな日曜日 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
879
真理
コニシキソウ チームうずくまり🏷はまだまだ続く… 信号何回変わったんだ? 一昨日のエノキグサと同じトウダイグサの仲間で、これまた捉えどころのない花やねぇ( ˆ꒳ˆ; ) ちょっと引っ張り上げて手元で観察しますと… 小さな杯の周辺に淡紅色をした4個の付属体がついているんだけど、てっぺんに見える赤いのが雌花の退化した雌しべ🔴 Tに飛び出してちょっと先が黄色いのが、雄花の退化した雄しべ(2枚目) 白い毛が密生していて丸く膨らんでいる緑のが若い果実💚(3枚目) エノキグサのようにエライオソームはついていないのだけど、別の物質がついているので、アリが種を運んでいきますよ〜🐜 葉には斑紋があるタイプで、茎に毛が密生していて葉っぱの縁は不揃いなギザギザがあります↯↯૮꒰˵• ﻌ •˵꒱ა ということで木曜モフモフ🏷
52
aji810061
オオニシキソウ… 漢字ではニシキの部分を『錦』とする情報が殆どですが、『二色』とする記事も。 (葉の緑と茎の赤っぽい色の2色から) 錦は2色以上の糸で織りだす絹の紋織物の総称、古来より豪華なものとされてきたようです。 二色を錦と誤表記したものらしいとの情報も。 錦は錦鯉など豪華なものというイメージが強く、私には錦より二色の方がしっくりきます😆 (茎は立ち上がっていました)
38
Water lily
☀️真夏の暑さでも初雪草 〜近所にて〜
42
Water lily
ショウジョウソウ(猩猩草)が赤く色付いてました❤️。 〜近所にて〜
53
aji810061
1枚目…4月30日 2,3枚目…4月2日 (埼玉県さくら市田島ヶ原) ノウルシです♪ ここはサクラソウ自生地として有名ですが、ノウルシは一大勢力。 サクラソウはノウルシより背が低く、完全に劣勢です。 そんなノウルシですが、4月30日では、さらに背の高い植物に覆われ始めています。 早く果実を作らないと…という感じです。 6月には地上部は枯れます。 サクラソウを圧倒する彼らですが、彼らも厳しい環境で生きています。
59
まあちゃん
初夏の植物観察会で教えていただいたナツトウダイ(夏燈台) 名前には夏が入っていますが 花期は4〜6月 茎は高さ20〜40㌢ 雄花は4個、雌花の受粉後に雄しべが花粉をだすそうです 雌花は受粉後に垂れ下がるそうで、横向いているのが見えています 果実は熟すと直立し3個の膨らみがあるそうです。
59
aji810061
いすみ鉄道『東総元駅』近くの国道456号線歩道にて(4/7) 車道と歩道の間の隙間に数多く見られます(毎年) 不思議なのですが、この周辺ではここ以外で見ることがありません トウダイグサ科植物は不思議な形しています 有毒で、かぶれます😱 トウダイは、灯台ではなく照明器具の燈台😃
86
とものやま
トウダイグサ(燈台草) トウダイグサ科トウダイグサ属の越年草(二年草) 本州▪四国▪九州▪沖縄に分布 トウダイグサの名前を最初に聞いたとき、 海岸に立つ大きな灯台を思い浮かべ、 海の近くに生えているものかと思っていましたが、そうではなく、 茎の先端が放射状に枝分かれして、平皿のように広がった草姿が、昔の照明器具(燈台)を連想させることからついた名前だそうです。 海岸にも生えていると思いますが、 山里の道端に生えていました。 黄緑色の苞葉の中心に、小さな杯状花序をつけていました。 壺の形になっている総苞のなかに、雌花1個と雄花数個が入っているそうです。 まだ、茎の先は、パ~っと放射状に分かれていませんでしたが、 これから、花が咲き進むにつれて、 黄緑色の苞葉が、鮮やかに輝くんだろうな~と思います(’-’*)♪
194
まぁちゃん
〜今日のお花〜 ポインセチア 🎄Merry Xmas🎄 🏷️優しいピンクの花 🏷️2021年同期の会 優しいピンク色の花 朝日の中で✨✨✨ 佐野植物公園
85
いとをかし
今日のお花 ポインセチア
195
ヒロン
お早うございます〜🙏🥰 師走(19日)火曜日(☁曇り) 今日も寒い日に成りそうです~😱😵😫😰 お買い物に見た寄植えを~📱パシャリ〜クリスマス🎄にも〜新年にも良いですよネ~⁇⁇ お花💐の名前は🏷付け致しました〜今日も寒い1日に成りそうですが~気を付けて〜行ってらっしゃい~👋👋👋🥰😍🤩😉
172
まぁちゃん
〜ポインセチア〜 トウダイグサ科トウダイグサ属 🏷️白い水曜日 🏷️水辺の水曜日 🏷️2021年同期の会NO.9 真っ白な(別名)クリスマスフラワーが 綺麗でした。.:*🤍 佐野植物公園
41
aji810061
田んぼ脇にて
290
福ちゃんの散歩道
散歩道🚶♀️🚶♀️ 11/19 こんなに大きくなってきた 「ハツユキソウの実」 何となく3つ?割れて弾くのかなぁ?
158
まぁちゃん
〜今日のお花〜 ハナキリン 花麒麟 🏷️ピンクワールドヘようこそ 🏷️木曜日は木に咲く花 🏷️2021年同期の会NO.9 花きセンター
126
りょうま726
おはようございます😊 可愛らしい 赤いハナキリンの花が咲いていました😀 7月に撮影しました😄
130
りょうま726
少しラメの入ったポインセチアがきれいでした😀 あと一ヶ月余りで クリスマスですね😄
48
luna
🪴草花たち その435 サマーポインセチア 公園の花壇にサマーポインセチアが広がっていました。 緑色と朱色のコントラストが鮮やかで、葉の細さが涼しげな雰囲気を醸し出しています。 緑色の丸が3コ集まったような形のものが実。この実を摘んで置いておくと、パンッと弾けて中から小さな黒いタネが出てくるのだとか。 面白いですね。 ️ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 トウダイグサ科 トウダイグサ属 🔸学名 Euphorbia cyathophora 🔸英名 dwarf poinsettia fire-on-the-mountain paintedlea Japanese poinsettia annual poinsettia Mexican fire plant mole plant paint leaf wild poinsettia painted spurge 🔸別名 ショウジョウソウ (猩々草) クサショウジョウ (草猩々) 🔸由来 *ショウジョウソウ オレンジいろの葉の様子から、古代中国の伝説上 の酒好きの顔が赤い動物で、赤がイメージされる 猩猩(ショウジョウ)を連想することに因む。 🔸原産地 アメリカ合衆国南部~アルゼンチン 🔸花期 7月〜10月 🔸花色 花弁はない 🔸特徴 多年草。耐寒性がなく日本では一年草扱い。 草丈60~100cm。 明治時代に観賞用として渡来し、現在では九州、 小笠原、沖縄など暖地で野生化している帰化植物。 茎や葉を傷つけると乳白色の乳液が出る。 葉は互生する単葉、長楕円状卵形。縁は不規則に 粗く切れ込む。枝先では輪生状、基部が朱色に 着色して苞葉となる。 苞葉の中心に小さな花をつける。花は杯状花序。 緑色の壺形の総苞に包まれ、花被はない。腺体は 1個で黄色。 果実は径5mmで球形の蒴果。
79
hiro
昨日の住吉さん🌺🚶🏼♂️🚶🏼♀️花散歩で出会った🤍💚 ハツユキソウ(トウダイグサ科)別名ユーフォルビア 花言葉 好奇心 穏やか 祝福 🌿葉が枝先で輪状になり、緑の葉に白い覆輪が入った苞葉の先に、杯状花序(トウダイグサ科特有)を作り、「カップ状になった総苞の中に雄花と雌花が包まれ」て、先が2列の黄緑の雄しべ数本 柱頭が2列した雌しべ3本有ります 名前の由来は白い斑入りの🌿を 雪化粧したように見えるという、見ての通りの訳で🤍💚
171
ウラちゃん
〜ハツユキソウ(初雪草)〜 別名 ユーフォルビア トウダイグサ科 トウダイグサ属の一年草 原産地 北アメリカ 昨日歩いている時にこの花に出会いました 葉に白い斑が入っていてとても涼しそうです 「氷河」という品種のようです よく見ると小さい可愛い花と緑色の実が付いていました 茎から出る白い汁は、触るとかぶれてしまうとのこと 切り花の際は気を付けた方がいいですね 花言葉「好奇心」「穏やかな生活」「祝福」 🏷️素敵な日曜日 🏷️ビューティフルサンデーに参加します
91
藤の葉っぱ
オオニシキソウ(大錦草) 花が小さ過ぎて🙄 ぷっくり丸いのが実 スマホのズーム、最大でやっと見えました 小さいけどかわいい花です
前へ
1
2
3
次へ
63
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部