warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
熊本大好き♡の一覧
投稿数
266枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
43
花と虫と風と空と
南小国の花の宿〜③ 駐車場に入ると日向水木がお出迎えしてくれました 2025.3.29〜3.30
44
花と虫と風と空と
南小国の花の宿〜① 〈サンシュユ〉 花盛りのサンシュユがお出迎えしてくれました🌼 2025.3.29
53
花と虫と風と空と
南小国の桜の土手〜⑶ ☆1 桜の土手の奥の春色の山 (本日一枚目の投稿の土手の奥) ☆2 春色の山をちょっとひいて見る ☆3 綻び始めた染井吉野 ☆4 蕾の染井吉野の枝にキジバト ☆5 キジバトにズーム 2025.3.29
49
花と虫と風と空と
南小国の桜の土手〜⑴ 熊本市内も鹿児島もソメイヨシノが満開を迎えた3月29日 10日前の雪の為か、こちら南小国のソメイヨシノはようやく蕾が膨らんだところ 桜並木の中で河津桜がピンク色に🌸 ☆1 桜並木の土手の春の風景 ☆2 蕾が綻ぶ染井吉野 ☆3河津桜 ☆4 蕾の枝の2羽のカワラヒワ ☆5 染井吉野の蕾の中、 飛び立つカワラヒワ カワラヒワは20羽くらいの群れ でした 🏷️トリの日に参加します 2025.3.29
52
花と虫と風と空と
南小国のお宿〈はなむら〉さんから 満開のアセビの花を お宿のアプローチから 広い中庭から お部屋の庭から 広い岩風呂から 楽しむことが出来ました♡ 2025.3.21 談話室のメゾネットの階段下のお雛様で🏷️森のおひな祭りに参加します
34
花と虫と風と空と
☆1 ☆2 熊本の夜空🌌 〈はなむら〉さんの部屋の庭から 3月21日 ☆3 くじゅう国立公園の夜空🌌 コテージの庭から 3月22日 3月20日の季節外れの大雪の後は 雪に洗われた澄んだ宇宙 オリオン座が綺麗に見えました 月🌓のいない山の上の空は星を近く感じました☆
50
花と虫と風と空と
雪道リレーで阿蘇から久住へ 〈牧の戸登山口〉 久しぶりの雪山🏔️ ふかふかに積もった雪を踏み締めて来ました୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨ 登山靴にアイゼンをつけていたら走り回っていたかも.笑 今回はスノーブーツだったのではしゃぎながら慎重に歩きました‧❄️˚₊ ☆1の雪山を見ながら コンビニおにぎりを食べて 気持ちは熱く 手足は凍って 陽射しは温かく 風の中の体感温度は氷点下 私は大丈夫だけど 旦那さんの体調がちょっと心配に… ☆2の雪だるまさん⛄️ 陽射しを浴びて ☆4の状態に😭 ☆5 樹氷の山 2025.3.20 牧の戸
33
花と虫と風と空と
冠雪の阿蘇🏔️ 昨日から熊本旅行に来ています🚗 この数日は季節はずれの雪となり 阿蘇は何処も雪道規制 旅行のキャンセルも検討しましたが 前日にアレコレ対策を考え スタッドレスタイヤに変えました! 雪の降らない鹿児島で急遽タイヤを替えるのはサイズの問題で難しく、 結局タイヤホイール毎交換しましたー😅 いやはや、3泊の旅行代よりタイヤ代が高くつきました( ≧ᗜ≦)੭ु とはいえ、阿蘇の雪景色❄️は最高でした🏔️❄️✨❄️❄️🏔️❄️ 2025.3.20
45
花と虫と風と空と
〈竹の熊〉〜⑥ 2度目の竹の熊訪問 雨の日の〈竹の熊〉に訪れたいと思っていました♪ 2024.10.26
36
花と虫と風と空と
〈竹の熊〉〜⑤ コの字型に建てられた敷地内には 目の前に広がる田園と繋がった大きな水庭があり、 開放的な板の間(能の舞台となっている)では水上でお茶を頂けます🍵 2024.10.26 雨の日に
38
花と虫と風と空と
〈竹の熊〉〜④ 阿蘇・南小国の素敵Cafe 雨の中の〈竹の熊〉 喫茶竹の熊の店舗は、江戸時代よりこの地で育てられてきた小国杉をふんだんに使い、日本の伝統的な工法や素材を活かしながら職人たちの手仕事でつくられています。 2024.10.26 雨の日に
45
花と虫と風と空と
〈竹の熊〉〜③ 南小国の素敵なCafe 2024.10.13
45
花と虫と風と空と
〈竹の熊〉〜② 南小国の素敵なCafe 小国杉を使って建てられたCafeは 田んぼをのぞむ里山の景色の中に溶け込んでいます ☆1 〜3 左側に能の舞台 右側にカフェのカウンター カフェと能の舞台を繋ぐ渡り廊下 コの字型の中庭は空を映す池 能の舞台でお茶を飲む事も出来ます。 むしろカフェの中は座席が6〜7人分なので、 主屋で注文をして、小さなお盆にセットされたおこわと飲み物とスィーツを持って能の舞台の方でゆっくりするのが好きです♡ 2024.10.13
40
花と虫と風と空と
〈竹の熊〉〜① 熊本・南小国の素敵なCafe 九州観光awardで大賞に輝いたCafe 10年程前から何度も訪れていた南小国でしたが、 この2年は義母の体調が悪く旅行が出来ずにいました その間令和5年に建てられたばかりのお店です 田んぼを臨むようにコの字型に 能の舞台から渡り通路でカフェのカウンターまで繋がります 季節によって変わるCafeから眺める田んぼの景色が素晴らしく、 これから何度も訪れたいと切に思う事でした♡ 2024.10.13
59
花と虫と風と空と
阿蘇五岳を臨むミルクロードから 天空のススキ野原で 🏷️2024秋の十草の応援📣picです 2024.10.13
51
花と虫と風と空と
大観峰から🏷️2024秋の十草の応援📣picです 天空のススキ野原 2024.10.13 大観峰 アルバムの上下で、場所と植物を繋いでいます♪ 合わせてお楽しみ下さい♡
51
花と虫と風と空と
瀬の本高原のキャンプ場から山吹水源へ 秋の日陰の山野草たち ☆1 リンドウとアキノキリンソウ ☆2 アザミ ☆3 ツリフネソウ ☆4 ウメバチソウ ☆5 ホトトギス 2024.10.13 久住高原 🏷️秋の十草の四種目はリンドウで参加させて下さい♡
52
花と虫と風と空と
大観峰で出会った この秋最初の秋の山野草 大好きな花ばかりです♡ ☆1 リンドウ ☆2 アザミ ☆3 アキノキリンソウ ☆4 ウメバチソウ ☆5 ヤマラッキョウ 🏷️2024秋の十草の四種目は 迷って迷って、 一枚目にあげたリンドウで参加させて頂きます♡ 2024.10.13 大観峰
71
花と虫と風と空と
🏷️2024秋の十草に参加してます♪ コチラもコスモスの応援picです ☆1、☆2 コスモスとススキ ☆3 、☆4 コスモスと阿蘇五岳 ☆5 コスモスと赤牛 2024.10.13 久住高原
68
花と虫と風と空と
🏷️2024秋の十草に参加しています♪ コスモスの応援picです🌸 久住高原の丘の上、コスモスの向こうに草を喰む赤牛🐂 ☆1、☆2、☆3はコスモスが主役 ☆4 、☆5は赤牛が主役⁇ 2024.10.13
71
花と虫と風と空と
🏷️2024秋の十草 2種目はコスモスです🌸 阿蘇五岳を臨む高原の花畑から 三枚目のミソハギのコーナーでは夏にブルービーが見られました♡ 2024.10.13
60
花と虫と風と空と
🏷️2024秋の十草 女郎花の2枚目投稿です♪ 夏の高原で咲き始めていました♡ 写真はブルービーに出会った、2024年8月11日のものです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
53
花と虫と風と空と
阿蘇五岳を臨む花公園から ユカリさんの🏷️2024秋の十草に参加します♪ 一種目は女郎花で🌼 2024.10.13
54
グロリオサ
熊本から帰りました。 ①ラナンキュラスラックス ヘラちゃん 昨夜遅く熊本遠征から帰省した時は蕾が膨らんだ状態で、、 今朝フワーっと咲き出しました✨🩷 な、な、なんて美しいんだ😲✨ でも夕方また閉じました。 あなたは毎朝開くのですか?スゴイ! ②福岡、熊本でよく見かけた真っ赤な実がいっぱいの木🌳 ③葉っぱはなくて、実ばっかり これ、なんの木ですか? AI診断ではクロガネモチとか出るけど葉っぱないし、実は多いし、なんか実家のとクロガネモチとらぜんぜん違うから多分別の植物なんだけど… ④桜も咲いてました。何桜かなぁ ⑤昨日のお花ユキヤナギ✨ 久々に本物見た…この時期に沖縄出たのが久々だったのかも。 そうだね、あなたはモクレンとかと一緒に、いつも春に咲いていたね🤗 なんか懐かしい、、清楚でまさに白い貴婦人✨ 🏷白い貴婦人✨ 🏷頑張れ北陸♡ 🏷復興を祈る
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
266
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部