warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
在来種( •̀ᴗ•́ )و ̑̑の一覧
投稿数
675枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
138
なる
昨日投稿の何かわからない冠毛を見つけた近くで見つけたツルリンドウ♪ 地元のお山何ヶ所かツルリンドウの株がありますが、今年は花も赤い実も見られませんでした⤵︎ この場所で見つけたのは初めてです🙌 こんなに綺麗に赤い実を付けてありがとう🥰🙌ヤッター 赤い実のテッペンに花柱のクルリンが見えます♪
88
なる
アオハダ(青肌) モチノキ科モチノキ属の落葉高木 地元の山を登っていくと、この木の黄葉だけが明るく素敵でした♪ もしかしてアオハダ🤔 ↙️ 葉脈が窪むのが特徴だそうです。 ↘️ 樹皮は滑らかで灰白色。 皮目が見えます 樹皮を爪で少しカリカリしたら…やはり内皮の緑色が見えました♪←これが名前の由来です。 アオハダは枝という枝に美しい赤い実をびっしりつけるらしいけど見当たらない⤵︎ 雄株なんだ〜😲ザンネン
97
なる
ネジキ(捩木) ツツジ科ネジキ属の落葉樹 ↖️ 冬芽や枝が冬場鮮やかな赤色となり美しいです✨ ↗️ 葉は赤色の紅葉です。 葉先も捩れながら尖っています。 ↙️ 果実は直径4㍉ほど。 ↘️ 名前の由来となった、樹皮は縦に裂け捩れています。 かしさん投稿の美しい姿に誘われて今年も撮影に行ってきました♪ 冬芽三大美芽のひとつです! 私はこの冬芽がナンバー1だと思っています。 地元のお山山頂にある事は知っていましたが、狭い山頂に沢山ある事、今回初めて気がつきました〜 山地の乾いた尾根やアカマツ林、またリョウブやツツジ類とよく混生するとか…確かにここにはリョウブもツツジ類もありましたよ〜(^-^)v ここへ来れば可愛い花に沢山出会えそう♪ 花期は5〜6月、いつも別の場所に花探しに出かけて、ココに来ること忘れてる〜😰 今回は来年のカレンダーに書き込みしましたよ😁
133
なる
アワコガネギク(粟黄金菊) 別名:キクタニギク 花期:10〜11月 分布:本州(東北地方南部以南)、九州(北部) ・黄色の花が泡のように密に咲くので、泡黄金菊(アワコガネギク)の名。 ・頭花が直径1.2〜1.5㌢と小型である事が特徴 ・総苞はゴロッとした円形。 外片は線形(シマカンギクは卵型) ・葉身は羽状に5中〜深裂し、さらに裂片も羽状に切れ込む。 ・林の縁や山地の崖、また耕地周辺のやぶなどに生える。 ※国内の分布域から離れた所でポツンと見つかることがあるようです。これは道路法面などに吹き付けられるヨモギの種子に混じって帰化したもののようです。ただこれが国内からの帰化か国外からの帰化か、簡単には判断できないそうですが、東京都は在来種の分布域です。 2019年に高尾山で見つけた自生のアワコガネギクの可愛らしさが忘れられず、ネット検索したり色々歩いて探しましたが見つからず😭(2019/11/6に自生のアワコガネギク投稿済) 結果、野川公園や植物多様性センターへ出かけ会ってきました♪ この度、悩ましいノギクを地元周辺で見られるものをメインに悩みながらまとめました。 小難しい投稿になりましたが、今回で終わりとしますv(^-^) 📷 2022/11/6
121
なる
テイカカズラの冠毛 地元のお山に久しぶりに登りました👟 ↙️ 着地したばかりの真っ直ぐな冠毛を ↗️持ち上げてみたらふわっと開きました♪ 計測したら種子は17㍉冠毛は28㍉ たぶんテイカカズラでしょうね(╹◡╹)
128
なる
アイナエ マチン科アイナエ属 花期:8〜9月 分布:本州、四国、九州、沖縄 今年何度も聞いた名前の花です♪ 陽当たりの良い原野の湿地に生えるとか。 花期8〜9月なのに11月末まだ咲いていました♪ 調べると東京都では絶滅種⁉️ とても小さな花で直径2.5㍉! 見つけるのが難しいだけ⁉️🤔 私の撮影ではこれが限界です💦 📷2022/11/25
135
なる
シロヨメナ(白嫁菜) キク科シオン属 花期:9〜11月 分布:本州、四国、九州 ⬆️ 総苞はホッソリ🥂してるものが多い ・長冠毛(長さ4mm)なので花後は綿毛が目立つ (※ノコンギクの冠毛は長さ4〜6mm) ↙️ 頭花直径1.5〜2㎝ 各ノギクの直径比較(ノコンギク>シロヨメナ>ゴマナ) ・普通舌状花は白色だが、淡紫色のものもある ↘️ 葉は段々型の尖った鋸歯のある長く大きめの葉で、葉脈の3行脈が目立つ ・最も幅が広いところが基部寄りになる ・葉の長さ10〜15㎝で互生する ・ペラッとして平な感じ ・暗い緑色のものが多い ・鋸歯は鋭く繊細な感じのものが多い ・茎は直立~やや斜上し、やや紫色を帯びる ・林縁の半日影に生育し、茎は上部で分岐して花を沢山付ける。 今年は高尾山、旅行先、近くの里山でも確認できました♫ SAMURAI BLUE 🔵⚽️✨✨ 沢山の感動と興奮をありがとう👏👏👏
129
なる
↖️ シオデかなぁ〜⁉️ 実はシワシワ〜、葉は枯れっ枯れで確認することも出来ませんでした⤵︎ ↗️ 今年9/27のシオデの果実です。 ↘️ 古い写真。シオデの雄花です。 先日シオデの種子は赤いと教えてもらったので、↖️の実を2つ潰してみました。 ↙️ 赤い種子が2粒と4粒入っていましたよ〜😊 シオデなのか、タチシオデなのかまでは分かりませんでしたが、シオデに間違いありませんね♫ 📷 2022/11/25 小下沢 ⌘追記 シオデ、タチシオデの違いを調べてみました‼︎ シオデ(牛尾菜) 花期:7〜8月 分布:北海道、本州、四国、九州 ・茎はつる状に長くのびる ・茎に浅い稜が数条あり、ざらつく ・葉は互生し、長さ5〜15㎝の卵状長楕円形で5〜4脈があり、やや厚くて光沢がある。 ・葉柄は長さ1〜2.5㎝で、基部に托葉の変形した巻きひげがあり、これで絡みつく。 ・葉腋から散形花序を出し、淡黄緑色の小さな花をつける。 ・雌雄異株。雌雄花とも花披片は反り返る ・雄株の花被片は長さ4〜5㍉の披針形。 ・雌花の花被片は長楕円形でやや小さい。 ・液果は直径約1㎝の球形で黒く熟す。 タチシオデ(立牛尾菜) 花期:5〜6月 分布:本州、四国、九州 ・シオデに似ているが、葉は薄くて光沢がなく、葉の裏面は粉白色なので明瞭に区別できるそうです。 ・やや柄が長い ・花被片は反り返らない ・タチシオデの茎は滑らか。 ・液果はシオデの果実とよく似ているが、白粉をかぶった黒色です。 しかし熟したものでは 殆ど差がなくなってしまいます。 共通点 ・山谷に生える多年草 ・雌雄異株 ・傍に他の植物なり木があれば葉腋より出した髭蔓で絡みつき這い上がるが、何も無ければ地表を這って拡がる。
162
なる
タチツボスミレの返り咲きです♪ 散策の帰り道、心がほこほこしました💖
152
なる
今日のお花♪ サルトリイバラ 茎にあるまばらなカギ状のトゲと、葉のつけ根の巻きひげで他のものに絡み付いて伸びます。 春の黄色い花も可愛く、若葉は食用に。 秋になりこの黄葉と赤い実は美しく、実は生食や果物酒に利用できるそうです。←ネットにはこう書かれていましたが食毒不明です。 自己責任にてお願いします🙇♀️
149
なる
ノササゲ(野ささげ) マメ科 つる性の多年草 分布: 本州、四国、九州 ↙️ 花は長さ約1.5~2㎝で先が蝶のような形。淡い黄色で葉の脇から出る花序に3~10個が下向きに咲く。 ↘️ 豆果は無毛。約2~5㎝の鞘状。 熟して紫色になっています。 ⬆️ 果実は熟すと裂開し直径5㍉ほどの球形の種を3~5個垂れ下げる。 種の色は粉白を帯びた青~黒紫色。 今年は弾けた実になかなか出会えず、やっと出会えたら実はメチャ弾けていました〜 中の種子はピカピカ光ってる部分もありますね〜この種子、果皮についたままで、はじき飛ばないそうですよ〜
106
なる
これはエビヅルですよね⁉️ 地元で見つけたエビヅルとは違い、あまりに立派な実の付く様には驚きました♪ ・本州,四国,九州,沖縄の山野でふつうに見られる ・実の大きさ エビヅル 5〜6㍉ ヤマブドウ 8㍉ 実の大きさからと、葉が5角形で、先端は鈍く尖ることで、まだ見ぬヤマブドウとは区別出来ました(ヤマブドウの葉の先端は鋭く尖ります) 葉裏は淡褐色〜白色のクモ毛で全面おおわれていました。 📷 2022/11/25
85
なる
メギ(目木) 別名:コトリトマラズ メギ科メギ属の落葉低木 花期:4月 果期:10〜11月 名前の由来 ①メグスリノキと同様、枝葉を煎じて洗眼薬として用いたことから ②枝がトゲだらけで小鳥もとまれないというのが別名の由来 既に葉は殆ど落ちていましたが真っ赤に熟した果実が見つかりました♪ 鋭いトゲが沢山付いています…写真では分かりにくいかな? 以前この山の麓を歩いた時、見上げた先にメギらしい花を見つけましたが遠くて確認できず、今回この赤い実を見て、やはりここにはメギがあったと確認できました♫ 4月にはまた訪れて花を見たいですね〜♪ 赤い実だよ♪ 📷 2022/11/25 南高尾
137
なる
キチジョウソウ(吉祥草) キジカクシ科 花期:8〜10月 ・常緑の多年草 ・葉は全て根生 ・皆さんご存知、花がなかなか咲かず、吉事があると花が咲くという謂れの花♪ ・果実は液果で熟すと桃色寄りの赤色です。 昨年の花後の赤い実が、今年の花と同時見られました♪ 赤い実だよ♪④
127
なる
ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸) ナス科ナス属の蔓性多年草 ・全体に軟毛を密生し、葉柄で他物にからみついてのびます。 ・果実は液果、球形で直径約8mm、紅色に熟します。 ・似た花に昨日投稿のマルバノホロシがありますが、マルバノホロシは茎などに毛が無く、また果柄の先端が広がらずに果実につきますよ〜 茎の毛が写真でもわかります♪ 葉っぱを優しくにぎにぎしたら、ふっかふかですね〜♪ お出かけ先で見つけたらキラキラしていました。葉っぱも触ってふっかふか〜😊 赤い実だよ♪③
132
なる
ハダカホオズキ(裸酸漿) ナス科ハダカホオズキ属の多年草 実がホオズキのように袋状の萼に包まれず、ハダカだからハダカホオズキです♪ 果実は液果、球形で直径7〜10mm 緑色から、秋に入って、濃いオレンジ色を経て赤っぽく熟します。 この赤い実が見たくてね〜 このツルン✨とした赤い実が好きで… 何年前でしょうね〜フォロワーさんに場所を教えてもらい探しに行きました〜 今年は高尾山で何ヶ所か見つけました♫ 可愛いなぁ〜😍 赤い実だよ♪①
146
なる
トキリマメ(吐切豆) 別名:オオバタンキリマメ マメ科タンキリマメ属 夏、花茎の先に蝶形花を5〜10個房状につけます。 果実は赤く熟した後裂開し、光沢のある黒い種子が鞘にぶら下がりますが、この姿が魅力的ですね〜♪
167
なる
🔴⚪️紅白キッコウハグマ合戦⚪️🔴 ただ今開催中✨✨ ↘️ 過去に一度投稿しています。 再登場させてください😅 キッコウハグマは3個の小花の集まりです。 今ひとつ開き、後2つはまだ蕾の状態です。 ↙️ キッコウハグマの花は雄性先熟で、開花すると雌しべを取り巻いている雄しべの先端の葯が熟れて橙色になります。雄性期です。 ⬆️ その後は先端が2裂した雌しべだけに変化します。雌性期です。 ひょんなことから🔴⚪️紅白キッコウハグマ合戦⚪️🔴が始まりました♬ 忙しくしておりましたので出遅れましたが、地元のお山をかけずり周り可愛いキッコウハグマを見つけてきました💕 せんえつながら紅組キャプテンなる、🎤マイウェイを歌わせていただきます🙋🏻 🎤🤗•*¨*•.¸¸♬︎ 私には〜愛するキッコちゃんがいるから•*¨*•.¸¸♬︎ 紅組・白組の皆様、🔴⚪️紅白キッコウハグマ合戦⚪️🔴への参加をお待ちしています🥰
108
なる
ウドの実 ウド(独活) ウコギ科タラノキ属の多年草 花期:7~9月 地味な色ではありますが、ウドの実が素敵な色に熟してきました〜 今の季節、高尾山でよく見られます♪
144
なる
ツルリンドウ の紅い実♪ 秋の実りです♪ 夏に咲く花は美しく、そして秋のこの姿は良く目立ち可愛いです💕 8月に花を見つけた場所に行ってみました♪ 期待通りの可愛い紅い実か実っていました〜 誰にも邪魔されず花から実へ変身を遂げられたことに感謝します😊
151
なる
高尾山にはシロヨメナが沢山咲いていました♪ シロヨメナ(白嫁菜) キク科シオン属 花期:8〜11月 ・林の中や木陰などに咲く ・普通舌状花は白色だが、淡紫色のものもある ・花は枝先に集まる ・葉は長く大きく、先が尖る ・3本の脈か目立つことが多い ・葉は基部近くでくびれる傾向が強いが、そうでないものもある ・総苞はホッソリしてるものが多い ・花の後、冠毛が少し出る ※野菊は悩ましい〜 違ってたら教えてください。
165
なる
リンドウ(竜胆) 本当なら久しぶりに出会えた高尾山のリンドウを投稿したかったのですが、太陽が好きなリンドウ、陽射しの加減か?閉じ気味でしたので、今回は近くの丘陵で見たリンドウを投稿させてもらいます♫ 咲き始めでとても綺麗でした💕 かしさんの表現を借りるなら…「雪竜胆」です。花弁に雪が降ったようだから〜✨ かしさんが出逢われた仙人さまのような男性がそう呼んでらっしゃったそうです♪ 非公式の名前ではありますが、素敵な名前でしたので使わせてください☺️
136
なる
キッコウハグマ(亀甲白熊) 師匠であるアーヨンさんが、紅組の皆さんも探しに来てください!とのことでしたので… 紅組なるも高尾山で探してきました♫ GS始めた2018年に見たい❣️と思ったキッコウハグマ♡︎ʾʾ 師匠やフォロワーさまに教えてもらい初めて見たのが2019年高尾山でした。その時初めて出会えた嬉しさで手が震えたのを覚えています。 ありがとうございました😊 白組、紅組の皆さまも是非お好みのキッコウハグマを追っかけてくださ〜い💕 宜しければ🏷「紅白キッコウハグマ合戦」応援お願いします📣 そして、🏷「紅白キッコウハグマ合戦」付けてくれたら嬉しいなぁ🤗
122
なる
アカバナの種子 果実は熟すと先が4裂し、種髪をつけた種子が出てくる… 丁度種子が飛び立とうとする瞬間に出会えました〜🙌 アカバナの花の後、この姿を見にいかなければと思っていたのを忘れていました😐 運良くフォロワー様が投稿されたので見に行ってきました♫ shige様、ありがとうございました🙇♀️
前へ
9
10
11
12
13
…
29
次へ
675
件中
241
-
264
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部