warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,Adiantum monochlamys,ハコネシダの投稿画像
ソメさんの小さな庭,Adiantum monochlamys,ハコネシダの投稿画像
ハコネシダ
Adiantum monochlamys
いいね
144人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ソメ
2023/05/07
観葉植物で人気のシダには、
チャセンシダ科チャセンシダ属(アスプレニウム)や
イノモトソウ科イノモトソウ属(プテリス)が有りますが、
ホウライシダ科ホウライシダ属(アジアンタム)も外せません❗
アジアンタムは世界に約200種、日本に8種が分布しています。
このハコネシダは北海道以外の日本各地に分布しています🍀
今日はキュンキュン乙女倶楽部活動の日
🏷緑のオバさんになっても
もんもんチャン
2023/05/07
ハコネシダ🌿をお披露目ありがとうございます🙇♀️
🏷️を緑色に染めたいですね、ソメさん⤴️💚
いいね
1
返信
リカステ
2023/05/07
アジアンタム私も載せました。
これから涼しげですね🌿🌿🌿🌱🪴
いいね
1
返信
きゅうちゃん
2023/05/07
アジアンタムの自生株を見つけて密かにテンション上がってます🤭
今年の夏休みも見守ります👍
(アジアンタムを)
いいね
2
返信
ソメ
2023/05/07
@もんもんチャン
さん
こちらこそありがとうございます。
🏷楽しみです💚
もんもんチャン頑張って〜💪
いいね
1
返信
ソメ
2023/05/07
@リカステ
さん
ホウライシダは、都心や横浜等の街なかでもよく見られて、涼しげで良いですね🍀
いいね
1
返信
ソメ
2023/05/07
@きゅうちゃん
さん
そうですよね👍
ホウライシダは街なかでも見られますが、
ハコネシダやクジャクシダとなると、少し山に入らなければ見られません。その時は感動します💕
いいね
1
返信
すずはな
2023/05/07
こんにちは。
美しいシダですねー。
こちらにも自生してるのですね。
自生を見られると感動するでしょうね。
いいね
1
返信
ソメ
2023/05/07
@すずはな
さん
ありがとうございます。
山では、崖などに着生している感じです👍見つけられると良いですね🌿
いいね
1
返信
ようこ
2023/05/07
ソメさん🌸
こんにちは〜🎶
「ハコネシダ」、きれいですね〜😃
お店で、見かける「アジアンタム」に
似ている気がします。
いいね
1
返信
ソメ
2023/05/07
@ようこ
さん
園芸店で売っているアジアンタムは、
学名で言うと、
アジアンタム ラッディアヌム
の園芸品種である場合が多いです。
このハコネシダの学名は、
アジアンタム モノクラミス
です。
同じアジアンタム属に属しているので、似た部分は多いです。
いいね
1
返信
ようこ
2023/05/07
@ソメ
さん🌸
丁寧に、ご説明ありがとうございます😄
「アジアンタム属」に、属しているから、似ているのですね。
涼しそうですね。
いいね
1
返信
ミィ
2023/05/07
このシダ、可愛い^ ^
いつも、🌿←こんな感じのシダが
多いからツルっぽいのは新鮮な感じだぬ。
これってフサフサになる?
いいね
1
返信
ソメ
2023/05/07
@ミィ
ちゃん
コレはそんなに大きくならないシダだよ👍
沖縄にも数種類のアジアンタムが自生しているね😄
いいね
0
返信
ミィ
2023/05/07
@ソメ
たん。
ググってみるー(o^^o)
三角葉っぱ可愛いぬ
いいね
1
返信
ソメ
2023/05/07
@ミィ
ちゃん
実際にも見つけてね〜👍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
130
2025/03/30
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
ソメ
サボテン、多肉、シダ、ハーブ、ラン、山野草…
場所
小さな庭
キーワード
観葉植物
山野草
ホウライシダ科
GS男子
俺は男だ!
ホウライシダ属
ソメ♪シダ
緑のオバさんになっても
植物
Adiantum monochlamys
ハコネシダ
チャセンシダ科チャセンシダ属(アスプレニウム)や
イノモトソウ科イノモトソウ属(プテリス)が有りますが、
ホウライシダ科ホウライシダ属(アジアンタム)も外せません❗
アジアンタムは世界に約200種、日本に8種が分布しています。
このハコネシダは北海道以外の日本各地に分布しています🍀
今日はキュンキュン乙女倶楽部活動の日
🏷緑のオバさんになっても