warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,トウダイグサ,燈台草の投稿画像
とものやまさんのお出かけ先,トウダイグサ,燈台草の投稿画像
燈台草
トウダイグサ
いいね
87人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
とものやま
2024/03/26
トウダイグサ(燈台草)
トウダイグサ科トウダイグサ属の越年草(二年草)
本州▪四国▪九州▪沖縄に分布
トウダイグサの名前を最初に聞いたとき、
海岸に立つ大きな灯台を思い浮かべ、
海の近くに生えているものかと思っていましたが、そうではなく、
茎の先端が放射状に枝分かれして、平皿のように広がった草姿が、昔の照明器具(燈台)を連想させることからついた名前だそうです。
海岸にも生えていると思いますが、
山里の道端に生えていました。
黄緑色の苞葉の中心に、小さな杯状花序をつけていました。
壺の形になっている総苞のなかに、雌花1個と雄花数個が入っているそうです。
まだ、茎の先は、パ~っと放射状に分かれていませんでしたが、
これから、花が咲き進むにつれて、
黄緑色の苞葉が、鮮やかに輝くんだろうな~と思います(’-’*)♪
natsumenobaba
2024/03/26
こんにちは😊
トウダイグサの名前の由来、なるほどです。私も灯台を連想してました🤭
面白いですね😆
いいね
1
返信
とものやま
2024/03/26
@natsumenobaba
さん😆
こんにちは☔🌁
見れば見るほど、面白い形の花ですよね😃🎵
小さな目立たない花ですが、
苞葉が花びらのように見えて、
ちょっと豪華な草花に見えます😆💦
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
4
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
4
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編
全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
73
2025/04/01
No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)
2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
とものやま
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。
場所
お出かけ先
キーワード
有毒植物
トウダイグサ科トウダイグサ属
越年草▪二年草
植物
トウダイグサ
燈台草
トウダイグサ科トウダイグサ属の越年草(二年草)
本州▪四国▪九州▪沖縄に分布
トウダイグサの名前を最初に聞いたとき、
海岸に立つ大きな灯台を思い浮かべ、
海の近くに生えているものかと思っていましたが、そうではなく、
茎の先端が放射状に枝分かれして、平皿のように広がった草姿が、昔の照明器具(燈台)を連想させることからついた名前だそうです。
海岸にも生えていると思いますが、
山里の道端に生えていました。
黄緑色の苞葉の中心に、小さな杯状花序をつけていました。
壺の形になっている総苞のなかに、雌花1個と雄花数個が入っているそうです。
まだ、茎の先は、パ~っと放射状に分かれていませんでしたが、
これから、花が咲き進むにつれて、
黄緑色の苞葉が、鮮やかに輝くんだろうな~と思います(’-’*)♪