warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ソメ♪シダの一覧
投稿数
159枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
106
ソメ
HCで購入して約1年が経ちました。 大きく成長する事なく、姿は始めとほぼ同じです💚 葉裏に胞子嚢は出来ませんが、葉柄基部に無性芽が一つ出来ます👍 🌿久しぶりのシダの日(毎月4日)投稿です😂
75
ソメ
近所の田圃の植物です。 ①ヒメミズワラビ 何年も前からここを通っているのに、初めて生えている事に気付きました❗ ②ヒレタゴボウ 熱帯アメリカ原産の外来種で、かなり広まっています😅 ③オモダカ 安心の在来種と言って良いのかな🤔 ④シマツユクサ 熱帯・亜熱帯が原産で、日本では鹿児島以南が本来の自生地です。だから、ここに生えているのは国内外来種と言う事になります。
117
ソメ
私が栽培している、あるいは庭に生えている国産のシダを数えたら23種類有りました😄 今日はその中から3種類😉 🌿毎月4日はシダの日🌿
124
ソメ
マツバランは何とも不思議なシダです。古生代に最初に陸上に進出したリニアやプシロフィトン等の化石として残るシダの姿をとどめています。 1枚目: 2022年11月に自宅庭のカザグルマの鉢に生えていたものを掘り上げて別の鉢に移しました。順調に生育しています🎉 2枚目: 最近、ヤンバルタマシダの鉢を植え替えなきゃなぁと思ってふと見たらマツバランが生えていました😳まだ胞子は飛んでいないし、どうしたんだろう🤔 🌿毎月4日はシダの日🌿
134
ソメ
胞子を蒔いて10年経ちました。 GSを始めた2016年に投稿した時はまだ2年が過ぎたころで小さかったですが、今ではかなり立派になりました🎊
86
ソメ
昨年の8月、9月にも投稿しましたが、そろそろ限界のようです。室内では風雨に晒されないので、ほとんど落ちずにここまで成長しました。 ハチジョウカグマは、コモチシダの変種と考えられたり、別種と考えられたりしています。 🌿毎月4日はシダの日🌿
159
ソメ
庭にある常緑のシダ達です🌿 今回は全て国産の種を選びました。 1枚目はヒメカナワラビ カナワラビの名が付いていますが、カナワラビ属(Arachniodes)ではなくイノデ属(Polystichum)です。 2枚目はハコネシダ アジアンタムの一種で、小さくて可愛いですが、やや硬い感じです。 3枚目はマツザカシダ プテリスの仲間で、斑が入っている場合が多いですが、この株には斑はありません。 4枚目はコタニワタリ オオタニワタリは南方系のシダですが、これは北方系で寒さに強いです。葉柄がある事で見分けられます。 5枚目はヒトツバ 葉に切れ込みが無い単葉から付いた名前です。大きな石を配した日本庭園に似合いますが、ウチでは叶いません😢 🌿毎月4日はシダの日🌿
124
ソメ
シダの栄養生殖です。 1枚目は、ネフロレピス'フラッフィー ラッフルズ'の匍匐茎にできた無性芽です。 2枚目は、イヌアミシダの葉の基部に出来た無性芽です。 3枚目は、ハチジョウカグマの葉の表面を覆い尽くさんばかりに出来た無性芽です。 シダの生殖は一般的には胞子生殖が知られていますが、この様な無性生殖も多く行われています。
119
ソメ
ちょっと見るだけのはずの園芸店でまたトラップに捕まってしまった😆💦 🌿毎月4日はシダの日🌿
117
ソメ
夢の島公園で開催されていた植物交換会に行って来ました。写真はその戦利品(交換品)です。 持って行ったものが、 1 ドリナリア リギデュラ 2 ベゴニア タイガーキトゥン 3 アンスリウム ビッタリフォリウム 4 ペラルゴニウム トリアンドルム の4鉢です。 交換して来たものが、 1 ガステリア 臥牛(ラベルが無かったのでたぶん) 2 ハオルチア 白夜ムチカ 3 ハオルチア ラモサ 4 プラティケリウム アルシコルネ です。 オマケに鉢を2鉢貰って来ました😆 なかなか良い交換が出来たと思います。 次の交換会は来年のGWだそうです。 皆さんも余った鉢植えを持って集まりましょう😉👍
133
ソメ
明日、夢の島公園で開催される「植物交換会」に持って行く植物の見本に撮影しました。 今回は初めてなので、持って行くのは4種4鉢。 どんな植物と交換できるかなぁ💕
127
ソメ
久しぶりにHCで衝動買いしてしまった😆 ラベルには『ハートファン』とあったが、英名Heart Fern をカタカナ表記するなら『ハートファーン』が正しいだろう🤔 出来れば、標準和名や学名を載せて欲しいところだ。 🌿毎月4日はシダの日🌿
124
ソメ
1ヶ月前よりも無性芽(子株)がだいぶ大きくなりました🎉 ハチジョウカグマを独立種として扱う場合の学名は、 Woodwardia prolifera ですが、コモチシダの変種として扱われる事があり、その場合は、 Woodwardia orientalis var.formosana となります。 🌿毎月4日はシダの日🌿
115
ソメ
大きな葉3枚に無性芽がびっしり付いている😳ざっと数えて計算したら1万は下らない😅 🌿毎月4日はシダの日🌿
147
ソメ
暑い夏には涼し気な観葉植物、特にシダは良いよね🌿 このハッピーマーブルはウチに居るセイヨウタマシダの中では最も長く栽培しています💚
125
ソメ
茎の高さが約30cmになりました。 胞子を蒔いたのが2018年11月ですから約4年半経ちました。自然の中では4〜5mになるシダですからまだまだひよっ子ですが、十分大きいです🌿 🌿毎月4日はシダの日🌿
144
ソメ
観葉植物で人気のシダには、 チャセンシダ科チャセンシダ属(アスプレニウム)や イノモトソウ科イノモトソウ属(プテリス)が有りますが、 ホウライシダ科ホウライシダ属(アジアンタム)も外せません❗ アジアンタムは世界に約200種、日本に8種が分布しています。 このハコネシダは北海道以外の日本各地に分布しています🍀 今日はキュンキュン乙女倶楽部活動の日 🏷緑のオバさんになっても
130
ソメ
コケの朔(本当は草冠)が凄い事になっているけど、クモノスシダを栽培しているんです😆💦 🌿毎月4日はシダの日🌿
131
ソメ
以前栽培していて絶えて久しいので、 花菜ガーデンに秋薔薇を見に行った際に売店で出会って仕舞いまったコタニワタリを購入して仕舞いました😆 北方系のシダなので寒さには強くて、外でへっちゃらなのが嬉しいです💚 🌿毎月4日はシダの日🌿
130
ソメ
とても小さいシダですが、 とても気に入っているシダです💚 🌿毎月4日はシダの日🌿
146
ソメ
マツザカシダと言うと斑入りの美しい葉をイメージしますが、この写真の様に斑の無い系統も有ります。斑は有りませんが、とても美しいです🌿 🌿毎月4日はシダの日🌿
135
ソメ
花友から送ってもらったシダの胞子は本当はこのシダではなかったのですが、紛れ込んだこのシダが先に成長しました🌿 🌿毎月4日はシダの日🌿
125
ソメ
葉脈の黒い筋が魅力です。また、国産のヒトツバの半分位の大きさなのも嬉しいです💚 🌿毎月4にちはシダの日🌿
136
ソメ
胞子から栽培したシダも20年も経てば立派になるね🍀 🌿毎月4日はシダの日🌿
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
159
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部